ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

7/22 オオシオカラトンボ / ミヤマアカネ / ウラギンシジミ / クモガタヒョウモン

2020-07-22 17:29:28 | 昆虫/トンボ・チョウ
今日も昨日のように曇り時々晴れ、湿度が高くよりいっそう蒸し暑い1日でした。
明日は雨、来週になると梅雨明けの兆しが出てきそうですが、どうなることやら・・・

今日は昨日撮影した写真です
オオシオカラトンボのオス   1ヵ月以上前から現れてはいましたが、今年は数が少なく撮らずにいました


今だメスが少なく来年が心配です・・・これから出てくるのかな





ミヤマアカネのメス   アカトンボ(アカネ属)の1種


まだ縁紋が白いので未成熟個体で、成熟すると縁紋はピンクになります





ウラギンシジミのオス   何か太いような  コロナ太りか?




ウラギンシジミの顔はカワイイ



クモガタヒョウモン(推定)・・・と言うのも、翅の裏は撮影どころかすぐ飛んで行ってしまい目視もできませんでした


性標があるのでオス、私が知っている性標が1本なのはクモガタヒョウモンと言うことで・・・推定です















アニタ・ワード リング・マイ・ベル(1979)



コメント

7/21 ハグロトンボ(オス・メス) / オオカマキリ(幼虫)

2020-07-21 17:14:00 | 昆虫
今日は曇り時々晴れ、湿度が高く蒸し暑い1日でした。
この長~い梅雨はいつ明けるのか

今日の写真は昨日撮影したものです
10日ほど前から木々の日陰にひっそりと暮らす、羽化したばかりのハグロトンボを見かけていました。
成熟すると水辺に戻ってくるので撮らずに待っていました・・・まだそれほど水辺に現れていませんが
今日は訳ありでちょっと撮影
ハグロトンボのオス


ハグロトンボのメス

まだ繁殖行動の様子は見かけられませんでした


ここからの写真は嫌いな人もいるでしょう
オオカマキリ(たぶん)の幼虫・・・まだ翅はありませんが、だいぶ逞しくなりました


見つけたときには頭部、胸部はもうお腹の中のようでした・・・そうです捕食されているのはハグロトンボです


翅を捨て、腹部を食べ始めました




頬張って食欲旺盛です





一匹を食べるには1時間以上かかると思います














コモドアーズ ザ・パンプ(1973)



コメント (2)

7/20 カツオゾウムシ / ヨツスジハナカミキリ / マメコガネ / コガネムシ

2020-07-20 17:01:00 | 昆虫/甲虫
今日は午後3時頃まで晴れのち曇り、その後雨が降りだしました。
気温は28~29℃で昨日と同じぐらいかな

今日の写真は昨日撮ったものです
カツオゾウムシ




たぶんヒメヨツスジハナカミキリ






マメコガネ




オーソドックスの上とはちょっと違う色合いのマメコガネ




ググッと寄ってみた


コガネムシ


お食事中だったが、ちょっと警戒しているようだ















ブラック・バスター バンプ・ザ・パンプ(1975)



コメント

7/19 ヒゲナガオトシブミ / トウキョウヒメハンミョウ / マメコガネ / キタキチョウ

2020-07-19 17:11:00 | 昆虫/チョウ・甲虫
今朝まで降っていた雨も上がり、日中は晴れ時々曇りになった
気温も久々に28℃まで上がり蒸し暑い・・・この時期に雨で肌寒いよりはよっぽりイイ

今日は雨時々曇りの昨日"いつもの公園"で撮影した写真です
ヒゲナガオトシブミ(7mm前後)  メスなので首もヒゲ(触覚)も長くない・・・


トウキョウヒメハンミョウ(9mm前後)  ブルーメタリックのソックスがお洒落


マメコガネ  花期が終わったガクアジサイで


キタキチョウ  ガクアジサイの葉で




サワガニ  小雨の中、お散歩中


立派なツメを持っているからオス


ここで雨が強くなってきたので退散・・・さっきのキタキチョウは

しっかりと葉の裏に雨宿りしていて、濡れている私を笑って見送ってくれた?














グロリア・エステファン&マイアミ・サウンド・マシーン コンガ(1985)




コメント (2)

7/18 クロイトトンボ / オジロサナエ / コバネイナゴ

2020-07-18 17:11:00 | 昆虫/トンボ
昨夜からかなりの雨が降り、その雨も今日は昼前には一時に上がりましたが
その後、降ったり止んだりの繰り返し・・・今日も最高気温が低めの23℃

今日はちょっと撮影に出ましたが、一昨日(7/16)に撮影した残りの写真を・・・
クロイトトンボのペア  


ハートマーク(交尾)   今年は例年より下流に多いが、撮りにくいしゴチャづいた場所


交尾ペアの横では産卵しているペア




産卵している2ペア





薄暗いところに羽化したてのサナエトンボ・・・撮影時は気候も変だし、時を間違えたダビドサナエか?と思っていた


帰宅後PCに取り込んで確認すると"オジロサナエ"のようだ  ここで会ったのは初めて


この胸部の模様と1枚目でどうにか撮れていたオジロ(尾白)



コバネイナゴの幼虫


こんなところで何しているんだろう?















ボニーM ガッタ・ゴー・ホーム(1979)



コメント (4)