goo blog サービス終了のお知らせ 

佐賀ばそーつく

佐賀の町をかって気ままに歩き回ります

2011-06-03 21:53:39 | モニュメント
佐賀県鹿島市の市役所庁舎新築を記念して立てられたモニュメント。 なんとも艶っぽい像だが、背面の碑文には以下のように書かれている。  このモニュメント「燦」は 燦然たる太陽の輝きをたたえ享受する喜びを 女神像によって象徴的に表現したものであり 多良岳の緑と有明海の潮香にはぐくまれて 発展してきた郷土鹿島のより豊かな未来を こいねがい庁舎落成を記念して建立するもの である 昭和五十五年十一 . . . 本文を読む

ゴマちゃん石

2009-12-06 07:47:26 | モニュメント
佐賀市を南北に流れる嘉瀬川。 その中流域、大和町の道の駅南の河畔公園にある。 河川工事中に掘り出された石だが、20年ほど前の漫画に登場した、ゴマフアザラシのゴマちゃんにそっくりなことから、ここに展示されることとなった。 横には碑文があり、以下のように刻まれている。  この奇(貴)石は、河川工事の掘削 中に発見され、そのあまりの愛らしさ から、ここに安置(展示)したもので ある。   . . . 本文を読む

麗/武藤三男

2009-02-09 17:30:53 | モニュメント
美術系には全く疎いのだが、佐賀はけっこう有名な芸術家を輩出している。 古くは、百武兼行・久米桂一郎・岡田三郎助など。 今は、県内在住の人間国宝が4人もいるらしい。 佐賀市役所、南側入り口の脇に置かれている裸婦像。 「麗」との題名。台座裏のプレートには、 寄贈 佐賀若楠ライオンズクラブ5周年記念 昭和61年10月26日 -略- 題字 佐賀市長 宮田剛 制作 日本彫刻会々員 武藤三男 と . . . 本文を読む