ヒロシ☆&パピコの~お気楽ジョガーで、レッツラgoo❗️

ウルトラマン世代の、お気楽親父ランナー!足は遅いがハートは熱いぜ~へたれジョガーのガンバルンバ日記&回想録、シュワ~チ!

東京…2015

2015年02月24日 | 日記
第9回目となる東京マラソンが終わった…録画での観戦はつまらないものだ 昨年出場して以来何のエントリーも無し
仙台国際ではエントリーミス、東根サクランボでは腰椎間板ヘルニアでキャンセル…丸1年は棒にふってしまった…
最近ようやく薬療法で安定している…たぶんブロック注射も間隔はかなりあけられるものと思う…まだ寒いが春は確実に近づいている
そろそろ動き出そうか?? 録画での東京マラソンを冷めた目で見ながらもやる気の芽はチョイと顔をのぞかせている
あれから1年…まだ1年って感じだ  今回はフジに放送権、来年は日テレだ~ 何故か日テレに縁がある…
もう一度だけ東京を走りたい 医者からは不安げな回答を頂いているがもう一度フルマラソンを走るなら東京で…来年の幸運を祈る

‘ソロモンの偽証’「クリスマス未明、一人の中学生が転落死…柏木卓也14歳、彼は何故死んだのか、殺人か自殺か…」
1冊目、半分を読み終えた フリゴレスでコーヒータイム 一気に読もうと持参したはずが無い 忘れた~

ピッツァとモカ…ごゅつぁんです

追伸、歯がまた一本無くなりました… 歯医者に通うたびに減ってゆく歯
ただでさえ少ない吾輩の体重…g単位での体重減
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダー Vすりゃ~!!

2015年02月20日 | 日記
またしても集めはじめている…で、一番最近のがコレ!! 仮面ライダーV3!!
愛用のバイク‘ハリケーン’と共に  小さい割にはなかなかリアルなのだ  並べるスペースがいっぱいになり
ほとんどはお蔵入りにしたが新しいのが出るとついつい… 昭和のヒーロー 仮面ライダーVすりゃ~


寒いと恋しいラーメン…またしても‘みずさわ屋’へ…開店30分前にかかわらず並んでるし…
寒いので車で待機、15分前で行列に参加だ!! 平日はやはり御得なランチ ラーメンだけでもボリュームがあるので
肉ご飯は二人でわけていただきです


この音っていったい何… 時折、効果音として使われる音… 何? 何? どうでもいいよと思う吾輩と反対に
執念で調べるパピコ で、判明した楽器がコレだ!!


楽器名は‘ビブラスラップ’っていうんだって~
最近の曲ではsekai no owari ‘デスディスコ’の曲中でも数回登場します


追伸、 東京マラソン2015が近い…昨年出場して以来なんのエントリーも無し~(´・ω・`)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢、雪灯篭祭

2015年02月15日 | 日記
山形エリアには幾度かお邪魔しているが米沢での雪灯籠祭ははじめてだ!!
そもそも今回の宿‘ニュー村尾浪漫館’に決めたのもこのプランが組み込まれていたからだ~(パピコ推薦)
オープニングでBESTを入れとこう~っと

山形自動車道を使って1時間半…途中景色は様変わり…雪は降り始め見渡す限り分厚い雪に覆われている!!
早めの出発、近くの赤湯エリアで評判のラーメン屋がある …‘龍上海’

開店15分前には到着、どうにか車を止めれたが20人ほどがすでに並んでいる…この店での売りがコレだ!!

赤湯辛味噌ラーメン
お好みで味噌を溶く…結局、全部溶けちゃうわけだがそれほど辛さは感じない、甘辛って感じかな
mumu…美味い、行列ができるのも頷ける 悪天候でも人が押し寄せる美味さ
場所柄、再来店はできそうにないがまた食べたい一品であることは間違いない

宿に着き‘ニュー村尾浪漫館’速攻、温泉を楽しむがパピコはその後の雪灯籠祭での冷えを考え遠慮した…
PM5時、会場へ向かう送迎バスが出る 多数の人達と乗り込むものと…が、違った~ 雪祭りのプラン選択は
我々夫婦のみらしく乗用車での貸切送迎だ! 空いていれば会場まで1時間で着くはずが想定内であったが大イベントである為やはり混雑…
道中、運転手との会話が弾んだ 同郷であり歳も近い、地元の話とか趣味の話とか行も帰りも
退屈することはなかった…予定時間を15分遅れでの到着、夕食時間を考慮し押せ押せムードでの忙しい祭見学だ!!







夕食時間に間に合わせるために30分と極短い観光 落ち着いて観れるはずもない… …
雪灯篭祭より運転手との会話のほうが印象深かった ホテルに戻り食事を楽しむ… 温泉を楽しむ…(私は夜勤明けのために即爆睡

翌朝、朝食はバイキング…オムレツを作るシェフが~ 出来上がったフライパンの中のオムレツを
ワンアクションでお皿へ~小気味良いし仕草に魅かれ二度頂きました~

ホテルを後にし‘こんにゃく番所’へ… 



刺身こんにゃく等 色んなのがあるのに驚き~ よく見かける玉こんにゃくを無料で振る舞ってくれました
…パピコはお土産の買い出し…ついでにラスク工場の見学までしたのでござる~ mumu また辛味噌ラーメン、食いたい~


追伸、 3月公開、‘ソロモンの偽証’気になってます…宮部みゆき作 小説の映画化… 分厚い本で3冊、単行本なら6冊も~
さて、二部作となる一作目の公開までに読み切れるでしょうか???  … …たぶん無理です







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎の温もり

2015年02月10日 | 日記
冬になる度、欲しいと思うものがある…暖炉 薪ストーブ ペレットストーブがそれだ!!
いずれも炎の揺らぎが確認できてなんか安らぐんだよね~これが… 此処、フリゴレスにはペレットストーブが設置
天上の高い広い空間をやんわり温めてくれる… 時折、冬場ここを訪れひと時の安らぎをいただく…
美味しいコーヒーとデザートがあればお腹も体もポッカポッカ~ コーヒーは生豆から作るので最高に美味いのだ
私の行動範囲内では一番と言える!!  馴染みの銘柄はもちろん、初耳の銘柄もある(アンティグラ ホンジュラス …)
この日、好みのカップにいただいたのはブラジル・ダ・ぺドラ農園ってヤツだ
ケーキセットで100円引き!! 




生豆を煎るのにフライパンを使うのだろうと思っていた… なんと違うらしい… フライパンだと綺麗に煎れないらしい…
専用の機会があるらしく十数万とか… 素人は煎った豆からの購入がイイかも…

追伸、 吉井和也の仙台サンプラザ先行予約しました!! 抽選なんだけど~
13日、結果がわかります
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石ノ森漫画館(石巻市)

2015年02月06日 | 日記
高速を利用し車で1時間半、はじめての石巻市…目的は石巻焼きそばでなく石ノ森漫画館だ
現地付近には水木しげるロードと同じような石ノ森作品が点在していた… ここも津波の被害を受け
最近リニューアルオープンしたばかりである
パーキングに入るとすぐに目につく‘輝く人’かなりでかいオブジェのお出迎えだ~

後方にみえるドーム型の屋根が石ノ森漫画館

009 仮面ライダー キカイダー …等 好きな方には涙もんである パピコは入り口付近のロボコンを
入館料は800円、何と言っても一番の見どころは歴代仮面ライダーの仮面だろう~
初代から最近の仮面ライダードライブまでズラリと並んでいる 撮影が禁止なのは残念だが
チョイと失礼してキカイダーをチョロリ~

吾輩も変身してツーショット写真を
名を仮面ライダーヘルニアとでも名乗ろう~

替え歌を考えた、御披露目しよう~
タイトル「仮面ライダーヘルニア」
迫る~ 激痛~ 痛みの嵐 足腰狙うスゲー痛み 世界の平和は守れない
GO GO レッツGO 溢れる処方箋  
ヘルニアー かなり! ヘルニアー 痛い!
仮面ヘルニアー 仮面ヘルニアー ヘルニアー ヘルニアー …(さあ、みんなで歌おう

腹も減り石巻なら‘石巻やきそば’じゃんって事で向かったがお休み
近隣の道の駅にて食事をとり御土産の買い出し!! 秋刀魚に明太子をぶち込んだヤツが美味しいとやらで冷凍物を購入~
ホヤの燻製は酒のツマミとして(これ、なかなかイケる

追伸、 マラソンから遠ざかっているが情報だけは入る… 最近、先着順多くなったな~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする