goo blog サービス終了のお知らせ 

佐賀ばそーつく

佐賀の町をかって気ままに歩き回ります

かつ丼@とんかつきむら本店

2011-06-08 13:16:05 | B級グルメ
今日も福岡県筑紫野市へ。

今日で一段落したのでしばらく行くことは無いだろう。

意外と早く終わったが、ランチタイムのピーク。

佐賀に戻る帰路で食事を取ることにする。

鳥栖筑紫野道路を降りてすぐの「とんかつきむら」へ車を入れる。

 

駐車場の入口に踏み切りの遮断機、店内に入るとD51の動輪の実物が鎮座。

他にも、鉄道グッズがいたるところに。

壁際には、線路が走っていて機関車が料理を運んでくれるそうだ。

他にも、飛行機の模型や、古いカメラ、煙草、古銭、EPレコードなど、オーナーは幅広い趣味のコレクターのよう。

 
かつ丼、693円也。

メニューには、かつ丼だけでも、普通の卵とじ・ソースかつ・みそかつと3種類。

今日はオーソドックスな卵とじで。

周りのコレクションを眺めながら待つこと9分、かつ丼が運ばれてくる。

わかめの味噌汁と漬物の小皿が付く。

蓋をとると、熱々のかつにとろとろの玉子。

ただ、かなりのつゆだくで、スプーンかレンゲがほしくなる汁の量。

食べ終わる頃には、かなり汗が出ている。

帰りは、R34で佐賀まで。

途中、三田川の「味の時計台」があったところに「福源」の看板が。



そろそろオープンしそうな感じ。


【DATA】


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (肉球師匠)
2011-06-08 21:43:40
わたしゃ、大川の福源でたまに食っておりますが、台湾ラーメンが380円とお得で気に入っております。  それにしてもランチの種類が多いんでいつも悩んでおります。。。
返信する
福源 (そーつく)
2011-06-08 22:39:49
肉球師匠様
台湾ラーメンですね、メモメモ。
開店後、少し落ち着いたころ行ってみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。