goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

Aretha Franklin / ARETHA NOW

2018-08-17 21:27:57 | album a
2018年8月16日に亡くなり、アルバムを取り出して聴いている。

1968年6月14日発売
アレサは当時26歳くらい

浜田麻里を聴いてたせいか、ヴォーカルの魅力を注目して聴いたアルバム。



01. Think (02:19)
先行シングル 5月に発売
当時の夫と共作した。
マーティン・ルーサー・キング師が暗殺され、米国での公民権運動が盛んだった頃の作品。
当時はフェミニストの讃歌ともされた。
ピアノで始まり、ドラムと歌でノリ良く
若々しいアレサの歌声は魅力的 エレキギターの弾ける感じも良いR&B

02. I Say a Little Prayer (03:36)
ディオンヌ・ワーウィックのカヴァー
疾走感のある魅力的なポップス。
素晴らしい♪

03. See Saw (02:46)
胸を揺さぶる コーラス
憂いを抱えながらもフォーンが小刻みに効いている
リズミカルで疾走感がある。

04. Night Time Is the Right Time, The (04:50)
ピアノとフォーンでゆったりローリング
迫力のあるヴォーカル

05. You Send Me (02:29)
サム・クックのカヴァー
ピアノ、ドラムのスティックの音
ゴスペル系の歌だけど、コーラスはソフトで
ヴォーカルはシャウトから引き伸ばしていく迫力
ロッド・スチュワートもカヴァーしている。

06. You're a Sweet Sweet Man (02:19)
ドラムとヴォーカル これだけで成り立っている感覚が良い。
フォーンが入って
スタンダードで魅力的な曲

07. I Take What I Want (02:33)
アップテンポ

08. Hello Sunshine (03:03)
伸ばし気味の音でのフォーンとヴォーカル
タイトなリズムを刻むドラム音
ヴォーカルは凄いなあ

09. A Change (02:27)
ノリノリ アップテンポで クラップ
ギター、ベース、コーラス
躍動感あふれる曲

10. I Can't See Myself Leaving You (03:01)
ミディアムテンポ
フォーンにピアノ、ドラムス
ヴォーカルに酔う

魅力的な曲♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

REST IN PEACE Aretha Franklin 

2018-08-17 00:32:08 | news
数枚ほどアルバムは聴いてきた。
洋楽に暗いので、それほど馴染みはない方だと思うけど。

2018,8,16
すい臓がんで亡くなられた。


こちら

こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田麻里 / Gracia

2018-08-16 15:13:07 | album h
2018,8,1発売

浜田麻里
56歳 35周年 26枚目のオリジナル・アルバム
ヘヴィーメタルというジャンルではあるんだろうけど
浜田麻里を通している。

美しいルックス
魅力的なハイトーン・ヴォイス
メッセージ色の強い歌詞

ドキュメンタリーで何年か前に観たけど、今回は35周年
ついつい買いました。通常盤です。



1. Black Rain
不気味なイントロ と評する人もいるだろう
美しい声が雷鳴を呼ぶように
叫びを聴くと一気にギターにドラムが鳴りはじめて世界に引き込まれる。
歌詞は黒い雨が私を汚していくけれど、自ら鼓舞していこうという意思を感じる。
好き♪
リピート

2. Disruptor
欲望が爆走する

ヘヴィーメタルの演奏は美しさと重厚さがベースに
激しさを表しているのを感じるけど
美しすぎてフィットしない曲もある。
思わずリピート

3. Orience
ギターのメロディーにグッと来た

無慈悲な世の中で自由に強い意思を持って行きぬく

4. Zero
どうしようもない酷い状況の中

われらを愚弄する支配から虚線を埋めていけ

へヴィーに響いてくる

5. No More Heroes
ガラスのようなその要塞で あなたはただ震えているだけ

側でなくて別れて生きて行かなくちゃ自分を保てない関係

6. Lost
静かにギターで始まる

風になりたい 自由な風に

浜田麻里が僕の心に語りかける感覚になって
ふとグッと来た。

優しくシビアな良い曲♪

7. Melancholia
あなたは私のメランコリア

ゆったりとしたバラード

8. Right On
へヴィメタらしい雨のように次々とやってくるギターの音

歌手 浜田麻里に 現状が厳しいことも共感しながらも
あなたが幸せであるように
立ちはだかる壁を越えて行け
と歌うよ

と背中を押される曲♪

9. Heart Of Grace
武器を持たない戦士は
我こそは心の勝者であれ

スケールの大きいゆったりめの曲

10. Dark Triad
イントロが軽やかで楽しそう
へヴィメタ好きを裏切らない曲

心の手綱は話してはいけない
人は粗暴な生き物だから

邪悪な影から私は私を守り抜きたいだけ

11. Mangata
FU~
ピアノ

孤独を舞え

声の凄さに圧倒されて、終わってもぼーっとしていました。


<参加ミュージシャン>
Drums:グレッグ・ビソネット、マルコ・ミネマン
Bass:リーランド・スクラー、ビリー・シーン、フィリップ・バイノー
Guitar:マイケル・ランドウ、高崎晃、ポール・ギルバート、クリス・インペリテリ、マイケル・ロメオ、クリス・ブロデリック、増崎孝司
Keyboards:ジェフ・ボーヴァ、デレク・シェリニアン、マイケル・ロメオ、増田隆宣、中尾昌史

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Perfume / Future Pop

2018-08-15 23:53:34 | album p
2018,8,15発売

Perfumeの7枚目のオリジナル・アルバム

Perfumeを初めて聴いた時から10年以上経った。
三人とも29歳。のっちと かしゆか は来月30歳。
ライヴでは特に体力的にもキツクなってきているだろう。
あと何年?ってファンは頭が過ることもあると思う。
初回限定盤を思いっきり楽しんでいます。

アルバムの中の曲はシングルで既に持っているものが半分。
紅白も見て来たし、
・TOKYO GIRL –2017/12/31 第68回NHK紅白歌合戦-
・FUSION –Perfume×TECHONOLOGY presents “Reframe”-
もリアルタイムで見てきた。
やはり、最近のアルバムの楽しみの一つが
・Perfumeのただただラジオが好きだからレイディオ! 3
必ずアルバムから聴いてね。
という彼女たちの言葉を守るのが良いと思いますが、僕は先に聞いてしまいました。
対バンの候補に上がっているバンド、さて実現するかな?



完全生産限定盤には、以下が商品に封入
※ステッカー(完全限定盤のみ封入)
※Perfume全国アリーナツアー CD封入特別チケット先行受付(抽選)チラシ入り。

【収録内容】
◆CD
01. Start-Up
短いインスト曲

02. Future Pop
ポップで魅力的なエレクトロニカ
歌い始めは普通の歌
音的にはコンパクトに何度も聴きたくなる要素が詰まっていて
思わずリピート

03. If you wanna 
※Ora2×Perfume くちもとBeauty Project「Ora2と出かけましょう」篇CMソング
シングルで何度も聴いている
ダンスを見て聴くのも 音だけ聴いているのも
どっちも楽しめる どちらかというとリズムが楽しい

04. TOKYO GIRL
※日本テレビ水曜ドラマ 「東京タラレバ娘」 主題歌
シングルで何度も聴いている
イントロでTOKYO GIRLをイメージ
あーちゃんの「うーう うううー」が好き

05. FUSION 
※NTTドコモ「FUTURE-EXPERIMENT VOL.01 docomo×Perfume 距離をなくせ。」タイアップソング
インスト曲
シングルで何度も聴いている
イントロの音から 三人の掛け声まで 好きな曲
私と私と私とFUSION YEAH YEAH YEAH

06. Tiny Baby
チョコレイトってspecial
シルキーな可愛らしい声で歌っている

07. Let Me Know
弦を弾くような音に 指クラップ
優しい歌声に
音が立っていて心地よい♪

08. 超来輪
チョウライリン
造語のタイトル
きゃりーぱみゅぱみゅ っぽいタッチ
韻を踏んだ歌詞が印象的

09. 無限未来 
※映画『ちはやふる -結び-』主題歌
イントロで幻想的に広がっていく
映画は見ていないので、プロモの映像と音の印象だけ。
映画の影響もあると思うが「FLASH」に続く感じがある。

10. 宝石の雨 
※「Ora2×Perfume くちもとBeauty Project」 TV CMソング
シングルで何度も聴いている
CMの印象も強い。

11. 天空
天空の街へ行こう
割と普通な曲

12. Everyday 
※Perfume × パナソニック AWA DANCEキャンペーンソング
シングルで何度も聴いている
あわあ、あ
リラックスする曲

◆完全生産限定盤 特典映像(Blu-ray・DVD共通)
・TOKYO GIRL -Video Clip-
・If you wanna -Video Clip-
・Everyday -Video Clip-
・無限未来 -Video Clip-
・Let Me Know -Video Clip-
・Let Me Know –メイキング映像-
・TOKYO GIRL –発売記念 Special Live-
・If you wanna –発売記念 Special Live-
・TOKYO GIRL –2017/12/31 第68回NHK紅白歌合戦-
・FUSION –Perfume×TECHONOLOGY presents “Reframe”-
・Perfumeのただただラジオが好きだからレイディオ! 3
 ただただラジオが好きだから だけで、これ1時間近くあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CERO / My Lost City

2018-08-14 00:07:20 | album c
Contemporary Exotica Rock Orchestra 略してcero(セロ)。

2012,10,24発売

CEROのセカンドアルバム
外のジャケットと歌詞カードのジャケットのデザインは異なっている



01. 水平線のバラード
アカペラ コーラス

02. マウンテン・マウンテン
キーボード、スチールパン、ホーン、マリンバ、パーカッション
様々な音が楽しげに
ceroの印象がちょっと変ったかも

03. マイ・ロスト・シティー
カーテン・チャイムで始まる
ボンゴっぽいパーカッション
トランペットの渋い音
キーボードでリズム
フリージャズっぽい中に
囁き系の歌
後半は哀愁を帯びたフォーンとコーラス

04. cloud nine
エレクトロニカ的にコンクルートに雨が弾けるような魅力的な音
ヴォーカル
ギターとトランペット スチールパン
佐野元春の「ボヘミアン・グレイブヤード」の一部分も♪

05. 大洪水時代
トランペット
キーボード、ベース、ギター、ドラムスで だだだだだ 刻まれながら

音の変化、リズムの変化
水から出る泡ぶくの音
フォーンにシンセの音で騒がしく

06. 船上パーティー
船上パーティーが賑やかに行われている中で
つまらなそうにしている娘に迫る切り裂き魔が階下へ
フォーンが沢山入って、陽気でシリアスな変わった曲

07. スマイル
笑顔がしだいに少しずつ変化して人間関係が崩壊していく
明るくノリ良くシビアに

08. Contemporary Tokyo Cruise
細野さんっぽい
英語歌詞が半分ほど


09. roof
寄せては返す波のように
チェロとピアノのグルーヴ良い感じ
フォーンが入って 
途中ワルツに
この曲もどっと変化してく


10. さん!
いち にー さん
スチールパン、ギター、ベース、ドラム
弾けるように
ノリ良く明るく楽しく
マリンバ

途中でリズムが変わって
いち にー さん いち にー さん

歌詞は別れの歌

11. わたしのすがた
プログラミングされた音
リズムにのせたラップ
ギター

このグルーヴ 好きだなあ

アルバムのタイトルがテーマとなっている曲


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする