超!久々(1年ぶりくらい)に、スケートを生で観に行きました!
スケート仲間が去年12月に結婚式、
私が今年12月に結婚式、
で、ちょうどシーズンまっただ中が忙しかったり金欠だったりしたのですよね。
2人とも若干ブランクがありつつも、
とっても大切な今シーズン、五輪前にちょっとでも観に行けて良かったです
初めての埼玉スーパーアリーナ。
18,000名も入るそうで・・・
全日本を無料でやってた時と比べると、感慨深いを通り越して、おそろしくなりますね
友達のおかげでだいぶよいお席で、しっかり見れてよかったけど、
上のほうの人たちで、スケートお初!な方にはがっかりされなかったか心配・・・
さて、肝心の中身ですが、
お腹がべらぼうに痛いので、特に印象に残ったことをさくっと。
●大ちゃん(高橋大輔選手)
ラブレター
eyeのさわり
試合のできも怪我も心配だけど、やっぱり大ちゃんの演技は大好きだ~!!
一つひとつの動きに引き込まれます。
●はにゅくん(羽生選手)
正直、大ちゃんを脅かす存在として、最近のはにゅくんは色眼鏡でしか見れず・・・
何よ、ふん、自己陶酔しすぎじゃん(失礼)などと思っていましたが、
生で観ると、ほんとにほんとに上手になりましたね!
水を得た魚のような伸び伸びとした滑りっぷり、素晴らしい表現力、とっても素敵でした。
エキシビの日本語の曲(タイトル、不勉強でごめんなさい)もとっても良かった!
若手は違和感なく日本語の曲使いますね。
ここは悪口めいてしまいますが・・・
●ランビ(ステファン・ランビエール)
ランビね、私、もともとはほんとに好きなんですよ!
でも今日のプログラムは・・・正直手抜きとしか思えず・・・
ひたすら決めポーズを入れるだけの滑り、
あとはちょちょいとジャンプとスピンをすればいいんでしょ、
それでも日本のお客さんはキャーキャー言ってくれるもんね、
という風に見えちゃいました・・・
実際キャーキャー言っているし・・・
選手と同じ滑りは求めないけれども、
プロならプロなりに、もうちょっとこう何か、工夫・努力のある滑りを期待します。
●ショート祭り
町田君のエデン、あっこちゃんの愛の賛歌、
アンコールのさわりだけでもぞわっと鳥肌が・・・
ワールドで生で見られるといいなあ・・・
●その他女子・ダンス・ペア・ジュニア
皆様よかったと思います。
真央ちゃんや日野君が大人っぽくなったこと、
なるちゃんがパートナー変えたことを知らずにびっくり、という感じでしょうか。
●織田君(織田信成選手)
今日の演技、ほんとにほんとに素晴らしかった・・・!
ものすごく情感がこもっていて、私も友達も涙してしまったのですが・・・
本人も終わったあと泣いていて、うん?と思っていたのですが、
まさか本当にこれで引退とは・・・(泣)
色々あったけれど、ジュニアのころから、織田君ののびやかなスケーティング、
軽やかなジャンプ・柔軟な足首(あんな体勢から着地!)、
いきいきとした表現力、大好きでした・・・・・!
和の力強いプログラム、今までの集大成でほんとにかっこよかったよ。
今まで感動や優しい気持ち、楽しい気持ちをくれて、本当にありがとう!!!
スケート仲間が去年12月に結婚式、
私が今年12月に結婚式、
で、ちょうどシーズンまっただ中が忙しかったり金欠だったりしたのですよね。
2人とも若干ブランクがありつつも、
とっても大切な今シーズン、五輪前にちょっとでも観に行けて良かったです

初めての埼玉スーパーアリーナ。
18,000名も入るそうで・・・
全日本を無料でやってた時と比べると、感慨深いを通り越して、おそろしくなりますね

友達のおかげでだいぶよいお席で、しっかり見れてよかったけど、
上のほうの人たちで、スケートお初!な方にはがっかりされなかったか心配・・・
さて、肝心の中身ですが、
お腹がべらぼうに痛いので、特に印象に残ったことをさくっと。
●大ちゃん(高橋大輔選手)
ラブレター
eyeのさわり
試合のできも怪我も心配だけど、やっぱり大ちゃんの演技は大好きだ~!!
一つひとつの動きに引き込まれます。
●はにゅくん(羽生選手)
正直、大ちゃんを脅かす存在として、最近のはにゅくんは色眼鏡でしか見れず・・・
何よ、ふん、自己陶酔しすぎじゃん(失礼)などと思っていましたが、
生で観ると、ほんとにほんとに上手になりましたね!
水を得た魚のような伸び伸びとした滑りっぷり、素晴らしい表現力、とっても素敵でした。
エキシビの日本語の曲(タイトル、不勉強でごめんなさい)もとっても良かった!
若手は違和感なく日本語の曲使いますね。
ここは悪口めいてしまいますが・・・
●ランビ(ステファン・ランビエール)
ランビね、私、もともとはほんとに好きなんですよ!
でも今日のプログラムは・・・正直手抜きとしか思えず・・・
ひたすら決めポーズを入れるだけの滑り、
あとはちょちょいとジャンプとスピンをすればいいんでしょ、
それでも日本のお客さんはキャーキャー言ってくれるもんね、
という風に見えちゃいました・・・
実際キャーキャー言っているし・・・
選手と同じ滑りは求めないけれども、
プロならプロなりに、もうちょっとこう何か、工夫・努力のある滑りを期待します。
●ショート祭り
町田君のエデン、あっこちゃんの愛の賛歌、
アンコールのさわりだけでもぞわっと鳥肌が・・・
ワールドで生で見られるといいなあ・・・
●その他女子・ダンス・ペア・ジュニア
皆様よかったと思います。
真央ちゃんや日野君が大人っぽくなったこと、
なるちゃんがパートナー変えたことを知らずにびっくり、という感じでしょうか。
●織田君(織田信成選手)
今日の演技、ほんとにほんとに素晴らしかった・・・!
ものすごく情感がこもっていて、私も友達も涙してしまったのですが・・・
本人も終わったあと泣いていて、うん?と思っていたのですが、
まさか本当にこれで引退とは・・・(泣)
色々あったけれど、ジュニアのころから、織田君ののびやかなスケーティング、
軽やかなジャンプ・柔軟な足首(あんな体勢から着地!)、
いきいきとした表現力、大好きでした・・・・・!
和の力強いプログラム、今までの集大成でほんとにかっこよかったよ。
今まで感動や優しい気持ち、楽しい気持ちをくれて、本当にありがとう!!!