日々是好日

好きな事のある 幸せ!

お節の準備

2006年12月29日 21時20分46秒 | いろいろ
もう 今年もあと2日になりましたね!

お節料理にと野菜を買いに行きました。
八つ頭・くわい などこの時期にしか見受けられません。

“くわい”の下ごしらえをしながら
「くわいが芽を出した!って言ってお目出度いのだから、芽を欠かないように注意して・・・」と言いながら亡母と一緒にお節を作っていた頃を思い出しました。
後もう少しで大晦日 なんとか間に合う様にましょう



活け込み

2006年12月26日 00時00分28秒 | いろいろ
昨日 お正月の花の活け込みに行ってきました。

先生のお宅に10人ほどの方が集まりました。
各自 盛り花・投げ入れ・お生花などおもいおもいに新年を迎えるお花を活け、お弁当で
忘年会 
後はなんだかんだとおしゃべり・・・

早速帰宅してから床の間に活け、もうそこだけは“お正月”です。

そして今日は植木屋さんが庭のお掃除に来てくれました。
明日は今年最後のカルチャー教室です 

またも・・・

2006年12月20日 21時40分12秒 | いろいろ
もう 10日余りで大晦日

やっとパソコンの前に 座る事ができました。

日頃遊んでばかりが祟って、大掃除・片付けなどで今あたふたとしています。
あ~まだ年賀状の印刷もしていない・・・

毎年 毎年こうならない様にと思っているのですが、思っているのと出来るのとでは
大違い 
切羽詰らないとなかなかお神輿が上がりません  トホホ・・・

京都 南座へ

2006年12月09日 19時27分53秒 | 旅行
7・8日に京都へ行ってきました。
今回の旅の目的は、南座で行われている「吉例顔見世興行」を観ることでした。

7日京都には12時23分に着きました。まず 嵯峨野に~
天龍寺塔頭・弘源寺・・→秋の特別公開
宝厳院・・→秋の一般公開
ここは紅葉の名所だそうですが、時期がズレテしまった為に今一つでした

僅かに残った紅葉が名残を留めておりました。
その後 岡崎の細見美術館で「江戸琳派~抱一・基一の粋」展を見学
京料理の夕食の後ホテルに入りました。

翌8日 
京の師走の風物詩 お馴染みの「招き」が上がる南座へ

入口付近は開場をまつ人々でごった返していました。
前は何回か通ったことがありますが、中に入るのは初めてです。

思っていたより小さい劇場だと感じました。
ロビーには、祇園のご贔屓さんから贈られた

「竹馬」と言う(お花の代わり)物が飾ってありました。
今回の歌舞伎は、約2年にも及ぶ勘三郎襲名披露の締めくくりで
「吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎十八代目中村勘三郎襲名披露」と銘打っています。
なにしろ 東西合同大歌舞伎、出演者の顔ぶれも超豪華
中村芝翫・坂田藤十郎・中村勘三郎・片岡仁左衛門・片岡秀太郎などの大ベテランや
橋之助・勘太郎・七之助・扇雀・翫雀・考太郎・愛之助などなど人気役者がキラ星の如くに
勢揃い
演目は
1.猿若江戸の初櫓
2.寿曽我対面
3.義経千本桜より 道行初音旅
4.義経千本桜より 川連法眼館
5.お染久松 浮きねの鴎 の5つでした。
行くまで座席が分からなかったのですが、何と1番前の席!
役者さんの息遣い・汗の粒までもが見て取れる場所でした。

12月の気忙しい時期でしたが、大いに楽しんできました。


12月

2006年12月02日 16時06分09秒 | いろいろ
もう12月になってしまいましたネ
街のあちらこちらではクリスマスの飾り付けが賑やかです。

我家のささやかなクリスマスの飾りです

大きい方はグース・エッグ 小さい天使はウズラの卵
昔 エッグアートを習っていた時のものです。


これは木製の壁掛けツリー
ツリー形の木に クルミが嵌め込んであり、その中には「教会」や「プレゼント」などクリスマスに相応しい細工がしてあります。


純日本式の家には派手過ぎないデザインでとても気に入っています