goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんのゲームで生き様

スパイクアウト&スラッシュアウトとXBOX360のゲーム録+α

番組改編のお知らせ(ウソ)・・・・

2009年09月30日 23時10分09秒 | 日常
気付けば9月も本日が最終日。

10月といえば、衣替えやら番組改編やら色々と慌しいですね・・・・
ついこの間まで暑い夏だったと思えば最近ではちょっと肌寒い日が続いたり。

基本的に私は寒いのが苦手なので冬ってあまり好きではありません・・・・(汗)
空気が乾燥しやすい季節でもあるため静電気がバチバチと洒落にならないですし。
(ちなみに静電気は基板にとって大敵ですぞ!)

さて、本日この日記をもって9月はサボリなしで毎日更新を達成致しました(拍手)。
まぁ、一度でイイから、一月丸々日記で埋めたいと思っていたので念願叶って
ちょっと自己満足。

明日からはサボリまくります(ウソ)。

まぁ、当ブログを楽しみにして下さっている方々がどの位いらっしゃるかは
分りませんが、一日一回は覗きに来てくれている方々にとって、


「覗きに行けば、何かしら更新してあるブログ」


というのは地味なことですが、実はとても大切なことだと思っています。
私自身、お気に入りのブログがいくつかあって、ネットサーフィンをしていて
更新がないとガッカリすることがしばしばあります。

大層な作りや謳い文句で始めたブログやHPはごまんとありますが、結局の
ところ長続きもせずにロクな更新もされない放置気味のモノが溢れています。

別にそれらを否定するつもりはありません。
元々不定期で更新されているモノも多いわけですし、それを理解して覗く
読者もいるわけですから・・・・

そういったモノは、

「作る側」も「見る側」も そういう心持

で接するわけですから、それはそれで成り立っているのです。

ただ、明らかに管理者の興味や話題がブログの内容から薄れてしまい、何の
告知もないままに放置というのはどうかと思うのです。

少なからずとも、作り手は、楽しみにしてくれている人が居るかもしれない・・・・
ということを常に頭の片隅に思っていてほしいものです。

それは、ネットという公共の場に自らが何かを発信したならば、最低限の気遣い
が必要だと思うのです。

幸いにも私はまだもう少しブログを続けたいと思っています。
何度も公言していますが、デストのクリアを達成するまでは続けたいと思って
います。(今のままでは一生ムリかも・・・・)

ただ、万が一にも志半ばでブログを止めることになったとしたら、それは必ず
その旨を告知したいと思っています。

それは、当ブログを楽しみにして下さっている方々の貴重な時間を僅かであっても
いただいている者としてのケジメだと思っています。

偉そうなことを書き綴りましたが、当ブログを楽しみにして下さっている方々の期待を
裏切らないためにも極力、更新を怠らないよう日々精進したいと思っています。




10月からも、当ブログに番組改編(?)はございませんが、これからも末永く
宜しくお付き合いの程、お願い申し上げますm(_ _)m


                            2009.9.30 管理人:おっさん




成人として・・・・

2009年08月30日 19時24分55秒 | 日常
第45回衆院選に先程行って参りました。

昨日は朝からかなりハードなスケジュールで行動していたので
本日は自宅でゆっくりブログを書いたりゲームをしたりマッタリ
過ごしていました。

私的には早い時間帯に選挙に行ってしまいたかったのですが、嫁さんが
外出していたため、一人で行くのも気が引けたので帰ってくるまで待って
いました(笑)。

車で5分程の投票所ですが、流石にこの時間だと人も疎らでした。

取り合えず、成人として国を任せるために自分が信じる”党”への一票を
投じてきたわけですが、正直なところ、どこの党が勝利しようが負けようが
どうでもイイことです(ちょっと語弊あるかな?)。

要は、国民が本当に安心できる住みやすい”社会”にさえしてくれればドコの
党が納めようが構わないと思うのです。

調子の良いことを並べ立てた上辺だけの公約は必要ありません。
少しずつでも着実に住みやすい”国”作り、”社会”作りを切に願います。



ETCの助成金

2009年03月30日 00時36分04秒 | 日常
今何かと話題の高速料金¥1000で乗り放題って羨ましいですね。
我が家の車にはまだ残念ながらETCを取り付けていません(笑)。

どこも品薄ですしね~。
確か助成金って3月31日までだったような・・・・
以前ニュースで4月末まで延長するかどうかって案があるとか
ないとか言ってましたけど、どうなんでしょう?

ETC付けたいけど、そんなに出掛けないから別に要らない気も
したり・・・・優柔不断で困ってます(汗)


20世紀少年

2009年03月29日 19時20分38秒 | 日常
今更感プンプンしますが20世紀少年の映画を観ました。
しかも第1章の金曜ロードショーで放送した特別バージョン。
第2章が公開される前日に放送していたみたいですね。
ずいぶん時間が経ってます(笑)

嫁さんが撮っておいたのですがレコーダーのハードディスク容量が
足りなくなってきたので不要なものを消したいらしく整理してたら
見つけたみたいです。
で、消そうと思って冒頭見出したら二人でハマりました。

原作を知らないので純粋に楽しめました。
俳優人が凄く豪華ですね。

唐沢寿明
豊川悦司
常盤貴子
香川照之
石塚英彦
宇梶剛士
宮迫博之などなど

そうそう、オリラジが冒頭で死んじゃいますけどコンビで出演して
ましたね。

とにかく他にも豪華な出演陣でそれだけでも凄いです。
第1章ではまだまだ謎が多く不明な点も多いですが続きが観たく
なってしまいました。

そう言えば、最近映画なんて観に行ってませんね・・・・


約束

2009年03月28日 10時27分55秒 | 日常



昨日もいつもゲーセンにスパイクアウトをやりに行ったら相変わらず
誰もやってなかった(笑)

早速友人と2リンクをプレイ。そしてオペラの劇場で二人仲良く昇天。
ここまではいつもの光景。で、いよいよブログ用の撮影をおこなう為
シングルプレイ。友人はカメラマン。ここまでもいつもの光景。

しか~し、今日は店員さんが時折遠目でこちらを見ている様子が
プレイしている私でさえ気が付いた。もちろん友人は相当そのチラ見
を気にしていた。
私達は意を決して店員さんに話しかけた.....

私 「あの~何か私達にご用ですか?」

店員「いえっ別に用って訳ではないんですが.....」

友人「もしかして、デジカメで撮影がご迷惑おかけしてます?」

店員「いえ、特にゲーム画面だけの撮影のようですし、他のお客様
  からも何もご指摘をいただいておりませんので問題はありません。」

私達「・・・・・・・」

店員「実は私達の間でお二人はいつも何をしているのか気になってたんです。」

私達「はぁ・・・」

店員「古いゲームであまり稼動率もよくないのですが、お二人は熱心だなぁって。
  さらにデジカメで撮影までされているのでチョット話題になってるんです。」


そういうことだったのか・・・・と私達は納得がいき趣味でブログをやって
いることを明かした。
店員さんも納得してくれた様子で店長さんのところへ帰っていった。
私達は再び2リンクを始めていると今度は・・・・


店長さん「あとで私のところへお立ち寄り下さい。」

私達「あっ、は・はい・・・・」



なんだか気になってプレイに集中できず仕方なく捨てゲーして店長さんの
元へ・・・・(内心、何かやだなぁ・・・出入り禁止かなぁ・・・とか不安がよぎる)


店長さん「いつも当店をご利用いただきありがとうございます。」

私達「いえいえ、こちらこそお世話になってます。」

店長さん「ブログとか言うパソコンの日記を作っているとかで...」

私 「はい。いい歳してお恥ずかしいですが、あのゲームの日記を書いて
  おります。」



その後いろいろと店長さんと店員さんとお話をした。
そして今後も撮影を許可する変わりに店側の条件を貰ってほしいと持ちかけ
られた。内容は・・・・

1.ゲーム画面以外は撮影しないこと
2.他のお客様が他の台(スパイクアウト)でプレイを始めたら撮影をやめること
3.他のお客様がスパイクアウトをやろうとしていると感じたら連続プレイはやめること
4.店名を明かさないこと

以上の4点。これは当然守るべきマナーなので私達は素直に快諾した。

その代わりに店内の配置換えやメンテナンスがある閉店後にスパイクアウトを
プレイしても良いというお言葉をいただいた。
事前に希望日を言って店側の予定と合えばフリープレーで好きにやって良いとのこと。
(無論、時間貸しということでレンタル料金を払いますが・・・・)
難易度を変更したりする位なら自由にやっていいとも言ってくれた。


私達は店長さんのご好意によって昨日は非常に気持ちよくゲーセンをあとにした。
今日は嬉しいハプニングのお陰でこれからもクリア目指して頑張ろうという気持
に拍車がかかった。
フリープレイなら3分モードの日記もかけるし、コンボの練習、ボスやアイテム
情報等を調べることもできる。


色々幅が広がりそうな気配でヤル気マンマンの中年スパイカー2名でありました。


終わり