goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

古い雑誌2

2005-10-24 22:04:13 | 雑誌


keyboard magazineの1993年8月号です。

再生ymoの記事なんですが、内容は、東京ドームで演奏したときのセッティングが撮影されており、キーボードやmidiなどの説明が書いてあります。
教授の「昔のYMOは歌曲構造、今回のYMOは無意識構造…行ったら行きっぱなし、ハッキリとしたストラクチャーはあまりない」という特別インタビューも載っています

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キリンガラナ | トップ | thank you »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (latifa)
2005-10-25 09:33:50
おおお~~~第2弾ですね!!
キーボードマガジン!!
存在する音楽さんも、キーボード関係を
やられていたのかな~?
貴重なものを見せて下さって、ありがとうございます~{ひまわり}
返信する
Unknown (存在する音楽)
2005-10-25 23:21:43
latifaさん こんばんは♪
キーボードをしていたというより、やはりymo情報を狙って買っていたのだと思います。
返信する
Unknown (hide3190ymo)
2005-10-26 20:37:45
東京ドーム、行きましたよ! 客層はスーツ姿の若手サラリーマンという感じの人が多くて、なんか同窓会に来たような気がしました。(笑) 「HI-TECH HIPPIES」が、良かったです。
返信する
Unknown (存在する音楽)
2005-10-26 21:10:40
hideさんこんばんは♪
わー凄い!{パチパチ}
テクノドンライブはテレビでも見た上にVTRを買いましたが、あそこにおられたんですね{超びっくり}{パチパチ}
HI TECH HIPPIESも懐かしいですね{ルンルン}
返信する

コメントを投稿

雑誌」カテゴリの最新記事