仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

【ことば】 「たわけ (たはけ)」

2009-03-30 18:40:51 | ことば
「アホ・バカ分布」といふのを讀んだことがある。

關東エリアではバカといひ、關西エリアではアホといふ。
私は關東で生れ育ち、大學以降は關西で暮してゐるため、實感としてよくわかる。

關東では何かに付け、「バーカ」とか「バッカぢやねえの」など、わりと氣輕に使ふが、「アホウ」などとは滅多に云はない。
關西ではその逆で、「アホ」は「バカ」よりも廣い意味で使はれてゐる。
關西で、「バカ野郎!」なんて云ふのは喧嘩を賣るに等しい。

そこで、「アホ・バカ分布」である。
はたして、アホとバカの境目はどこにあるのだらう、さう疑問をもつて調査したらしい。
大井川を越えてもまだ「バカ」が續き、そろそろ「アホ」になるかなと思ひきや、突然「タワケ」が登場したといふ。
さういへば、時代劇で織田信長が「タワケ!」といふのを見たやうな氣がする。

さて、この「たわけ」、語源は何なんだらう?
「戲れ(たはむれ)」といふ言葉の類語で「戲く(たはく)」といふ言葉があるらしい。
その連用形を名詞として使ふと「戲け(たはけ)」となり、これが「たはけ」の語源とする説がある。
また、「田分け(たわけ)」、すなはち、田を分けると收穫が少なくなるといふことから「たわけ」になつたといふ説もある。
ただし、後者は歴史的仮名づかいによると「たわけ」となるが、正しくは「たはけ」であることから、どうやら違ふやうだ。

「戲け」=「たはけ」(歴史的仮名づかい)=「たわけ」(現代仮名づかい)
といふことになりさうだ。


「たわけ」 ~ 語源由來辭典


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【オープン戰】 ○阪神2-1... | トップ | クラシック音樂 175 CD in my... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさに (やすゆき)
2009-04-01 01:53:28
アホバカ分布が明らかになったのは、探偵ナイトスクープの功績です。この分布を研究したことで、番組はギャラクシー賞を受賞しましたねぇ(遠い目)。
返信する
やすゆきさん (仙丈)
2009-04-01 12:49:44
>探偵ナイトスクープの功績です

あ、さうだつたんですか。
殘念ながら見てゐませんでした。
その後、本になつたのは知つてゐるのですが、爆笑ものでした。
信長、秀吉、家康、みんな「たはけ」文化圈なんですねえ。
返信する

コメントを投稿