
もり蔵@西船橋
なんと、5月11日ぶりです!
たぶん、初めて来た1月18日以来、通算8回目。
暑いので最初は赤星!
だって阪神タイガースファンだもの。
赤星をチェイサーにします。
『山本 うきうき』純米吟醸(秋田県)
これ、大好き❤
ほの甘くて、少しミネラル感があるのです♪😋
なんかワインのコメントみたい。

なんこつ入りつくね(ピーマン付き)
ピーマンの中につくねを入れて、がりがりと食べると、タレの甘味とピーマンの苦味が調和します。

『久保田 碧壽』純米大吟醸 山廃仕込み(新潟県長岡市)
碧壽が山廃とは知らなんだ。
さすがです!
甘みとほろ苦みは『山本』と同じ系統ながら、よりすっきりとした味わい。

串焼き
ぼんじり、薬研軟骨、レバー
ここのぼんじりは肉厚で最高です。

『黒龍 大吟醸 CRYSTAL DRAGON』
すっきりとした口あたりなれど、飲んだあと舌に旨みが残る。
ヤバい酒ですなー


『作 恵の智』純米吟醸(三重県鈴鹿市)
めぐみのとも、と読みます。
久しぶりのザクです。
このザクは初めてだけど、千葉でザクが呑めるのが嬉しい。
今日の酒で1番好きです❤️
めちゃ幸せ😊
ちなみにグラスで600円だって!
マジか?


いやー、今日も幸せです♪
ご馳走さまでした😋
アレはヤバいです👌
福井の銘酒・黒龍、ええ酒ですねー
この酒、すいすい飲めてしまう、まさにヤバい酒です😄