ヒロシ☆&パピコの~お気楽ジョガーで、レッツラgoo❗️

ウルトラマン世代の、お気楽親父ランナー!足は遅いがハートは熱いぜ~へたれジョガーのガンバルンバ日記&回想録、シュワ~チ!

勢ぞろい…完集!

2013年07月30日 | 日記
3星座分(うお座 てんびん座 獅子座)が埋まり12星座分が揃った
リラックマ星座シリーズの完集だ~

順不同に12匹…ん? 一つ足りぬが… 一匹、いて座だけパピコの住人なのである
これでまた一つコレクター気持ちは落ち着いたわけだが最近、再燃中が切手である
中学時代、切手収集にはまった! 少ない小遣いなのでシートには手が出ない…
買っても単品、もしくは数枚程度の購入だったがそれでも楽しみの一つとなり
発売日の学校帰りは気分も高揚した…
当初、発売されたものは全て収めたが後にターゲットを絞ることとなる…
切手趣味週間 国際文通週間 お年玉小型シートがそれだ
あれから30数年が経った今、またしても揺さぶられているのだ~
で、早速購入したのが‘一目千本桜と船岡城址公園2013’
サクラッキーのストラップ付 限定販売で1500円…
切手部分だけでいいのにと思いつつ一歩ゆずって…
さて、今後の切手収集はどんな展開となるのであろうか~

追伸、 果物、買っても腐らせること高確率なのにメロンを…

最近では桃を二個買い一個は破棄…ブドウはどうにか完食…
さて、ツル付で一見高級そうに見えるメロンの行方は如何に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンブラー、当たる!

2013年07月26日 | 日記
しかも、二本
1ポイントで1回チャレンジを10回連続しての運試し
確率5分の1でコカコーラ、ロングアルミタンブラーをGET

それに加え、Jaikelまでもマクドナルドでもらったグラスが二本…
ただでさえ狭い流しがグラスでいっぱいに~
…もらったり、当たった時は嬉しいが結果邪魔になり物置小屋行~
…五右衛門の銘台詞‘また、つまらぬ物を切ってしまった’ならぬ
‘また、つまらぬ物を当ててしまった’…とでもいうべきか?

追伸、 毎日 毎日雨
洗濯物は乾かないし雑草は生える一方…
ガーベラの成長悪し…
ジョギングも気乗りしないが小雨程度なら
梅雨明け気配全く無し!夏気分無し!
関東の猛暑は御免だがせめて夏らしさは感じたいものだ!
お~い 夏よ~ 何処行った~

追伸其の2、 もうじき、東京マラソンの受付開始
5年連続落選! やらない宣言したしな~ どうしよっかな~
来年は娘に会える最後のチャンスだしな~
と、優柔不断な私はダメ元で応募してみることとします(簡単に宣言撤回

追伸其の3、新譜 さだまさし三枚組BEST‘天晴’レンタル…
‘親父の一番長い日’ 妹をもつ兄の目線 嫁に出す父親の心情…
長い楽曲だが何十年振りかに聞きました…
妹の式当日を思い出しました…
かれこれ20数年が経過し私も妹も子を持ち今や成人…
私にとっての‘親父の一番長い日’はいつの事やら…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の帰省、from 宮城県

2013年07月21日 | 日記
今回は夫婦での帰省…往復700キロの距離を交代で運転できるため
非常に楽チンなのである! 予定は一泊二日とゆとりはないがお互い仕事を抱えている為いたしかたない…
行き、夜勤明けでの私はほぼ助手席でくつろぐ()こととなるわけだが
たまには珍百景でもパシャリ

東北道沿い(岩手県エリア)スイカとメロン風、なんかのタンクでござる~
幾度も見てはいるが移動中の車内からの撮影ははじめてダ
…サービスエリアで震災に耐えた一本松でこしらえた数珠を発見!
社内でJUJUの最新アルバム ジャズのカバー曲を聴いていたばかりだったので
早口言葉を思いついた
‘JUJU ジャズ 数珠’…
さあ~皆さん、三回続けて言ってみよう
…で、出発予定が早まったため午前中には実家到着!!
私は二度目だがパピコは一年半振りの青森県である(友人達と飲み会予定
…妹夫婦達とお袋、そして我々夫婦、皆で食事と段取りはむなしく
三人でのレストラン‘町重’ 注文は勿論ステーキ定食、しかもダブルで~

本来、休憩時間中で準備中の時間帯だが特別我々の為に御店に入れて頂いた(感謝 感謝
しかもはサービスなのである

実家は亡き父の23回忌を迎えるにあたり妹が綺麗に掃除をしてくれていた…
久しぶりの玉勝温泉にも浸かったし、お袋のステーキ定食ダブル食べっぷりや元気な顔も拝めたし
庭に咲く花も…


…お盆には来れないので灯篭を一つ仏間へ飾りました

もう一つないのか?って言われちゃったけど
… … 墓参り忘れちゃったけど仏前に線香あげてきたので… …


追伸、 NTT東日本から簡易書留が…
心当たりないし…で、開けてビックリ!!
仙台国際ハーフマラソンDVD(数分の映像)大当たり~
抽選だったので全く期待していなかったのが当たったのです
10キロ地点とゴール地点…ヨロヨロ走る誰かさんがしっかり映っておりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯音楽を変えて…

2013年07月13日 | 日記
関東では梅雨明け後 猛暑が続いているようだ
東京の暑さは経験済みなのでヒシヒシとつたわります(娘に扇風機送りました)
エアコンと併用したほうが効果的ですから…
この辺りの梅雨明け宣言はまだ先のようでいつになったら御釜を拝見できるのかって思ったりなんかして…
…今朝のジョギングはいつもの携帯音楽を変えてみた…秀樹感激ノンストップMIXである 新御三家が活躍している頃は中学生時代で
アナログレコードやアナログテープ、デジタルのデの字さえ聞くことのないアナログ時代であった!!
当時、周りではFM放送が流行り‘デンスケ’なるラジカセを持つ友人を羨ましく思ったものだ…
‘今晩は六時です’というリクエスト番組に投稿したこともあったっけ~ 懐かしいの~
2週間ほど前、レンタルやで見つけた新譜’秀樹感激ノンストップMIX'CDに当時を回想しipodに取り込んだのだ~
いつもならお気に入りの音楽だけのジョギングに変化をと今回は秀樹感激ジョグにしてみました

追伸、 HACHI、今回の週替わりランチで~す

窓際、曇天の空を見上げながら、登山シューズ欲しいな~とかザックの良いヤツほしいな~とか
買った夢をみながらいただきました
ごっつぁんです

追伸其の2、 睦月 如月 弥生 卯月…
12か月分のうち二つ想い出せない 調べればすぐ解決することをほったらかし…
翌日、パピコさん調べておきました
九月(長月)11月(霜月)だったのじゃ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御釜、次回持越し

2013年07月09日 | 日記
何年振り、いや何十年振りか…連休を利用し御泊りに出かけた予定はこうだ!
蔵王エコーライン蔵王ハイライン御釜ライザレストラン
蔵王温泉(和歌の宿 わかまつや)翌日 中央ロープウェイ(温泉駅)
約2時間の蔵王トレッキング蔵王スカイケーブル(上の台駅)…
バッチリ組んだ予定はスタートから波乱となる
御釜が見れない…見事なまでにメッチャ強い濃霧に阻まれ最悪の状態…(帰りに見れるさと開き直る)
蔵王ハイラインに入る前、チョイと散策しコマクサなどの高山植物を堪能
…ライザレストランにて三種のチーズピザ…

イタリアセ製の石釜で焼くあつあつ手作りピザ
…蔵王温泉郷侵入…
宿に入る前に大露天風呂へ…

中は撮影不可の為、入り口のみで御免チャイ~
中はこんな感じ~(拝借画像)


…和歌の宿 わかまつや…
館内には郷土の歌人 斎藤茂吉の詠んだ作品の直筆やゆかりの品が展示…
宿泊客の詠んだ作品も…当然、吾輩も一句詠んでみました ‘銀婚式、一歩手前の… …’と…
飾られているはずです (かの有名な宮崎駿さんもいらしたようです)

夕食の一部、その後更にでるでるデルモンテトマトチャップ~
一品は少ないですが腹いっぱい 朝食はご飯お代わり5杯(パピコ3杯)
…翌日、昨日に増して生憎の天気
トレッキング中止、ましてや帰りに期待していた御釜見学もダメに
七ヶ宿方面にルート変更…
少々迷いながらフルーツラインというルートに入り込んだ!!
山形といえばサクランボが有名 突然、サクランボ狩りに~





佐藤錦が有名どころですが最近は紅秀峰が評判らしい…
45分間の食べ放題で1000円(看板には1500円と表記)
宿でのお代わり5杯にサクランボが重なり腹はパンパンに
そんな中、アイドル登場

このお方、車にくっついてきて(別のカエルかもしれん)危うく連れ去るところでした…

…七ヶ宿では人造湖を拝み(かつて七つの宿があり一つの宿だけ人造湖に沈んだそうです)
そば所 吉野家にて もりそばを頂く…




予定通りにはいきませんでしたが充実の2日間
御釜は次の機会に出向きま~す
高山植物 チョイと勉強してからにしよ~っと


追伸、蔵王に咲く花(コマクサ)
名前の由来は蕾が馬の横顔に似ているところからきているようですヨ!!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする