goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

yanokami

2007-08-13 16:13:04 | album y
くるりの岸田君も帯に書いていましたが、絶妙のアルバムです。
ペンギン・カフェ・オーケストラのレビューを書くのに時間がかかりましたが、実は、8月8日発売の両アルバムで先に聴いたのはこのヤノカミでした。
矢野顕子さんとrei harakamiによるユニット。サマソニなどにも出演しています。
lustとアッコさんの魅力が混じった感じです。

1. 気球にのって
the Boomの曲かなと思ったら、アッコさんの作詞作曲。
イントロがrei hakaramiそのもの。初めて聴いて絶妙度に唸ってしまいました。

2. David
これも作詞・作曲:矢野顕子
どう表現して良いのでしょう?絶妙に二人の音楽が混じっています。

3. 終りの季節
:作詞・作曲:細野晴臣
これを聴き終わった後で、lustの終わりの季節とHOSONO HOUSEのオリジナルとを聴き比べました。基本的にはlustのver.ボーカルは勿論矢野さんです。
個人的にはlustの方が好きです。

4. おおきいあい
:作詞:矢野顕子 /作曲:窪田晴男+矢野顕子
矢野顕子がrei hakaramiというスーツを着て表現しているようなこのアルバムの代表曲とも言えます。曲の良さと音の面白さがマッチしているというか。

5. Too Good to be True -yanokami version-
:作詞・作曲:矢野顕子
入り方はチベット仏教のお経のような響きからrei hakaramiの独特の音へ
少し囁き気味で眠くなりました。

06.You Showed Me
:Words & Music by Harold Clark & Roger McGuinn
英語の歌詞でもrei harakamiは魅力的です。

7. La La Means I Love You
:Words & Music by Thomas.Randolph.Bell & William Hart
rei harakamiのオリジナルでは聴け無さそうな音の出し具合が面白い。

8. Night Train Home -yanokami version-
作詞:矢野顕子+岸田繁作曲:矢野顕子
強弱がついてます
23‰の勾配が良い案配

9. Full Bloom
作曲:矢野顕子
ハミングに寝てしまいそう
(実際に転寝していました・・・)

10. 恋は桃色
作詞・作曲:細野晴臣
これを聴いた後、矢野バージョンのものと、HOSONO HOUSEのオリジナルと聴き比べてみました。それぞれ味があります。

ちなみにジャケットの色がついている部分は黒と金です。

このユニット、いつまで続けるのか。それとも、何年か後にふっと復活するのか。
面白いと思います。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Ocean Fire / Christopher ... | トップ | 夏うた2007~Love Peace・Lov... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちはる☆)
2007-08-14 20:23:52
yanokami、いいですよねっ。好きです。
ハラカミさんの魔術師のような音色とやのさんの声。
返信する
Unknown (存在する音楽)
2007-08-14 20:56:30
いやあー本当、絶妙のコラボレーションです。
何度も聴いています{ルンルン}
返信する
Unknown (hide3190ymo)
2007-08-14 21:33:50
「こりゃ、かないません。」岸田さんの帯に笑いました。{笑}

サマソニ終わった後、ずっと頭の中で「終わりの季節」がぐるぐる流れて、センチメンタルになりました。{グズン}

「恋は桃色」も、不朽の名作ですね。{YES}
返信する
Unknown (存在する音楽)
2007-08-14 22:01:39
帯に書かれたコメントも、岸田くんのものって808STATEのも良いんですよ。彼にはコピーライターとしての才能があるのでは{なんで}

「終わりの季節」は切ないですが、僕が苦しい時によく聴いていた曲でもあるので{グズン}

「恋は桃色」も素敵な曲です。細野さん凄い{びっくり}
返信する
Unknown (まき)
2007-08-15 13:00:12
レポ早い!!

さすがですね(^^)。

「気球にのって」は私も大好きな曲です♪
返信する
Unknown (存在する音楽)
2007-08-15 23:00:32
レポを書いていないアルバムは沢山あるのですが、
とても魅力的なアルバムが優先されているケースが多いかもしれません。
「気球にのって」も良いですね。
返信する

コメントを投稿

album y」カテゴリの最新記事