goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

1996,5,12

2006-05-12 23:15:14 | 日常
何していただろう?
あの頃も必死に仕事をしていたかな?
間違いなく教授の曲は聴いていたな。

あれから10年も
この先10年も

僕は音楽を聴いているのかな?

松井秀喜選手の怪我には胸が痛みました。
スポーツ選手の怪我は、致命傷にならないような怪我であって欲しいと思うばかりです。
松井選手に新たな目標を目指して頑張って欲しいです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そして日が昇り | トップ | piano folk »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まき)
2006-05-12 23:44:17
松井選手のケガには私も驚きました。
ほんと後々の野球人生に影響がないといいのですが・・・。
今シーズンはやはりムリなのでしょうね。
返信する
Unknown (enzz3121)
2006-05-13 03:23:57
記事を読んでいてなんか渡辺美里の曲を思い出しましたよ^^
返信する
Unknown (存在する音楽)
2006-05-13 03:39:19
まきさん 今晩は♪
映像を見て余計にショックを受けました。
松井に声援を送りたいです。
返信する
Unknown (存在する音楽)
2006-05-13 03:40:38
enzzさん今晩は♪
おっしゃるとおりです。
これを書いたときに僕の頭の中には
10yearsが流れていて、歌詞の一部が出てきました。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事