孤島の迷宮

日本国の自由と繁栄を願うブログ

国賓待遇を米国が拒否したらどうなるか?の続き

2014-02-06 12:47:41 | 政治
米大統領訪韓に努力=日本だけなら誤ったメッセージ―鄭韓国首相(時事通信) - goo ニュース

昨日のオバマ大統領のアジア歴訪の話の続きであるが韓国のやり方は
本当に迷惑極まりないやり方だ。韓国は何かにつけて日本と同じでいなければ
いけないらしい。

いきなり割り込んでくれば大事な話ができなくなるのをわかっててやるのだから
余計たちが悪い。

TPPを始め基地問題、対中国、対北朝鮮の問題など日米には片付けなくてはいけない
問題が山ほどある。とてもじゃないが1日だけで議論が終わる訳がない。

そもそも日本と腰を据えた議論なんてオバマ大統領になってから
一度もした事がないのではないか?まぁ日本側もしょっちゅう首相が変わるのも悪いが
さすがに米国側も一度、日本としっかり議論できる場を設けるべきだと思う。

日本は安倍総理になってから世界中を飛び回って外交を展開している。しかもありえない程の
スピードだ。ロシアとは5回目の首脳会談をやろうとしている。

この動きを米国側がどう感じるかが重要である。のんきに静観するだけなら
ただの外交音痴である。

おそらく今度のオバマ大統領の決断が日米にとっての重要な転換期となるかもしれない。

人間のクズ発言と南京大虐殺はなかったについて

2014-02-06 00:41:00 | 政治


百田尚樹氏の発言が国会や一部マスコミで槍玉にあがってますが
その発言を検証してみましょう。

まず人間のクズ発言については上の動画ではっきりのべている。
たしかにいささか表現は過激ではある。だが正直にいって
言ってる事は間違いではない。

実際に女にだらしない人、お金に汚い人が候補者として都知事に立候補しているのだから
事実だとして発言する事の何がいけないのか?相手の素行を伝えるのも
有権者に対して必要ではないのか?それに発言した百田氏は名指しを
避ける配慮もしている。

次に南京大虐殺がなかったという発言もこれも正しい発言だ。
ちなみに南京に関する発言は上の動画ではカットされているので、もし興味が
ある方はおそらくYouTubeに完全版がアップされていると思うので
そこをご覧ください。

話を戻しますが、南京大虐殺に関して特に中国側の言ってる30万人虐殺という
話は日本側の学者達からも否定されている話です。

もちろん戦争中であったのでまったく死人がいなかった訳ではないので
そこまで否定するのは違うと思いますがそこまでには言及していない。

以上の事からみても特に問題はない筈だ。
百田氏がNHKの経営委員だから中立性が保てなくなるという意見があるが
経営委員が外で政治的な発言をしてはいけないという規則はない。

中立であるべきはNHKの放送内容であって人ではないという事だ。