goo blog サービス終了のお知らせ 

仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

休日出勤

2006-07-17 22:20:10 | 日々雜感
齒が痛い。

先週の木曜日から、左下の奧齒を拔いた跡の穴が痛み始めた。
正確にいふと、耳と顎と喉が痛い。

土曜日の朝、豫約してゐないにも關はらず、飛び込みで齒醫者に行つた。
齒醫者曰く、「齒が原因かどうかよくわからん」
でも痛いのだ。
なんとかしてくれい!

結局、右下の奧齒が痛いときにくれた藥を出してくれた。
抗生物質と痛み止め。
これを飮んで、京セラドームでタイガースの應援に出掛けたのであつた。

ドームからの歸り、藥がきれたのか痛みが始まつた。
お蔭で日曜日は一日中、憂鬱な氣分で過ごした。

そして、けふは休日出勤。
すでに藥はなくなつた。
でも相變らず、耳だか顎だか喉だか齒だかが痛い。
10時から6時半まで痛みを堪へながら、ややこしい仕事をした。

さういへば、齒醫者は云つてゐたのを思ひ出した。
「齒の痛みはねえ、ストレスからくることもあるんだよ。
だから、ややこしいことを考へないで、のんびりとした氣分でゐれば治るかもしれないよ」

ああ、それでは治らないといふことだな。
仕事を止めて齒の痛みから解放されるのもよいけれど、さうしたら今度は生活苦が待つてゐる。
齒をとるか生活をとるか、それが問題だ。
つて、問題にもならんわい!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百日紅 | トップ | 疲れた・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
歯の痛み (さとみ)
2006-07-20 03:15:52
歯が痛いと辛いですよね。疲れが出ると痛くなりますが歯肉炎のような気がしますが歯周病予防の歯磨き粉は使われていますか?歯の磨き方歯茎と歯の間小刻みに横に1本ずつ丁寧に痛いときは傷がつきますので、痛みが治まったら鉛筆持つように軽く歯ブラシを持って、ヨッパのときも歯磨き忘れませんようにです。



歯科医は予防については苦手な方が多いようですね。抜くのはお好きなようですが大切な歯です。

インプラントは高度先進医療で1本25万です。

飛躍しすぎましたが、今のうちでしたら歯磨きと歯科医での歯石とりで助かりそうです。がんばって磨いてくださいね。なんかお母さんみたいだ!(笑)それとビタミンCよくとってください。



返信する
ありがたう! (仙丈)
2006-07-20 22:23:36
さとみさん



齒醫者の忠告を聞いて、イソジンみたいなうがひ藥でうがひをしてゐたら、だいぶ良くなつて來ました。

やはり、齒を拔いたあとの穴が炎症を起こしてゐたのだと思ひます。

齒ブラシは超音波で振動するとかいふのを使つてゐます。

私のやうな不精ものには重寶してゐます。

なにせ、適當に輕く動かすだけで、あとは齒ブラシが勝手に磨いてくれますので(笑)



ビタミンCですね。

了解!

どうもありがたう!



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。