goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社スペックス社員日記

大変お世話になります。
ご覧くださった皆様★コメントお待ちしてます♪
社員の皆様★ご自由に入力お願いいたします。

みなさん、運行前点検してますか?

2009年06月17日 19時17分34秒 | 日記
ある晴れた日

営業に出かけようと
颯爽と運転席に乗り込み
エンジン始動!

すると
「にゃ~にゃ~」
と猫の鳴き声。

車を降り、下を除き
車の周りを一周したが、何もいない。

再び、乗り込み
エンジン全開でGO!!

しかし、走りながらも
ラジオの声に混じって
「にゃ~にゃ~」
猫の声が聞こえる。

路肩に止め
ボンネットを開けてみた。。。



すると、ボンネットの中から
かわいい仔猫が出てきた。

やさしく抱き上げ
近くの天久ちゅらまち公園に逃がしてやると
そいつは、元気に走り去って行った。

ホッとしたと言うより
ゾッとした。。。


何故そこに仔猫がいたのかは、わからない。
しかし、私は誓った。
明日からはちゃんと運行前点検をやろうと。


「タイヤ! よ~し!」

「バッテリー! よ~し!」

「オイル! よ~し!」

「猫! よ~し!」


明日も安全運転でがんばろう







運命が変わってたかもしれない…(NAM)

2009年06月17日 14時15分24秒 | 日記
(テーマと少し違いますが…)

3月の話なんですが、沖縄が生んだ歌姫「安室奈美恵チャン」のライブへ行ってまいりました

小学校6年生の時のアムラーブーム以来でしたが、彼女更にパワーアップして帰ってきていました

可愛い見た目はもちろんのこと、パワフルな歌とダンスに圧倒されまくりでオーラもありまくり!!
同じ沖縄出身を更に誇りに思いました

アムロチャンといえばアクターズスクール

SPEEDやDAPUMP、MAX、山田優チャンもアクターズで活躍していて、アクターズという存在はあの頃の沖縄の女の子達の憧れでした

もちろん私も憧れていました

もしあの時憧れの世界へ足を踏み入れていたら、もしかしたら私の運命も変わっていたのかも

といいたい所ですが、今の生活が十分楽しいです

ちなみに山田優チャン、同じ幼稚園でした
あの頃からスタイル抜群でしたよ~

運命を変え…られはしなかったけどな一言@みちゅ

2009年06月16日 15時33分11秒 | 日記
今日、うちのボスと会社の健康診断に行ってきました。


受付をした後、簡単なアンケート?みたいのを記入してたんですが、そこの項目で


『今までに大きな病気にかかったことがありますか?』


という質問がありました。
二十ウン年間、そこそこ健康に生きてきたので勿論「なし!」

なのに横からボスが、


「これ”はい”に○しなよ」


と。


何故?と聞いたら…













うるさ――――――――――――――――――――――――い!!!!



病気じゃないです。





ちなみに”みちゅ”というのは「みちこ」という名前だから、ではなく、うちのワンコの愛称が「おちゅ」なので頭文字を自分の名前の頭文字に変えたっていうだけです。

こんなお店はいやだ!!(ハサミレンジャー)

2009年06月16日 12時37分02秒 | 日記
ぼくが今まで行ったお店の中で嫌だったお店は
ファミコンショップだ!!

そのお店は家から自転車で3分くらい行った所にあります。
近いのでよくスーパーファミコンのソフトを買いに行きました。

ぼくは中古で十分なので中古を買うのですが、
ぼくがレジへ中古の空箱を持っていくと新品の在庫を出してきます。

「あの、中古でいいんですけど、、」
「ああ、ごめんね、間違えちゃったよ」

というような感じで店の単価UPを企んでいるこのお店はいやだー




6月のテーマ  『こんなお店は嫌だ』

2009年06月15日 02時27分34秒 | 日記
思い出すだけで…


あれは僕らが17歳の頃。
悪友のたまり場でもあった地元の小さな居酒屋

老夫婦が2人で切り盛りする居酒屋だが、ご主人が病気で倒れて店は知人の若い夫婦に譲渡された。

店の新しいオーナーはとてもとても気さくな人なので、引き続き僕らはたまり場としたが、彼は熱血教師みたいなのに憧れていたせいか深夜2時を過ぎのれんをしまうと「いおーし、おまえらと朝まで付き合っちゃうかなぁ」と言って自分も飲みだす…

で、そこまではいいんだが…

4時か5時くらいになると 「おまえら外に出んかいっ!」といって草むらで柔道の稽古を始める。

「現役を退いたとはいえ、まだまだおまえらごとしには負けんぞぉー!」
ハッキリ言おう、僕らは誰ひとりとして柔術を会得したいとは思わない、しかも明け方の5時に…
おまえと付き合うのは、おまえの店がツケがきくのと、たまり場を失いたくないからだ。
そしておまえの奥さんがとてつもなくビューティホーだからだ。

巴投げという必殺技を教えられても、そんなもの社会に出てもなんの役にもたたん!
明らかにオヤジは映画『ベストキット』か何かの見過ぎだ…




ある日、僕らはいつものように店が終わるとオヤジに言った。
「おいっオヤジよ! おまえのヘッポコ柔道に付き合う代わりに、俺らがおまえを投げたらその日の飲み代はタダにしろっ!」

オヤジは言った「俺が今まで本気になっていたと思うか、おまえら… 本当に俺を投げられると思っているのか?  いいだろう…その代わり投げられない時は閉店後の俺の飲み代はおまえらの伝票につけるからな!」



こうして自称、宮城県の姿三四郎と我々の対決は始まった…



我々は袖を掴まれぬよう上半身裸になり、手には思いっきりレモン汁を塗りたくった、ようは勝てば良いのだ、勝てば。

オヤジは我々に言った「おまえらそんなことで、勝てると思うなよ!」

オヤジは「きぇー!」という奇声を上げ我々に突進してきたが…
見事、我々の2重トラップの落とし穴に落ちた。

穴には水をはっていた為、泥だらけになったオヤジは穴から這い上がるや否や、なぜか笑いながら追いかけてきた!
仲間の一人がオヤジにレモン汁を浴びせかけた、レモン汁はオヤジの顔に命中し、オヤジの視力を奪った。

しかしオヤジは声を頼りに容赦なく追いかけてくる!
その時だっ!
ご近所から苦情が来て注意しにきたオヤジの奥さんがオヤジの前に立ちふさがった…

オヤジは目が見えない為か、奥さんの胸ぐらを掴み「もらったぁー」といって背負い投げを決めた!
投げた相手を確認すべく無理やり片目を開け、投げ飛ばした奥さんを見て呆然とするオヤジ…


なんだか僕らはオヤジがとても惨めに見えてきた…

後は夫婦間の問題なので、僕らは何も言わずその場から立ち去った。






僕はあの時を振り返りこう思う。
居酒屋は柔道の道場ではない、お酒を飲んで楽しむ場所だと…

それともうひとつ…
どんなに柔道が強くても、自分の奥さんを投飛ばしてはいけない。



6月のテーマ   「運命を変えたひと言…」

2009年06月12日 23時28分06秒 | 日記
平成16年4月…
僕は人材派遣業の会社に転職をした。


初めての営業職。


朝は毎日7:00に家を出る、帰りは毎日夜中の1時近く…
僕は入社後から毎日、毎日

明日こそ行くもんか!

もう辞めてやる!

そう思っていた。






僕はパソコンも苦手だし、方向音痴だから車の運転も好きじゃない

ましてや初めての営業職で、やること成すこと失敗ばかり…




あぁ…なんでこんな会社に入っちゃったんだろう…





直属の上司にはトラブルがある度に報告をするが、報告の内容は…
言い訳 → 愚痴 → 内容

毎回上司から言われるのは 「結論から話しなさい!」
いつもいつも怒られてばかりの僕は上司に胸の内を話してみた。

「覚えは悪いし、皆さんに迷惑をかけてばかり… きっと僕、向いてないんですよね、この仕事…」

上司は考える間もなく笑いながら僕に言った
「一生懸命頑張っているからミスをするんだよ(笑)…だって仕事しない人間はミスしようにも出来ないじゃないか!」

僕はなんだかその言葉を聞いて心が晴れやかになった、、、きっと僕はミスって恥ずかしいことだと思っていたんだと思う。


それからの数か月で僕は営業マンとして飛躍的に成長した、成績も一線級の営業マンにヒケをとらないくらいに躍進した。
僕はその上司から色々なことを教わり、スポンジが水を吸収するみたいに教わったことを身につけていった…



しかしある日…  ファミリーレストランで面接を終えて、駐車場に止めてある車に向かうと携帯電話の着信が鳴った…

電話は上司からだ。
上司はためらいながら僕に言った…  「私は今月いっぱいで退社することになった… 君は私の下で本当… 本当によく頑張ってくれたな…」

急なことに体中の力が抜けた…
僕は無我夢中で上司に言った 「まだまだ教えてください、 辞めるなんて…辞めるなんて言わないで、もっともっと沢山のことを教えてください!」
僕の顔は涙でグチャグチャだ…

少しの間をおいて上司は…  「君には十分過ぎるほど色々教えたし、君はそれに十分に答えてくれた、もう教えることなんてもうそんなにない…しいて言うなら…今の自分にもっと自信を持て!」

さらに少しの沈黙の後…
「最後に私の一番好きな言葉をプレゼントをしよう、きっと君にふさわしい言葉だ…」

僕は涙を拭い上司からの最後のプレゼントを受け取った…

それは明治維新を駆け抜けた高杉晋作の言葉で…
「おもしろき無き世を おもしろく」という言葉だった。

その時は言葉の意味を考えもしなかったけど、どんな状況になっても今の僕があるのは、上司がプレゼントしてくれたあの言葉がいつでも僕の背中を押してくれてるからなんだと思う。







最近気づいたのだが僕はもうひとつだけ上司から、言葉ではないかけがえのないプレゼントをもらっていた…
そのプレゼントとは、、、
こんどは僕が誰かを励ましたり、応援したりするという役割だ!



だから僕はどんなに不景気だって、どんなにピンチになったって、弱音なんかはいている暇はないんだなこれが!



なんてね


赤羽営業所の‥‥

2009年06月12日 14時57分01秒 | 日記
ダメだ‥‥(ハァ)

やる気出ない‥‥

もうブログ無理‥‥



今回は赤羽の順番なので昨晩、気合入れてブログ作成したけど‥‥

消された‥‥


もう、、、

もう、、、


いやだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぉぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぉぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

さて問題です!
この中に「ぁ」以外のひらがなはいくつあったかな?

さぁみんなで考えよう!レッツ  シンキグ  ターイム!

こんなお店はイヤだ@みちゅ

2009年06月12日 14時31分49秒 | 日記
…と言われないようなたいやき屋さん作り、皆で頑張りましょー





先日行った居酒屋は、女性客オンリーor誕生月の人がいる場合、ハニトーサービスがある!という事で楽しみにしてたのですが…


コースが終わる直前に別の提携店へのお誘い…2時間飲み放題で安くするとの強引な誘いに負けて乗る事に。
その時点で19時30分ぐらいで、次の店が20時から予約取れたので遅れないように行ってくれ、との事。

じゃぁ移動するか、というところでハニトーが来てなかった事に気付き店員に申し出たのが既に20時10分前…


そこから「確認します」だ何だと言われ待つこと15分…


次の店に持ち越してくれればいいものを何の謝罪もなしに当たり前のようにハニトーを運んで来た店員…


皆お腹いっぱい


なんかもうグダグダでした…。


そういえば「ドリンクラストオーダーなんですが…」と注文取りに来る前に頼んでたドリンクがその時点でまだ来てなかったり、それがラストオーダーより後に来たりっていうのもあったな。


そこまで混んでる雰囲気じゃなかったのに…

ちょっとこの店はもう行きたくないです

こんなお店はいやだ

2009年06月11日 18時46分07秒 | 日記
学生時代通い詰めた

ラーメン屋

味はさておき、盛が良い事で評判の店だった

先日、営業途中昼休みにウン十年振りに

ノレンをくぐり昔どおり「タンメン大盛り」を注文

出てきたのは洗面器大の山盛りタンメン

相変わらずだな、苦笑いしながら

ふと脇を見るともう一つの並盛タンメン

「これ何・・・」おそるおそるたずねてみると

「おー、入りきらなかったから2つに分けた」


ごめんなさい、恐れ入りました