goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

森山愛子

2005-12-04 08:20:17 | 音楽
BS-iの「王様のブランチ」でシンディー・ローパーと森山愛子という歌手が食事をしたり店で買い物をしたり、BODY&SOULという店で森山愛子が「赤とんぼ」をこぶし入りで歌い、シンディー・ローパーが「TIME AFTER TIME」を熱唱
森山という20歳の歌手は知らなかったけど、やたらと明るく、「あいこ節~」と歌い。面白いキャラの人だと思った。

森山さんのBLOGはここ

シンディー・ローパーの「shine」を久しぶりに聴きました。(影響されやすい
ちなみに、このアルバムの EVENTUALLYは坂本龍一
イントロが教授っぽいかな

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやく ヤプログ復活 | トップ | 藤原定家 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まき)
2005-12-04 23:52:56
森山愛子さんという方,最近注目されていますね。
でもシンディー・ローパーと組んで番組出演なんていいなー。
やはりそれだけ注目されているっていうことなのかしら?!
返信する
Unknown (存在する音楽)
2005-12-05 00:01:18
森山さん注目されているのですか?
彼女、とても面白い人ですよ。
シンディー・ローパーは「面白い人ね、あなた優しい人でしょ?」って語りかけていました。

シンディー・ローパーは確か昔、売れない頃に日本人女性に助けて貰ったという話をしていたと思います。
彼女は、僕にとっては、マーヴィン・ゲイとかカバーしているし、教授ともno more landmineとかでも一緒にやっているしって親しみ深い人なんです。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事