
ギンドロの花を食べるキレンジャク
珍しくキレンジャクが集団で来鳥と聞き公園にでかけました。 デンドロの木にとまり花を食べるキレンジャク ...

和泉葛城山のオオアカゲラ 初見初撮り
雄と雌が変わりばんこに餌を運びます 雄が帰ってくると巣に居た雌が出てきます ...

咲き誇る河津桜 メジロ
春の陽射しいっぱいの今日 公園に出かけました。 思ったより人が少ない。 まだ花は残っていて、メジロが陽気に誘われて飛び回っています 橋の上からの撮影なのでちょっと遠いので ...

河津桜とトキワサンザシにメジロ
桜色に濃い緑のメジロ 集団でやって来て めまぐるしく川津桜の中を飛び回ります スマホで撮る人も多く、近くに行ってもあまり逃げませんが 園児ちゃんや...

アオゲラ 初めて見ました
バスを乗り継いで初見・初撮りのアオゲラを見に行きました こんなに近くで見れるなんて・・・・・ 車の通る山道の側です 人がすぐそばを通って食事中は逃げません ...

レンジャク 三度目の正直にはならず
最初は天気にはまばれ 2度目はカメラの設定をミス 二度目に逢ったレンジャク 三度目の正...

桜にメジロ サクジロウ
淀の河津桜(正月サクラ) 早咲きの二本の木にメジロがきていました 逆光に枝被り 苦戦しました。 ...

ヤマセミ 初見初撮り
鳥友さんのお誘いで車でヤマセミを見にゆきました。 以前から見たいと思っていたヤマセミ やはり綺麗です 飛び込まず上流へ飛んでゆきました 飛翔は・・・・・・次回に期待します...

オオアカハラ 梅林
いつもの公園にオオアカハラがやってきました 綺麗な個体で一羽だけです 昨年来た子でしょうか。場所をよく覚えているなと感心します ...

くろんど池のウソ
今日は日曜日で朝は晴れ くろんど池にもさぞ人が多いのではと思ったのですが 予想に反して人も少なく、そして鳥さんも中々出てきてくれませんでした。 唯一顔を見せてくれたウソ 証...