ちょっとお天気が心配されましたが、良い方に外れまずまずの今日 羽根木公園内の
茶室「星辰庵」での初釜に行って来ました。
お茶室に1番近い白梅が 大分ほころび初め、ガラス越しに小鳥がやって来るのを眺めながら・・・と言うお席
毎年 お友達のお母様の初釜には 声を掛けて頂いております。
他流(宗偏流)のお手前を拝見させて頂くのは、いろいろ勉強になるし楽しいものです。
拝見物は「拝見盆」に乗って回ってきますが、これはお茶杓の為のお盆だと言うご説明
でした。
お濃茶席のお床は 大徳寺の寛道の「無一物」・お花は紅白の椿
薄茶席は やはり大徳寺の悦道の「松無古今色」・お花は柳と水仙
美味しい点心も頂き、久しぶりにゆっくりとした時間を楽しませて頂きました。
茶室「星辰庵」での初釜に行って来ました。
お茶室に1番近い白梅が 大分ほころび初め、ガラス越しに小鳥がやって来るのを眺めながら・・・と言うお席
毎年 お友達のお母様の初釜には 声を掛けて頂いております。
他流(宗偏流)のお手前を拝見させて頂くのは、いろいろ勉強になるし楽しいものです。
拝見物は「拝見盆」に乗って回ってきますが、これはお茶杓の為のお盆だと言うご説明
でした。
お濃茶席のお床は 大徳寺の寛道の「無一物」・お花は紅白の椿
薄茶席は やはり大徳寺の悦道の「松無古今色」・お花は柳と水仙
美味しい点心も頂き、久しぶりにゆっくりとした時間を楽しませて頂きました。