ヒロシ☆&パピコの~お気楽ジョガーで、レッツラgoo❗️

ウルトラマン世代の、お気楽親父ランナー!足は遅いがハートは熱いぜ~へたれジョガーのガンバルンバ日記&回想録、シュワ~チ!

ネモフィラの丘&やくらいガーデン(イースター)

2023年04月24日 | 日記

ムラサキ科(旧ハゼリソウ科)ネモフィラ属

北アメリカ原産の一年草で、和名を瑠璃唐草(るりからくさ)といいます。
みはらしの丘一面が青く染まり、空と海の青と溶け合う風景は、まさに絶景です。(ネットより)

ひたちなか海浜公園 ネモフィラの丘...8年前はお泊まりを兼ね🚙 =꒱‧*で出かけ見事なまでの絶景に感動をおぼえた՞⸝⸝ᵒ̴̶̷ 𓈞 ᵒ̴̶̷⸝⸝՞ 再びあの世界へ~~~ 
今回交通手段はマイカーではなく時間制限のあるバスツアー参加である。





仙台駅発AM8時半、2度の休憩をはさみツアーバスは一路ひたちなか海浜公園へ向かう🚌💨 

お弁当付き🍱  その名は"印籠弁当" まさに形が印籠風だ!





中はこんな感じ


花より団子てきに腹を満たしてからの絶景始まり始まり\(^o^)/





ネモフィラの丘一面に拡がるブルーの世界、空も海もブルー …










約2時間滞在…バス集合時間は3時半、お土産は西側エリアにあるのだがパーキングからは逆方向( .-. )  間に合うか怪しい時間を決行! …レジには長蛇の列、精算後早足でバスへと向う=͟͞ ( ˙꒳​˙)   出発時間7分前到着でセーフ_( ˙꒳˙ )_   

国営ひたち海浜公園→仙台駅東口  予定通り着‼️ …晩飯は"なると屋"にて…

翌日

加美町 やくらいガーデンへ🚙 =꒱‧*キャンバスセオリー出動∠( ̄^ ̄)


イースター開催中のやくらいガーデン、開園前からの客は30人はいたであろうか…

パンジー 菜の花 チューリップ…見頃真っ盛り~ ☀️なのに風が時折強く🍃彡




















ネモフィラの丘&やくらいガーデン イースターの様子はYouTubeチャンネル(ヒロシ☆&パピコ)で御覧有れ(。ᵕᴗᵕ。)


追伸

やくらいガーデンからの帰り、加美町 大衡村 大和町にてラプラスマンホール確保‼️
これで宮城県内のラプラスマンホールは19個目となる~~~ヾ(^∇^)















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023桜の頃…🌸 &殿の帰還(●Д゚) | トップ | 結婚34周年記念、前後の色々… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事