スイカ苗を購入しました。
この畑の中では、最大の栽培難易度です。
赤大玉(黒ポット):198円 …夏特急
赤小玉(赤ポット):198円 …赤てまり
黄小玉(緑ポット):198円 …黄てまり
黒皮種無し赤(銀ポット):398円 …甘黒郎
結構な出費ですが、
栽培しやすい接木苗にしました。
台木の品種は不明です(夕顔かな)。
目的は樹勢維持です。
種無しスイカは、高いですね。
これは、今回の栽培の一番の楽しみです。
支柱の準備がまだですが、
トマト(大玉、ミニ)苗が限界なので、定植しました。
生育の早いものは、花芽の2段目がガク割れです。
置き場所を決めて、
定植。株間は約50cm。狭いです。
生育は良くない、という前提で密植気味にします。
先に定植したものは、早いもので1段目が肥大中(これはミニトマト)。
直径約1cm。
生長点の様子は、根付いた、という感じではありません。
老化苗過ぎたか、寒いのかな。
定植後の最低気温は、10~15℃なので、
グングン生育、という訳にはいかないのかもしれません。
後から植えたトマト苗の半分は、1段目の花芽をカットしました。
それぞれどう育つか比較です。
これは、「異株」かもしれません。
やたらと脇芽が育つものは、花が少ししか咲かない場合があります。
葉っぱばかりということです。
先天的に栄養生長と生殖生長のバランスが崩れている可能性があります。
植えて様子を見ましょう。
続いて、スイカ苗。
「たくよう」を除いて、本葉2~3枚。
若苗ですが、樹勢を強くしていきたいので、定植します。
綺麗な根です。
接木部分も綺麗です。
ラベルに「接木苗日本一 ベルグアース」とあります。
プロは違うということでしょうか。
目印のため、ポットはそのまま残しました。
(赤と黄の順番が逆でした・・・)
最後にキュウリ苗です。
いつの間にか、本葉2枚を超えているものがあります。
本葉2枚以上で、根鉢が出来ているものを植えることにしました。
今日はここまで。
時間がなかったので、1時間ほどしかできませんでした。
現状です。
3つの区画に分けて管理します。
手前(北)・・・スイカ。
真ん中 ・・・トマト(ミニ、大玉)、ナス。
奥(南) ・・・キュウリ。
まだ、空いているところがあります。
そちらの苗も順次用意します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村