goo blog サービス終了のお知らせ 

丁寧な暮らし方、改め、ずぼら育児

2015年3/7に出産しました!脱、完璧主義を目指す育児日記

今日の夕ご飯(鮭の炊き込みご飯など、旦那さん受け狙い)

2015年02月22日 | 料理
いよいよ旦那さんに作ってあげられるご飯も残りわずかかな・・・
と思い(出産後、里帰りするので)、
今日は初めてのレシピ、かつ、旦那さん受けするものメインとしました。


~鮭の炊き込みご飯~

クックパッドの人気レシピを参考にさせて頂きました。
入れるのは鮭としめじと調味料のみでとっても簡単!
鮭 しめじ 炊き込み などで検索するとヒットするかと思いマス。
2合のレシピでしたが、鮭が多めにあったので3合に。
調味料なども基本的にすべて1.5倍としました。

自分でアレンジした点としては、
・鮭はオープンでクッキングシートに載せてざっくり焼きました。
・白だしが足りなくて(大さじ2くらいしかなかったのです)、
しょうゆを心もち大目に、粉末だしは2倍くらいに、麺つゆを大さじ1足しました。
ちょうどいい具合の味になったと思います(旦那さんは濃いめ好みなので)。
・二人で2合ペロリと食べてしまったので、残りの1合は、
明日、青じそとゴマを混ぜてアレンジして食べようと思います。

とっても簡単なのに、鮭としめじの旨みがしっかり出て、すごく美味しいです~!
炊き込みご飯のもとを買ってくるよりも断然こちらのほうがいい!ですよ~


~手羽元とじゃがいもの甘じょっぱ煮込み~
いつもは手羽元はお酢で煮込むのが定番なのですが、
旦那さん好みの、甘じょっぱい味&じゃがいものレシピにしてみました。

こちらも、クックパッドの人気レシピを参考に。
手羽元 じゃがいも などで検索すると出てくるかと思います。

少しだけ健康に留意して・・・
手羽元とじゃがいもは分量の4倍程度、
調味料は2倍程度どし、あまり煮詰めすぎないようにしました。
本当は照り照りにしたほうが美味しいのでしょうけれど、
十分いいお味でした!あと、仕上げのごま油はかけなかったです。


~エリンギとベーコン炒め~
これは定番料理です。
エリンギとベーコンを一口大にカットして、
バターで軽く炒めて醤油で和えるだけ。
楽チンですが、旦那さん大好きなおつまみです。


~ちぢみほうれん草ともやしのナムル~
この時期限定のちぢみほうれん草、本当に甘くておいしいですよね!
我が家では、ベーコンとの炒め物が定番ですが、
上のレシピとかぶってしまうので、今回はナムルに。
こちらも、クックパッドの人気レシピから。

ほうれん草ともやしを30秒くらいさっとゆでて、
水気を切って、熱いうちに、鶏ガラスープや調味料と和えます。
ごま油の風味やちぢみほうれん草の甘さが良かったのか、
野菜の和えものは苦手な旦那さんもぱくぱく食べてくれました。


~豆腐とネギのお味噌汁~
他のものの味付けが濃かったので、お味噌汁はあっさりと。
妊娠してからこっち、お味噌汁の具は最低でも3種類以上!にこだわっていましたが、
やっぱりシンプルなものも美味しいですね~


明日は何を作ろうかな・・・☆


最新の画像もっと見る