SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

次女からの修理依頼で~

2022年11月30日 | 無題
年末の大掃除を早めにしているのか? で~不用品整理しているとの事で
これ直せない?とLEDライト付き鏡の修理依頼
まずLED点灯しないのは毎度アルカリ電池の液漏れで酸化部分を清掃し完了

あとは鏡が下にブラ~ン、軸も軸受けもオールプラなので摩耗しているのです
日本製なら普通に軸は金属で受けにはギャザーワッシャかギャザー加工処理
だが簡単にネジ止めと考え穴開け

まあ手持ちのツマミ付き4mmネジを使用しようかなと長さ合せてカット

だが別に調整するためのツマミは必要ないので貫通させ4mmビスを使用
硬さ調整はドライバーで自由にできます
製品版ならネジの頭隠しますけど、まあそこまでは・・・

大した事ではないけど次女が喜んでいたのでUPしました(汗)
スイッチはタッチランプ式でLED光らせてみるとげ~顔のシミが増えていました(汗)

そして電源アダプターをなくしたとの小さな受電式ドライバー~
これホビー用途でちょい使いたいときに良さそう!
で写真はもうばらしています(笑)
バッテリーはニッケル系1.2Vの2セルなので2.4V DCジャックは並列になっているので
トランス整流の電源アダプターです、トランス式はかなり保有しているが今どき使用することは
ないので段ボールにめ押し入れの中!さがすのも大変なので今どきならやっぱー
リチューム電池、見た目マブチ風の中華モーターなので耐圧もあるので大丈夫かと
そこで以前ドンキワゴンセールで購入していた100円モバイルパックの中身を使います、スペースもバッチリ


モバイルパックのセルはタブが無いのでタブ付きの2000mAを使用、交換できないで電力低い機器には
リオンの方が管理もしやすく安全です

充電ボードは不要な端子や標準USBソケットを除去

動作は少々回転早くなったが連続回転させてもモーター発熱は変わらず良さげ

充電チャージLEDは側面側からと底板をリューターで薄く削っているので
確認しやすいようにしました

チャージャー口は気になるのでモバイルチャージャーの部品を流用し削り出します

チャージャー口の修正完了


USBチャージ式ドライバーに変身しました、小さいけどクラッチ(トルクセーバー)が無段階可変なのです
変換アダプター使用すると以前紹介した多種ビットも使えます
オレンジのは電池式で安全なので、こちらと交換することにしています

ふと思えばこの高トルクと回転数ならゲパルトの砲塔に使えば実車クラス動作速度となります
ギヤユニットの形状からして電動ドライバーで一般的な遊星ギヤダウンユニットでしょう
ただし砲塔を連続回転するには受信機やバッテリーなど分離しなくてはなりません・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。