SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

HUBSAN H216A #2

2022年06月04日 | 空物ラジコン ドローン
今回もメルカリで激安だったのでポチ!
前回HUBSAN H216Aはメインボード不良「アマゾンでボード購入し交換」

今回はペラが一か所不動との事で購入 フルセットでバッテリーは2個付属
そのうち一個はスレもないので未使用かも?
そうそう水色のバッテリーはH502より容量大きいですがハイボルテージなので
さらに放電時間が長くなります、もちろん充電器も専用ハイボルテージ仕様と
なります
H502などの旧バッテリーで使用すると過充電になるので注意が必要かと・・・

バッテリー差して確認したところ後部左モーターが回らなく指で動かせば回りだす
毎度のブラシ不良でした、過去H502のモーターは4機分保管他多数の駆動系パーツは共有可能
ただし、こちらは機体登録したH216Aの補修用と購入しました

そうそうバッテリーで思い出しましたがリレーのバッテリーも確認
LED一個点灯でした、リポバッテリー製品は一度バッテリー自然放電させると
アウト~~なので要注意!!

そういえばWAYPOINTのスペアギヤさがしだすとW-92用でした・・・(汗)
WAYPOINTは番号が重量となりW-9*なら9g W-8*なら8g たしか水色のが6gあったような記憶・・・
前回のギヤはもしかすると6g用のだったかも?BやBBはベアリング入り 
当時ではこのメーカーサーボは高速なので小型電動機、特にファンフライに使用していました
前回タンク用に購入した激安中華サーボは当時から有りましたがファンフライで
反応遅くすぐに壊れていましたね~空物は無理でした

モーター交換
付属バッテリーも良好なので使用頻度が低い感じで異常の起きたモーター回転側
ペラが異常に痛んでいたので普通は4個セットで交換するけど今回は異常のある一個のみ交換

交換完了

バンダイ 1/15 ドイツ4号突撃砲戦車 #16

2022年04月24日 | 地上ラジコン プラモ
何分RSではなくRE系の低出力ブラシモーターなのでバッテリーコネクターはJST 1.25ピッチを使用
HUBSAN 502/264Aシリーズのバッテリーも使用できますが大きめのH501系バッテリー
もゲパルトと同じように使用したいとおもいJST→EC2変換ケーブルを制作

購入したまま使用しないで保管していおいても経年劣化しますから勿体ない

過去記事で触れていますが上の2個セットはHUBSANの書体が違う偽物で容量少なく保護回路なし
数ねん前の話ですが未だ2個セットで販売されています・・・

ついでにH502系バッテリーの後ろがHUBSANの偽物
同じく書体が違うし内部のセルが短めで容量が少ない

ただ活用性無い偽物バッテリーでも地上用なら墜落もなく安心して使用できます(笑)


HUBSAN H216A

2022年01月25日 | 空物ラジコン ドローン

って~なぜ今ごろ的な感じですがHUBSANの商品はかなり思い入れがありました

このブログでも紹介していますがGPS機体のH502E、H502S、H501S(RC2.4G)

H501A(RC+WIFI2.4G)と性能発展していきました

以上の経緯から初めてGPSドローンなるH502E GPS HOLDによる定点ホバーリングの感動は衝撃的でした

購入履歴確認すると5年前ですね~当時から5歳も年取っている・・・(汗)

途中から、やはりジンバル、オプティカルフロー付きのPARROT BEBOP購入

後BEBOP2、ANAFI~最近またもやBEBOP購入 並行して自作ドローンや自作器材も多数制作していきました

がH216A WIFI映像転送、FHD録画なのはかなり気にしていたが購入しなかったので今更ですが

メルカリで電源入らずのフルセット+バッテリー3本をたまたま見つけ購入

BTコントローラー付き

受電器3個バッテリー3個ペラガードも標準付属

電源入らずなのでバッテリー入力側マザーボードと予感していたので今アマゾンで激安のボードとコンパスセット

交換で修理完了しました、駆動系部品はH502と互換性あるので予備部品はかなりストックした物が使えます

純正ペラ、純正モーター、ブラシ摩耗しにくいモーター、ギヤ、ギヤボックスなどなど・・・

修理完了後ペラ軸から異音(振動)が出ていましたH502どうようペラ軸のアルミシャフトと

ベアリング軸受けにクリアランスが有るのでネジロック(マニュキュアでも可)で固定しないと

シャフトが摩耗しさらにガタが大きく「ベアリング軸固定はラジコンヘリで常識」です

振動によりギヤ摩耗や負荷がかかりモーター自体寿命も短くなります

まあ今更のお話ですけど所有されているからはぜひ改善ください

ベアリング外してシャフト側に塗布しないとベアリング内部に入れば厄介な事になります!!

コントローラーは手持ちHT011(RC/WIFI2.4G)が使用可能だし何故か以前にHT005リレーも購入していました(笑)

HUBSANは汎用性が高いのも魅力的なのでした

とは言えこの機体も100g以上なので登録が必要なのですよね~


BEBOP2のレンズフォーカス調整

2022年01月14日 | 空物ラジコン ドローン

当方過去BEBOP2 カメラ部 2019年03月11日を猫が好きさんがレポートしていたので

BEBOP2もさすが3年物なのでと気合いれてカメラユニットの殻割を実行してみました

 

要はレンズ結合部の白い接着剤(多分エポキシ系)を取り除けば分離可能!

クラフトカッター歯の背面で接着剤を本体側スリーブ面まで削りマイナスドライバー差し込んで捻れば

パコ~ンと外れました

本体側スリーブ(内径12.7mm)レンズ側スリーブ(外径11.6mm)のクリアランスが大きすぎるので

アルミ板0.5mmと0.05mmメタルテープ(調整用)で固定スリーブを挿入

レンズ側スリーブはせっかくネジ切りされているけど接着剤固定、コスト削減なのかも?

スライド可能になりました

が~ピント調整範囲が取れない、伸ばすとボケる方向に・・・接着剤がワッシャみたいに厚いので剥離!

スリーブ内部に斜溝加工したので簡易的な回転スライド調整式

まずはスマホからHDMI出力させて調整テスト、照明暗いけど輪郭はかなりシャープな感じ

野外風景で調整、曇っているけど以前より輪郭がクッキリ!シャープになりました

う~ん今どきドローン映像ぽく初代BEBOPがこんな感じだったのです

BEBOP2は単に製造時の調整が甘かったのか? 

あとは慎重にシリコン系接着剤で位置決め4点止め、乾いたらさら接着固定

何分この部位は高額部品なので失敗は高くつきますのでくれぐれも自己責任で~

 

そういえば初めて買ったGPSドローンはHUBSAN H502Eでしたね~カメラのピントがボケボケで調整した頃を

思えば5年前でした~あれから+5歳年取っているのだな~~(汗)

 

接着硬化完了!野外にピント合わせていたが室内で50cmからの動画キャプをしました

かなり解像度上がっています

FHD動画からVGAサイズ(640×480)等倍切り抜き画像


ドローン DIPS許可・認証書、TELLO 

2021年02月10日 | 空物ラジコン ドローン

許可書は今年1月17日までだったので1月18日からの新たな申請をしていました

猫が好きさんでも話されていますが今回行政関係の変更なのか更新はできなく

新規からだったのでbebop2とANAFIを一つの申請に纏めました

内容は飛行経路:全国

ほか目視外飛行、人口集中地区(DID)、人畜物件から30m以内それらの制約が解除されます

そして航空法に該当せず飛ばせていた200g未満のドローンですが100g未満決議され

来年には法律が施行されそうですね、当方はDJI MINI2購入し数日後の事でした~

ところで100g未満となると200g未満だったHUBSAN H502クラスもダメ!

後は小型トイ位・・・

もう10日前のお話で、ふとTELLOを思えば80g台だったのを思い出し

他アプリを探しているとなんと!ビジュアルトラッキング可能なアプリTelloMeがヒットしました

アンドロイド版とiOS版 610円 

ビジュアルトラッキング試してみましたがGPSフォローミー

とは違いBEBOP2やANAFIビジュアルトラッキングと同じく選択被写体が画面センターで

追いかけてきましたHD/720Pなのが少々不満ですがフォローミーによる近距離なので

画質レートも安定していました

いまオークションでTello激安しているのを思えば逆に買いになるでしょうね~

テストはオブジェクト、任意で選択範囲調整可能となります、ビジュアルトラッキングでのオービットも有ります・・・

ちなみにマスクしたままFACEを選択しても認識しなかったので顔認識をしているのかも?

今度他の人と試してみます・・・

GPS関係ないので室内でも撮影できます、先ほどスクワットでドローンが合わせて上下~(笑)