goo blog サービス終了のお知らせ 

日次記

ダラ主婦の徒然

37w2d 妊婦健診…からの!?

2016-02-24 11:48:00 | 妊娠・出産・息子
高血圧で引っかかって、そのまま入院となりました!

ちょっくら産んできます!


病院食(妊娠高血圧症用)
1日目昼食


病院食(妊娠高血圧症用)
1日目夕食

塩分6gとのことですが、美味しく頂けました。
病院食…どんだけマズいのかしらと期待していたのに!(爆)





もう夢も希望も未練も無いわ!

2016-02-23 22:24:31 | インポート
【夫用お弁当】
十八穀ごはん
ふりかけ
鮭のパン粉焼き
玉子焼き(チーズ)
ウィンナーとピーマンの味噌炒め
アスパラのマスタードマヨ和え

【私用朝食】
玄米食パン
コーンスープ
野菜サラダ
ベビーチーズ
カスピ海ヨーグルト(バナナ、はくぐみオリゴ)

【私用昼食】
バナナココア蒸しパン
野菜サラダ
パセリのオイル焼き

【夫用夕食】
十八穀ごはん
味噌汁(わかめ)
麻婆茄子
さつまいものわさびマヨサラダ
鶏胸肉とキャベツのオイスターソース炒め


蒸しパン美味い。
バナナとココアって素敵な組み合わせ~♪
あ。レーズンもぶっこんだ。
粉は米粉と薄力粉が半々。

パセリは血圧を下げる効果を期待して。
夜にも少し食べました。
明日の朝も食べてから健診に行こうかと。


さて本日は。
なんかもう、ひたすらだるくてしょうがないんですが…(>_<;)
しかし気休め程度でも歩かなければと、一応散歩に出ました。

で、本屋に寄ったらば。
閉店のお知らせが。

……!
…………!?

マジか!?

先日駅ビル内の本屋が閉店したばかりだってのに!

なんじゃこりゃ。
なんだこの街は…?
映画館も無けりゃ本屋も無くなるのか!?
文化方面に弱い街って嫌だわ~。

もうホント居る意味ないわー。
愛着わかないままだわー。

池袋か地元に帰りたい…゜(゜´Д`゜)゜








37w0d いよいよ腹を括らねばならぬ時がキタ!

2016-02-22 22:05:00 | 妊娠・出産・息子
ついにここまできました。
今日から37週です。
もういつ生まれてもいいんだ。

いやあ、感慨深い。
まさかと思いつつ妊娠検査薬を使ったあの日から、無事にここまでたどり着いたなんて奇跡のよう。
遠い未来だと思っていた日が、目の前に。

というわけで、大きなお腹ももうすぐ見納めかと思い、急遽画像に残したくなりました。

昼間にプリクラを撮って、夜には自宅でセルフフォト(ってほどたいしたもんでもない)

こうして客観的に見ると、突き出てるなあ…。
日常生活に支障が出るわけだわ…(苦笑)






36w5d 雨の日はチクチク

2016-02-20 23:13:00 | 妊娠・出産・息子
抱っこひもを装着してみました。
夫が。
赤子の代役は猫駅長。

いやー、案外面倒なもんなんだなあ。

はるか昔、妹が赤子の頃によくおんぶ紐でおんぶしてたけど、あれは子供でも使えるほど単純だったぞ。
そして、決して危険では無かったと思う。
落としたことなんて無かったし。

それはそれとして。

抱っこひもに装着するヨダレパッドを作ってみました。
必要だけど、買うと高いらしいので!

直線縫いだけなら、いくら不器用な私でも大丈夫だろうと。
材料は100均で。

ネコ柄の方はハンドタオルが元。
星柄はダブルガーゼです。こちらは間に補強としてタオルを入れました。

あと2セットくらい作れば大丈夫かね…?

ちなみに、ミシン持ってないので手縫いです。
ミシン…今後必要になってくるのかしら。






出かけない日は…

2016-02-20 22:31:00 | 徒然
昼食は夫が作ってくれました。
インスタントラーメンですが、ちゃんと麺を茹でるお湯とスープを作るお湯は別にするというこだわり!

ズボラな私には考えられない…!(爆)

盛り付けもちゃんとしてくれました。
これまたズボラな私(以下同文)

晩ごはんは私が。
冷蔵庫にあったものでなんとかかんとか体裁を整えて。

十八穀ごはん
味噌汁
鶏胸肉のオイスターソース炒め
とろろ
大根の漬物
納豆


雨で一日中家にこもっていたので、お互い好き勝手にすごしてましたねー。
私は久しぶりに針仕事をもくもくとこなしてました。
たまにやると熱中するね。
たまに、でいいけど。裁縫は基本的な苦手だ…。