今日一日とてもハードでした(笑)。
まぁ、ハードであった理由は後ほど分ると思いますが・・・・
さて、「スパイクアウトのある風景」のシリーズが誕生した地、神奈川県・・・・
自分が住んでいる土地もそっちのけで他県をはじめに取り上げている
間抜けっぷりが素敵ですが、それなら神奈川県をはじめに制覇してしまおう
ということで、横浜に行って来ました。
1件目は横浜市の港南区にあるアミューズメントパークジアス2。
はっきり言ってココ、ちょっと分り辛かったです^ー^;

あった~っと思ったら、UFOキャッチャー専門店(?)

なんだぁ~コッチかよ~もう~!イジワルだなぁ~

えっ?ドコドコドコ??? 何処を探してもありませぬ・・・・
一軒目の店員さんに聞いたら、ビデオゲームは隣の建物ですって言われて入って
みたらスパイクアウトのスの字もありませんでした・・・・
ここも撤去されたのかとガッカリしていたら、店員さんが居たのでダメもとで聞いてみると・・・・
もう一店舗、道を隔ててあるとのこと。
そこはレトロゲームが設置してありますよ~ってことで早速案内してもらうと・・・・

ここなのか~?

あっ!ガラスにスパイクアウトのロゴ発見~!

2Fにありましたよ~4台横並びで!
やっとスパイクアウトに巡り会えました~!感激。
非常に狭い店舗で1Fはマージャン(MJかな?)で、2Fは確かにレトロな
ゲームがいっぱいでした。スパイクの隣にナムコのアサルトが・・・・
思わずヤリそうになりましたが、時間に余裕がないので断念T-T
結局、店内を撮影だけして退店しました。

コンパネは全台ともに対戦用の2Pコンパネでした(笑)

う~ん・・・・いい眺め!

壁にはこんな素敵なポスター(?)が・・・・お店のオリジナルかな?

1プレイ¥100也。コンパネは私の好きな後期のブラストカラーVer
本当は難易度とかプレイ感触を試したかったのですが、本当に時間がなくて
設置確認だけをして去りました。
今度時間がある時にまた来てみたいと思います。
まぁ、ハードであった理由は後ほど分ると思いますが・・・・
さて、「スパイクアウトのある風景」のシリーズが誕生した地、神奈川県・・・・
自分が住んでいる土地もそっちのけで他県をはじめに取り上げている
間抜けっぷりが素敵ですが、それなら神奈川県をはじめに制覇してしまおう
ということで、横浜に行って来ました。
1件目は横浜市の港南区にあるアミューズメントパークジアス2。
はっきり言ってココ、ちょっと分り辛かったです^ー^;

あった~っと思ったら、UFOキャッチャー専門店(?)

なんだぁ~コッチかよ~もう~!イジワルだなぁ~

えっ?ドコドコドコ??? 何処を探してもありませぬ・・・・
一軒目の店員さんに聞いたら、ビデオゲームは隣の建物ですって言われて入って
みたらスパイクアウトのスの字もありませんでした・・・・
ここも撤去されたのかとガッカリしていたら、店員さんが居たのでダメもとで聞いてみると・・・・
もう一店舗、道を隔ててあるとのこと。
そこはレトロゲームが設置してありますよ~ってことで早速案内してもらうと・・・・

ここなのか~?

あっ!ガラスにスパイクアウトのロゴ発見~!

2Fにありましたよ~4台横並びで!
やっとスパイクアウトに巡り会えました~!感激。
非常に狭い店舗で1Fはマージャン(MJかな?)で、2Fは確かにレトロな
ゲームがいっぱいでした。スパイクの隣にナムコのアサルトが・・・・
思わずヤリそうになりましたが、時間に余裕がないので断念T-T
結局、店内を撮影だけして退店しました。

コンパネは全台ともに対戦用の2Pコンパネでした(笑)

う~ん・・・・いい眺め!

壁にはこんな素敵なポスター(?)が・・・・お店のオリジナルかな?

1プレイ¥100也。コンパネは私の好きな後期のブラストカラーVer
本当は難易度とかプレイ感触を試したかったのですが、本当に時間がなくて
設置確認だけをして去りました。
今度時間がある時にまた来てみたいと思います。