ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

12/21 ツマグロオオヨコバイ / アオモンツノカメムシ / サトクダマキモドキ / オンブバッタ

2018-12-21 17:19:00 | 昆虫
今日も陽射しタップリ、風も穏やかでイイ天気
明日は雨で来週には寒波が・・・なんて予報が出ています。

今日もいつものように、いつもの公園に・・
ツマグロオオヨコバイ(成虫越冬)   暖かさ、陽射しに誘われ出てきたようです




アオモンツノカメムシ(成虫越冬)   こちらも日向ぼっこに出てきたようです




サトクダマキモドキ   こちらは成虫では越冬できない


最初は動作が鈍かったが、陽射しで体が温まりだんだん動きもよくなってきた


前脚が緑だとサトクダマキモドキ、赤茶だとヤマクダマキモドキ


オンブバッタ   こちらも成虫では越冬できない






今日はブログ更新はお休みの予定でしたが、サトクダマキモドキとオンブバッタを撮ったので急遽更新
明日には撮った写真が遺影になっちゃうかもしれないからね。















コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 12/20 まだ会えるとは・・・... | トップ | 水辺の散歩で撮れたのは・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(っ´ω`c) (だんちょう)
2018-12-22 08:34:00
ツマグロオオヨコバイ格好良いですよね!!

かなり大きめのヨコバイなのでしょうか?
見たことがありません。


サトクダマキモドキも、オンブバッタもこちらにはいないので羨ましいなぁ!!

オンブバッタもの顔の表情が良くてブツブツ感が出ていてバッタって感じですねぇ(≧∇≦)b
ツマグロオオヨコバイ (ぶんぶん)
2018-12-22 16:49:24
だんちょうさん、こんにちは。

ツマグロオオヨコバイは大きめか?・・・大きいとは思いますが、
なにしろ当地で見かけるヨコバイはほぼツマグロオオヨコバイなので、
あまり比べていないのでハッキリしないです。

サトクダマキモドキは生息していないようですね。
オンブバッタは北海道にも生息しているようですが、地域が
限られているのかもしれませんね。
Unknown (Obaa)
2018-12-23 11:14:23
まだまだ、虫たちが頑張っているんですね

お、まだがんばっとるかと、ぶんぶんさんは慈しんで撮っておられます
冬の撮影 (ぶんぶん)
2018-12-23 11:49:33
Obaaさん、こんにちは。

何かしら一年中昆虫には出会えますが、撮影できるか? 撮影意欲が湧くか?は別です。
気が乗らない撮影はボケボケばかりになってしまい、モデルさんに申し訳ありませんからね。

昨日、今日と雨、サトクダマキモドキは・・・どうなんでしょうね。
生きている間にブログにアップできたのは良かったかな。
Unknown (とんとん)
2018-12-24 12:46:32
サトクダマキモドキって、相当グレた名前をつけられてしまいましたね。
2枚目はうっとりとひなたぼっこをしているような表情に見えます。
遺影一歩手前のオンブバッタは、色が悪いのは寒さのせいでしょうか。
こんなに寒くなても虫たちはまだいると、教えられます。
クツワムシに似た (ぶんぶん)
2018-12-24 16:49:33
とんとんさん、こんにちは。

クダマキとはクツワムシのことでサトクダマキモドキとは里に住む
クツワムシに似た虫ってことかな。
茶色のオンブバッタもいるので、茶色の色素も持っているんでしょうね。
まだ昆虫たちには出会えますよ。
今日はホソヒラタアブを撮ってきました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事