から帰りの下りは下の道をのんびり~しかし暑い!外気温度なんと39℃さすがに空撮はあきらめました・・・
見っけ物は~ハードオフで以前から気にしていたDENON USC-M7のジャンク発見チェック表記で「音は出ました」とシールに有りましたが
片方ツイーターの音が出ない・・・(笑)でちょっと触るとツイーターユニット前面部がポロリ・・・激(笑)
外れたのをそのまま押し込んだだけのようです・・・
ボイスコイルボビンはマグネットヨークの中に残りリード線も十分な長さ、助かった~!!
パイオニアのツイーター同様高粘度の(ラジエーター効果)どろどろの液体がこちらも使われていましたもしや?
で~ボイスコイルを振動板に接着しリード線は表からですが分割フレームは接着されているので分解不能
ならば裏に溝を彫りリード線を埋め込み修理完了!
久しぶりの同軸2wayです、で~下の逆エッジ10cmユニットはパッシブラジエーターと思いきや普通のSPユニットなのでした
バスレフ穴があるので気がつきました
所有の派手な低高音M5の上位機種で音は中高域かなりよいですね~ボリューム上げると低音はかなりパワフル
10cmユニット×2なのでこの小型エンクロージャクラスではかなりハイパフォーマンスな存在かとおもいます
同軸ひさしびり聴くとタンノイを彷彿させますね~目の前オーディオには一目瞭然ですね~!
これバイアンプ対応改造するとかなりよさそうな、あ~中央にPush-Pullと有るので下のユニットは逆位相か~~逆エッジ!なるほど・・・
見っけ物は~ハードオフで以前から気にしていたDENON USC-M7のジャンク発見チェック表記で「音は出ました」とシールに有りましたが
片方ツイーターの音が出ない・・・(笑)でちょっと触るとツイーターユニット前面部がポロリ・・・激(笑)
外れたのをそのまま押し込んだだけのようです・・・
ボイスコイルボビンはマグネットヨークの中に残りリード線も十分な長さ、助かった~!!
パイオニアのツイーター同様高粘度の(ラジエーター効果)どろどろの液体がこちらも使われていましたもしや?
で~ボイスコイルを振動板に接着しリード線は表からですが分割フレームは接着されているので分解不能
ならば裏に溝を彫りリード線を埋め込み修理完了!
久しぶりの同軸2wayです、で~下の逆エッジ10cmユニットはパッシブラジエーターと思いきや普通のSPユニットなのでした
バスレフ穴があるので気がつきました
所有の派手な低高音M5の上位機種で音は中高域かなりよいですね~ボリューム上げると低音はかなりパワフル
10cmユニット×2なのでこの小型エンクロージャクラスではかなりハイパフォーマンスな存在かとおもいます
同軸ひさしびり聴くとタンノイを彷彿させますね~目の前オーディオには一目瞭然ですね~!
これバイアンプ対応改造するとかなりよさそうな、あ~中央にPush-Pullと有るので下のユニットは逆位相か~~逆エッジ!なるほど・・・