2018年8月16日に亡くなり、アルバムを取り出して聴いている。
1968年6月14日発売
アレサは当時26歳くらい
浜田麻里を聴いてたせいか、ヴォーカルの魅力を注目して聴いたアルバム。

01. Think (02:19)
先行シングル 5月に発売
当時の夫と共作した。
マーティン・ルーサー・キング師が暗殺され、米国での公民権運動が盛んだった頃の作品。
当時はフェミニストの讃歌ともされた。
ピアノで始まり、ドラムと歌でノリ良く
若々しいアレサの歌声は魅力的 エレキギターの弾ける感じも良いR&B
02. I Say a Little Prayer (03:36)
ディオンヌ・ワーウィックのカヴァー
疾走感のある魅力的なポップス。
素晴らしい♪
03. See Saw (02:46)
胸を揺さぶる コーラス
憂いを抱えながらもフォーンが小刻みに効いている
リズミカルで疾走感がある。
04. Night Time Is the Right Time, The (04:50)
ピアノとフォーンでゆったりローリング
迫力のあるヴォーカル
05. You Send Me (02:29)
サム・クックのカヴァー
ピアノ、ドラムのスティックの音
ゴスペル系の歌だけど、コーラスはソフトで
ヴォーカルはシャウトから引き伸ばしていく迫力
ロッド・スチュワートもカヴァーしている。
06. You're a Sweet Sweet Man (02:19)
ドラムとヴォーカル これだけで成り立っている感覚が良い。
フォーンが入って
スタンダードで魅力的な曲
07. I Take What I Want (02:33)
アップテンポ
08. Hello Sunshine (03:03)
伸ばし気味の音でのフォーンとヴォーカル
タイトなリズムを刻むドラム音
ヴォーカルは凄いなあ
09. A Change (02:27)
ノリノリ アップテンポで クラップ
ギター、ベース、コーラス
躍動感あふれる曲
10. I Can't See Myself Leaving You (03:01)
ミディアムテンポ
フォーンにピアノ、ドラムス
ヴォーカルに酔う
魅力的な曲♪
1968年6月14日発売
アレサは当時26歳くらい
浜田麻里を聴いてたせいか、ヴォーカルの魅力を注目して聴いたアルバム。

01. Think (02:19)
先行シングル 5月に発売
当時の夫と共作した。
マーティン・ルーサー・キング師が暗殺され、米国での公民権運動が盛んだった頃の作品。
当時はフェミニストの讃歌ともされた。
ピアノで始まり、ドラムと歌でノリ良く
若々しいアレサの歌声は魅力的 エレキギターの弾ける感じも良いR&B
02. I Say a Little Prayer (03:36)
ディオンヌ・ワーウィックのカヴァー
疾走感のある魅力的なポップス。
素晴らしい♪
03. See Saw (02:46)
胸を揺さぶる コーラス
憂いを抱えながらもフォーンが小刻みに効いている
リズミカルで疾走感がある。
04. Night Time Is the Right Time, The (04:50)
ピアノとフォーンでゆったりローリング
迫力のあるヴォーカル
05. You Send Me (02:29)
サム・クックのカヴァー
ピアノ、ドラムのスティックの音
ゴスペル系の歌だけど、コーラスはソフトで
ヴォーカルはシャウトから引き伸ばしていく迫力
ロッド・スチュワートもカヴァーしている。
06. You're a Sweet Sweet Man (02:19)
ドラムとヴォーカル これだけで成り立っている感覚が良い。
フォーンが入って
スタンダードで魅力的な曲
07. I Take What I Want (02:33)
アップテンポ
08. Hello Sunshine (03:03)
伸ばし気味の音でのフォーンとヴォーカル
タイトなリズムを刻むドラム音
ヴォーカルは凄いなあ
09. A Change (02:27)
ノリノリ アップテンポで クラップ
ギター、ベース、コーラス
躍動感あふれる曲
10. I Can't See Myself Leaving You (03:01)
ミディアムテンポ
フォーンにピアノ、ドラムス
ヴォーカルに酔う
魅力的な曲♪