goo blog サービス終了のお知らせ 

丁寧な暮らし方、改め、ずぼら育児

2015年3/7に出産しました!脱、完璧主義を目指す育児日記

目白・雑司が谷のフレンチ『chez nous』

2015年03月03日 | 食べ歩き
誕生日祝いに~ということで、久しぶりに、雑司ヶ谷のフレンチビストロ、
chez nous(シェヌー)さんに伺ってきました!

もっとしょっちゅう行きたいのですけれども、そこは我慢・・・。
我慢したかいあって、もう、大満足のランチでした♪

今回は3,500円のシェフお任せコース。
シェフに確認したわけではないですが、
妊婦ということをご存じだったので、少しアレンジして下さったり
(生ものにしないとか、柑橘系にするとか)、
あと、ちょっとサービスして頂いた気も・・・。ありがたし。。!
また絶対行きたいぞ~!!!


前菜

海老のムースとサラダ
シェフの作る、ムースやジュレ、はずれが一切ありません!
今回は爽やかな中にもぎゅっと濃い海老の風味があって、幸せ気分


お魚

白身魚と(名前失念。ハタハタだったかホウボウだったか)ホタテとホワイトアスパラガス。
お魚がまず美味しい!シェヌーさんのお魚は、ポワレの技術がものすごくしっかりしてて、
皮がかりっかり、身がふっくらなのです。
ホタテもジューシー、そして旬のホワイトアスパラガスも味が濃くておいしかったです!
また、ソースが美味で、いつもパンを使ってしっかりぬぐいきってしまいます!


お肉

牛肉を焼く、というシンプルな料理なのに・・・
どうしてこんなに柔らかくジューシーになるの~。
そして、また、ソースと付け合せのお野菜が美味しいです
もうすっかり心は満たされています


デザート

柑橘類のゼリーとバニラアイス
これがまた!絶品でした!!!
甘いものがあまり好きじゃない旦那さんも大絶賛!

柑橘類の爽やかな酸味と、適度な硬さのふるふるゼリーに、色々な柑橘類の食感が
ゼリーって、こんなに美味しくできるんだ・・・!と感激しました。
今まで、千疋屋のゼリーとかも美味しいなと思っていたけれど、
軽く上を超えるゼリーに出会えました
バニラアイスもバニラビーンズが濃厚で、味わい深くって・・・
ハーゲンダッツのバニラ(私の中ではかなり上位)よりも、ずっとずっと美味しいのであります!!!


これ以外に、いつも大満足の、
自家製パン
(もちもちで熱々でほんとに美味しいデス。自家製リエットも美味しいけど、
 今回は旦那さんに取られてばかりで、私はソースメインで食べてました)
自家製生キャラメルと生チョコ
(これはランチに付けてもらってよかったのか…?大好物なのでめちゃくちゃ嬉しかったですが)
を堪能して、もう、ほんとに幸せでした~

妊婦でお酒が飲めなかったのですが、
またシャンパンやワインに合わせる日が楽しみすぎる・・・!
シェフ、美味しい料理をいつも本当にありがとうございます!!
と誰にも内緒のブログで勝手に感謝の気持ちを表してみました(笑)

萩・井上商店のしそわかめ(大ファンです!)

2015年02月26日 | 食べ歩き
萩・井上商店 さんの しそわかめ(ソフトふりかけ)について、
熱愛記事を書かせて頂きます!

10年来ずっと好きだったのですが、
出産前に、親しい友達にちょっとしたプレゼントを・・・と思って差し上げたところ、
あげた6人中3人から、美味しかった!報告メールがありましたのですよ~

普段、ちょこちょこ食べ物のやり取りをする友達たちなので、
そういうやり取りは一切ないのですが、
6人中3人に誉められたというのは・・・さすが、しそわかめ!と興奮しちゃいまして。

しそわかめとの運命の出会いは、高校生の時だったかな。
地元・千歳烏山の庶民派スーパー、オオゼキで。
ちょっとお高めのふりかけたちが、少し割引きで売られている中、
そのシンプルな見た目にふっと惹かれて手に取りました。

家に帰って食べてみましたら・・・
そのシソの香り高さ・・・!適度な塩っけの絶妙な味つけ・・・!
たまらない・・・とご飯3杯くらい一気に食べてしまいました。
今でもそれくらい食べてしまうので、
常備はあえてしないようにしています^ ^;

とても爽やかな風味なので、つわり中の人などにもよいのではないでしょうか。

豊島区に引っ越してきて以来、たまにデパートの物産展などで見かけるものの、
常に買えるお店がなく、ネットショッピングという手を見つけてからは、
たまに、自分へのご褒美でうはうはとまとめ買いしています。

出産が終わったら、また買いたいな~❤

念願のケンタッキー☆

2015年02月26日 | 食べ歩き
数日前、街に出た際、念願の ケンタッキーフライドチキン で食べてきました(笑)!

妊娠してからこっち、ずっと食べたかったのですが、
・身体にあまり良くなさそう
・できたてを食べないと美味しくなくなる
・友達とのランチにはちょっと誘いにくい
と思い、二の足を踏んでました。

もういよいよ授乳期間がスタートしてしまうから、
余計にジャンキーなものは食べにくくなるわ~と思い、
駆け込みで行ってきました!

アラカルト(?)で頼んだのでちょっとお高くついちゃったけど満足!

やっぱりこの独特の味は、食べたくなるなる、ですね!

最近はポテトが品薄でメニューにないのですね(泣)
代わりに焼きおにぎりを頼んでみました。
焼きおにぎり、昔はすごく美味しかったように感じたのですけれど、
これは自分が作ったほうが美味しいかな。

他のメニューも色々気になりましたが、
オリジナルチキンをとにかく食べたかったので満足!!

池袋のサンシャイン通りにあるケンタッキー、割とすいていてお勧めです☆

クラブハリエのカフェ@池袋東武

2015年02月25日 | 食べ歩き
クラブハリエのバームクーヘンに出会ったのは、
5年前くらいだったか・・・

バームクーヘン、ぱさぱさするし、もたっとするし、引き出物にもらってもな・・・
と思っていた印象ががらっと変わったのを覚えています。

外側のお砂糖のしゃくっとした食感と、内側のふんわりしっとり食感がたまらないですよね

そんなクラブハリエのカフェが池袋東武にあります!
(池袋西武の ねんりん家 さんのバームクーヘンも好きだけれど、
 私の中での暫定一位はクラブハリエです)

出来立ての暖かいバームクーヘンが頂けるので、池袋の西口でちょっと休みたい時、
混んでいないとふらふらと吸い寄せられるスポットです



この時は、お正月の福袋争奪戦の帰り。
友達がいらないヘアゴムを私にくれているところ。

そして、バームクーヘンを味わいつくしたい私が、
コーヒーでも紅茶でもなく、 牛乳! を頼むという荒業をやってみたところ。

美味しいスイーツ(特に洋物)には、牛乳が合うと思うのですけど・・・
皆様いかかですか・・・。

うぐいすと穀雨@雑司が谷でパンランチ

2015年02月22日 | 食べ歩き
雑司ヶ谷に新しくパン屋さんができました!!
その名も うぐいすと穀雨 さん♪

雑司ヶ谷駅を出て、明治通りを池袋方面に少し行ったところにあります。
小さい立て看板が目印。
(月~水は営業していないので、要注意です)

以前、パンを買って美味しかったので、今回はカフェスペースにも伺ってきました。
女性2人で切り盛りされているのですが、とってもおしゃれな空間です。
席数はそんなにないので、時間の余裕がある時に行ったほうが無難かな。

店内風景




今回はトーストのセットをまずは注文。700円なり。


続いて、シナモンロール(前回とっても気に入った)を注文。280円なり。温めて出して下さいます。
友達はチョコスコーンを。


パンは一つひとつ、お店で丁寧に焼き上げられた、とっても美味しいものです!
小麦の美味しさや、素材の良さがすごく伝わってきます。
今回頼めなかったけど、手作りのりんごジュースがすご~く美味しそうだったので、
次回はぜひとも頼みたい!
お値段だけは、もうちょっと安くしてほしいところですが、
このパンのクオリティーだと材料費とか考えると仕方ないのかしら。。。

すごく居心地はよいし、とっても美味しいパンなので、
パン好き・カフェ好きのお友達と行くのがお勧めのお店です♪