空海法師の神社巡り

空海法師が今まで巡った神社を、実際に感じた御利益や見所、感想など交えて紹介。

松尾大社(まつおたいしゃ)

2015-11-08 21:35:21 | 神社紹介
所在地
京都市西京区嵐山宮町3

ご祭神
大山咋神(おおやまくいかみ)
中津島姫命(なかつしまひめのみこと)

御利益
酒造・醸造
王城鎮護

国土開発
農耕

公式サイト

お酒の神様で有名な京都最古の一社
松尾大社


こんばんは、空海法師です。

所々で紅葉が見られるようになってきましたね。
今日は、私のお気に入りの紅葉がある松尾大社を紹介します。( ´ ▽ ` )ノ



まぁ、順番に神社を紹介します。

隋神門の左側に紅葉があります。


これがお気に入りの紅葉( ´ ▽ ` )ノ
門の方から見ると、素敵でしょ?
私はこの紅葉が好きです。o(^▽^)o


ここは嵐山近いからね。周りの山々も色付きますよ。
他にも紅葉綺麗なので、是非( ´ ▽ ` )ノ

手水舎。この神社の眷属は亀。
なかなか珍しいですね。


こちらは亀と鯉。
鯉も眷属らしい。( ´ ▽ ` )ノ


この神社は水、そして酒造・醸造の御利益があります。
酒造・醸造には綺麗な水が欠かせません。

本殿の裏には亀の井という神泉があり、
その水を混ぜると腐らないという風習が醸造家の間で今も続いているそうです。

なので、日本酒を始めお酒を扱う会社と、醸造を行う醤油、お味噌などを扱う会社から信仰されています。

だから酒樽が沢山奉納されている。
酒造の神として崇敬されていることが見て取れますね( ´ ▽ ` )ノ


この神社を建てたのは秦氏と言われています。
秦一族は渡来人で、酒造や機織りを伝えたと言われています。
そういう経緯で、酒造のご利益があります。

本殿も立派ですね。


二種類の絵馬。
七福神の宝船と、もう一つはしゃもじですね。
祭神の中津島姫命は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)と言われています。
市杵島姫命は、広島の厳島神社の祭神でもあります。それに由来するとか。


ちなみに、しゃもじ絵馬は隋神門に引っ掛けるようにあります。上の写真で気付いたかな?

拝観料500円で、庭に入れます。


庭の最後の方には霊亀の滝があります。
祠の祭神は、罔象女命(みずはめのみこと)。万物の生成を司る水神ですね( ´ ▽ ` )ノ


さて、京都では賀茂社と並ぶ由緒がある松尾大社。
賀茂社が東の厳神、松尾大社が西の猛霊と称されています。
嵐山周辺に行く際は立ち寄ってみて下さい。( ´ ▽ ` )ノ