goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社スペックス社員日記

大変お世話になります。
ご覧くださった皆様★コメントお待ちしてます♪
社員の皆様★ご自由に入力お願いいたします。

ピンチ博士の研究日記… 『売れ続ける理由』と『売れなくなる理由』

2009年06月22日 21時00分29秒 | 日記
皆さんこんばんみ(古っ)

これは私が取引先であるタクシー会社に訪問した時のことだが、ご担当者との会話の中で、そのタクシー会社が始めた新たな乗車賃プランを耳にした…


『安心で便利な定額制タクシー』というプランだ。



えっ! 定額制?



私は興味を持ったそのプランをご担当者へ訪ねてみた…



【プラン内容】
携帯電話で出発地点~到着場所までの乗車賃を検索する。

するとその区間の料金が表示される。

そしてそのまま携帯電話で予約をすると、運転手さんが道を間違えようと、どんな渋滞であろうが、支払う料金は予約時に携帯電話に表示された金額のみ!

うーん…
確かに思い返してみれば、私も今まで随分と無駄なタクシー料金を支払ったことがあるような…

果たして乗車賃が到着までにいくらになるのか?と、心配でメーターとにらめっこしたことも記憶に新しい…

そんな思いが解消されたプランだ。








私はつくずく考えた…







携帯電話会社の料金プラン…

保険会社の保険料…

紳士服店の2着で激安の価格設定や2パンツプラン…

旅行会社の料金プラン…

車の購入プラン…

電気量販店のポイントキャッシュバック…

飲食店のセットメニュー…

ついにはタクシー会社までも。。。






全て売れ続けるには理由がある。


それは消費者が求めるニーズに沿った新たな『料金プラン』を常に進化させ、購買意欲の炎に油を注いでいるのだ。




我々の業界でもその昔、『グットウィル』という派遣会社を筆頭に、売り手側にも買い手側にも、画期的な料金プランが社会現象になった…





が…

進化の止まったそのシステムは衰退し、いつしか社会悪となった…


そして『派遣業』という業界の料金プランの進化は、それ以来止まったままだ。











派遣業界で働く皆さん…

皆さんはここで何に気付きましたでしょうか…

売れ続ける理由と売れなくなる理由のその『理由』とはなんだろう?




私は最近、派遣業界の方々からよく耳にする言葉がある
「派遣はなくなることはない!」
この業界で飯を食う私だってそう思いたい。

が、無くならないか否かは、これからの私たち次第ではなかろうか…


昔は家用の電話機が電気量販店の片隅に追いやられるなんて誰が考えた!

今じゃ携帯電話がそのシェアを大きく塗り替えているではないか!

2層式の洗濯機、どこいった…

扇風機、どこいった…

ポケットベルやいずこへ…

最近ビデオデッキ買い換えた人います?

ワープロって便利だったよねぇ…

これらが衰退するって、当時誰が思った?

一生ガソリンで車が走り続けると思っていたら大間違いだよね。

すでに石油の枯渇は始まってるもん。

このままいけば世界はメル・ギブソン主演の『マッドマックス』だ。



私は思う…
ずーっとは無い




そして人も物も老いる




そう!当社のE部長も言っていたが、繁栄に衰退はつきもんだ。





でも衰退しない方法もある。




それはダーウィンの法則…



環境に合わせ進化することだ。



結論を言おう!






さんざっぱら、偉そうな御託を述べさせて頂きましたが、私の研究結果は既にダーウィンが説いておりました…



どうもすいませんでした、おやすみなさい






こんなお店は嫌だ!!

2009年06月22日 19時11分35秒 | 日記
こんばんわ!!
ちゃこです
 私が嫌だな~と思ったお店は特に無かったんですが、ちょっと・・・という店はありました。 それは・・・


 友達と近くの和食レストランに食べに行ったときの話なんですが・・・・・

 食べ終わって、ドリンクバーで話をしている最中に・・・・・

 「はやく食べなさーい!!」

 と大声が!!

 すごい勢いでママらしき人が子どもに怒鳴ってました。

 「〇〇も残さない!!なんでこぼすの??」

 「ねなーい!!」

 とのやり取りをしていました。 保育士ながらその気持ちもわかります!!
 でも、回りをもう少し考えてほしいのと・・・時間が夜の11時近かったのが
 かわいそうで なりませんでした。

嫌だ、嫌だ…

2009年06月22日 12時27分54秒 | 日記
久々「らーめん小僧」です

こんにちわ

私は「らーめんの食べ歩き」以外にも趣味があります(実は…)
いただいたお給料の大半はそこに消えていきます
それは…「洋服」です
一ヶ月に2回位は、原宿や渋谷、青山、代官山に行き、あっという間に
数十万は消えていきます(笑えない…)

大好きなショップの洋服を見ると、我慢できなくなっちゃうんですよねぇ…
ちなみに私が好きなブランドは『エイプ』 
皆さん、ご存知ですか

この間の土曜日もそのショップに行き、〇〇万消えていきました
それはいいとして、驚くべきことが・・・ 
店員さんに「よく埼玉のある場所で見かけるんっすよ
びっくりした私が「どこでですか?」と聞くと・・・
「東大宮のラーメン屋『ジャンク〇レッ〇』」

う~~~ん・・・『 せ け ん は せ ま い  』

「洋服好き」には「ラーメン好き」が多いのかも知れませんね・・・(笑)

おっとっと、私が言いたかったことは、洋服屋さんで嫌な店員さんは
『店内でしつこく付きまとう店員さん』
あれは、なんで嫌がられるのを分かっててやるんですかね~?
私にとっては、理解不能です・・・

もちろん、私が大好きな『エイプ』のショップ店員さんは、絶対にそんなことはしないですけどね

なんだか、話は違う方向にずれ込んでしまいましたが、以上、ラーメン小僧の
投稿でした

おまけ…

2009年06月21日 15時51分37秒 | 日記
後ろ側も見せちゃうけど…



飛びます、空中戦用ではないけど飛びます!





でも、めちゃくちゃガソリン代かかります!





歩く分にはそうでもないけど、飛ぶと燃費はいいとこリッター2キロです。
街中でガス欠なったらデカイからアウトですね…




予算の都合でライフルはありません。

ビームサーベル(背中にさしてあるサーベル)は剣道の竹刀ですので、攻撃力めちゃくちゃ低いです(しかも短いし)…


感動です。

2009年06月21日 15時42分28秒 | 日記
ついに長年かけてモビルスーツ『ガンダム』を完成しました。

いやぁ長かった…

特に苦労したのは、コックピットのシートの色を何色にするかと、カーナビの取り付けでした…



これからはRX-78ガンダムと共に赤羽の平和維持に努めたいと思います。

良い子のみんな!

いじめっ子がいたら、助けに行くからね!

「輝彦、いきまーすっ!」

こんな店は嫌だ!!

2009年06月19日 20時03分38秒 | 日記
こんばんは
サッカー大好きです

学生時代に友達から聞いた話なんですが、大宮にマッ〇ボウと言うラーメン屋(今は無いです)があり、
食べに行ったそうなんですが、なんとこのお店は入ってすぐに強烈な異臭がしたそうです
そして、ラーメンも不味いと言うお店でした!

絶対こんな店は嫌です

こんなお店はいやだ!

2009年06月19日 14時57分20秒 | 日記
pu-です

お好み焼き大好きな私。

某クーポン雑誌に載っていたあるお店へ友達と行きました。


鉄板囲んでルンルンル~ン♪


と楽しむ予定だったのですが…

下の厨房から…




「ざっけんなよてめーーーー!!おれにやらせるつもりかよ!!!」




『ひーーーーーーっっ』




しばらくして自分達のテーブルに品物を持ってきた女の人が…



なーーいーーてーーる~~



何この店…なんでうちらがこんなに気まずくならなきゃいけないわけ…??



その後も時たま店中に広がる罵声に沈黙しながら、おいしいはずのお好み焼きを
ただ黙々と食べた覚えがあります。




雰囲気の悪い店って嫌ですよね











こんなお店は嫌だ!!(NAM)

2009年06月18日 13時44分50秒 | 日記
嫌だと思うのが、ショッピング中のしつこい声掛け。
触れる全ての商品に対して「かわいいですよね~。」の一言

可愛いとかそういうんじゃなく、ただ単にどんなのだろう??って見るだけのときも多々あるのでその一言に困ってしまいます

でもこれはまだ序の口で…

特に嫌だと感じるのが、エステサロンでの勧誘

脱毛で通ってるだけなのに、肌を回復させてくれる機械だとかサプリメントだとか勧められたり

30万もする機械なんて買えません

かろうじて水も弾きますから~

半ギレでお断りしました