goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

カラオケ☆バトル楽しみ♪ 超絶ハーモニー連発・最強デュエット王決定戦!

2021-02-21 16:56:02 | TV番組

2021,2,21
今夜のカラオケ☆バトル 

    <Aブロック>

        【泣けるハイトーン美声男女デュエット】 KIMIKA×Masaya LiSA『炎』
        【U-18四天王 最強女子高生コンビ】 鈴木杏奈×佐久間彩加 AAA『LIFE』
        【オペラ&ジャズ!異ジャンルの禁断デュエット】 翠千賀×宮本美季 茉奈佳奈『いのちの歌』

    <Bブロック>

        【ギャップに驚愕!小学5年生コンビ】 北本莉斗×加藤礼愛 Official髭男dism『Pretender』
        【歌声で女性を虜に!魅惑のデュエット「Wコウダイ」】 松浦航大×吉田広大 絢香『三日月』
        【カラオケバトルが生んだ最強大学生コンビ】 堀優衣×小豆澤英輝 コブクロ『蕾』

    <Cブロック>

        【歌手歴50年の大御所歌手×芸歴3年の若手芸人】 武田鉄矢×ラランド サーヤ 武田鉄矢&芦川よしみ『男と女のラブゲーム』
        【モーニング娘。黄金期OGコンビ】 飯田圭織×保田圭 シャ乱Q『シングルベッド』
        【超絶歌唱力!伝説のシンガーソングライター×ゴスペル全米王者】 中西圭三×TiA King Gnu『白日』
        【歌手歴 合計107年のレジェンドコンビ】 小林幸子×堀内孝雄  鈴木聖美 with Rats & Star『ロンリー・チャップリン』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白歌合戦 2020年

2020-12-31 09:21:20 | TV番組

家からは出ずに紅白を見ている

時々チャンネルも変えているけど、お目当ては
Perfume
BABYMETAL
Mr.Children 
かな。

なんかパッとしないのは、なぜなんだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

題名のない音楽会 2020,3,29

2020-03-29 10:24:04 | TV番組
村治佳織さんが出演ということで偶然見かけて聴き入ってました。
やー良かったよ。
あまりミュージシャンのことを知らない人に広めるためにも
こういう番組良いんじゃないかって、改めて思った。

♪1:組曲『くるみ割り人形』より「ロシアの踊り トレパーク」

作曲: P.I.チャイコフスキー
編曲: 萩森英明
指揮: 沼尻竜典
サクソフォン: 石丸幹二、上野耕平
ギター: 村治佳織
チェロ: 宮田大
クラリネット: 吉田誠
ピアノ: 反田恭平
ヴァイオリン: 辻彩奈

♪2:「君をのせて」

作曲: 久石譲
編曲: 山下康介
ギター: 村治佳織
チェロ: 宮田大
感動して涙が出た。

♪3:「夢のあとに」

作曲: G.フォーレ
辻さんが反田さんのことを「あにき」って呼んでいるのが可愛かった。
ピアノ: 反田恭平
ヴァイオリン: 辻彩奈

♪4:「ソナタ」第3楽章

作曲: J.M.ルクレール
クラリネット: 吉田誠
ソプラノ・サクソフォン: 上野耕平

「2つのクラリネットのためのソナタ」第3楽章

作曲: F.プーランク
東京藝術大学の先輩後輩であるお二人
クラリネット: 吉田誠
アルト・サクソフォン: 上野耕平

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOX & NEEDLE

2020-02-23 08:13:33 | TV番組
TV でちょっと見かけた 大西景子さんが出演されていた。
外国からも紙を取り寄せて
箱を作っている。
ちらっと見かけたのだが、様々なデザインの紙があり、それを見ているだけでワクワクする感じだった。

京都市下京区五条通
高倉角堺町21番地
Jimukinoueda bldg

1階が紙
3階が箱

地下鉄烏丸線五条駅から徒歩3分

下のところにHP

二子玉店もあるようです。
東京都世田谷区玉川3-12-11

BOX&NEEDLE[emoji:e-64]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢健二 NHK SONGS

2019-11-17 11:34:32 | TV番組
2019,11,16深夜 
SONGSに小沢健二が出てるのを偶然見ていた。

焼き鳥屋で取材
弾き語りもあったし、スタジオで大人数の演奏もあった。

焼き鳥屋ではiPadでオザケンのtwitterのツイートを拾い上げながら話すこともあった。

今回「So Kakkoii 宇宙」発売に関して

歌詞に繋がる話題が豊富であり、
現在を考える良い視点があった。

1995年生まれの あいみょん が今年武道館で「1995」のタイトルのライヴをやっていて、それを見たという。
「彗星」の歌詞に2020と1995年があるが、このライヴがきっかけで自分が26歳で「LIFE」を通じて先輩方と交流するようになっていった頃をおもい出していたとのこと。
51歳になった今、当時の自分の年齢くらいの若い人たちのことを考えると、同じ時代に生きている宇宙を感じる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする