goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

河原町

2008-10-12 17:32:40 | 日常
気晴らしに京都河原町に来ました。RAAKに寄って手ぬぐいを見たり、連休で人はまぁまあ多いかな。

「だんだん」(三倉茉奈 三倉佳奈 主演)
で祇園も賑わいが更に盛んになっているかな?
珍しく、最近NHKの連ドラの再放送を見たりしています

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 限定で儲かるファッション誌... | トップ | 吉村作治の新発見!エジプト... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lomolife)
2008-10-16 01:23:29
こんばんは☆゛
ご無沙汰してます。

京都だ♪
先日わたしもちらりと行きましたヨ。
鴨川のほとりで風がきもちよかったです。^^

たまに行くたくなる場所ですね♪

のんびり歩くにはいい季節ですねー*
返信する
Unknown (存在する音楽)
2008-10-16 02:14:20
lomolifeさん こんばんは♪

鴨川沿いのカップルは相変わらずで昔も今も変わらない風景ですね。
京都の写真、見たいです{YES}
本当、のんびり風を感じて歩くのに良い季節になりましたね{もみじ}
返信する
Unknown (まき)
2008-10-16 22:06:08
京都に行くと、鴨川沿いのお料理屋さんに
寄らせてもらいます。

夏の川床も素敵ですよね♪
返信する
Unknown (存在する音楽)
2008-10-16 22:09:51
眞樹さんは川床に行かれるんでしたねー
木屋町など、街を歩くのも良いシーズンとなりました。
返信する
Unknown (hide3190ymo)
2008-10-17 14:59:22
なんか懐かしい感じの風景です。
修学旅行で京都に行ったとき、河原のそばの宿に泊まったんだけれど、こんな雰囲気だった気がします。

手ぬぐい専門店、おしゃれですね。
伝統工芸なのに、モダンな感じがします。さすが京都。{もみじ}
返信する
Unknown (存在する音楽)
2008-10-18 01:29:21
懐かしい風景ですね。
毎回、そう思います。
お泊りになったのは三条でしょうか?

RAAKの店については、坂本美雨さんが以前BLOGで紹介されていて気になったので行ってみました。デザインが沢山あって面白かったです。
返信する
Unknown (hide3190ymo)
2008-10-21 21:18:52
存在する音楽さん、こんばんは。

>お泊りになったのは三条でしょうか?

中学の頃で、地理感がなかったのですが、宿の名前が「ふじや」ということだったのだけ覚えています。これだけじゃ、どこか分からないですネ(笑)。

それにしても、PERFUMEから、Jeff Beckまで、さすが存在する音楽さん、幅広く聴いていますねー。{スマイル}
返信する
Unknown (存在する音楽)
2008-10-21 22:36:49
hideさん 今晩は♪
「ふじや」ですかー
その宿は よく知りません{スマイル}
有名なのかもしれませんが・・・

あー相変わらず節操無く聴いて楽しんでおります。{YES}
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事