goo blog サービス終了のお知らせ 

丁寧な暮らし方、改め、ずぼら育児

2015年3/7に出産しました!脱、完璧主義を目指す育児日記

肉のハナマサの焼餃子

2015年02月25日 | 料理
先日、「マツコの知らない世界」で特集されていた、
冷凍焼き餃子!餃子大好きなので、ほうほうと見ていましたが、
自宅近くにもある 肉のハナマサ さんの焼餃子が紹介されてるじゃありませんか!

ずっと食べたいなと思いつつ、タイミングを逸しており、
やっと買ってきました~♪



ハナマサさん、業者向け食品がたくさんあるので、
たまにお世話になります。
鴨の燻製がお気に入り♪

冷凍食品も、大きい袋でたくさん売られているのですが、
焼餃子のところだけ、ごさっと量が減っていました。
小龍包とかも美味しそうだったから、今度買ってみよう。

20個450円なり。
かなり1つ1つの餃子が大き目なので、コスパはいいと思いマス。

味もなかなか良かったです!
大ぶりなサイズの餃子の中に、ぎっちりと具が入っていて、
上手に焼ければジューシーな肉汁が味わえます。
具自体にすごく美味しい味がついている、という訳ではありませんが。
皮は少し厚めでもちもちしていて、好みでした。

焼き方が、袋の裏に書いてあるのですが、
初日、これに従って私が焼いたところ、あまり上手に行かず・・・

実は餃子を焼くときは、中華料理屋でバイト経験のある旦那さんにいつもお任せなので、
経験不足が・・・露呈しました・・・

2日目、旦那さんが自分のオリジナル焼き方で焼いてくれたところ、
すごく美味しくできたので、そちらも記載しておきます。
おそらく、ハナマサさん指定のやり方でも、きちんとやれれば美味しいはずではあります。

旦那さんのやり方(普通の餃子もいつもこうやってます)
・フライパンに餃子を並べる(餃子のお尻を下にして)、火を強火にする
・お水を餃子が5~6割かぶるくらいに入れ、沸騰したら弱めの中火に
・ふたをして5~6分(皮が透き通るくらい)蒸す
・水を捨てて、残った分は蒸発させる
・サラダ油を餃子の上から回しかける、かなりたっぷり目に!
 油をかけることで皮がパリッと仕上がるそうです
・すぐこげてしまうので、こまめに焼き色を見ながら、フィニッシュまで!


最新の画像もっと見る