goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

エール

2020-11-11 | テレビ・映画
朝ドラ『エール』を、
ミュージカル界から
山崎さん古川さんのプリンス&スターが見たくて
見るようになりました。

今日の裕一さんのお母さんの、鉄男さんへの言葉
家族がバラバラになって、苦労した鉄男と
その家から逃げ出して、散髪屋さんに助けられ手伝い
散髪屋さんになって、家族を持った弟の典男

その再会のときに、
「親は子供がどこにいても、自分の道を歩むことを喜んでる」

そんな言葉に、緩んでいた涙腺が崩壊しました。

そばにいてくれるとうれしいな
と、私も思ってました。

でもそれぞれがぞれぞれの道をみつけて、
進んでいることを、信じて認め、
応援することが、きっと、いいのだと思いつつ、
どこかで、さみしさもあったり・・・

どこの親もきっと同じ気持ちなんだと、
泣けたけど、一番の応援団でいなくてはと思ったのでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイバイ、リード,JJ

2020-11-05 | テレビ・映画
クリミナル・マインド
最終回を見ました。

シーズン15でこのファイナル,全10話でした。

少々ネタバレ


それぞれ、新たな道に進むのかと思ったけど
ガルシアが新しい職に。

辛く悲しい事件を調べ対峙し、辛い気持ちを
デスク周りのかわいい小物で癒し、
FBIらしからぬファッションや、その小物たちで
こちらも楽しませてくれました。

このドラマ、本当に怖くて嫌な事件ばかりでしたが、
(ギデオン役のマンディ・パティンキンさんはそれで降板)
BAUメンバーのキャラクターが好きでした。

最終回はその一話前から続いて
過去のメンバーたちも登場
といっても、過去の映像でしたが、
懐かしかったです。

ロッシもプレンティスもかわったなあ、と思うのに
JJのかわらなさ
ママになっても、かわらない。


リードがメイヴと再会、一瞬誰かと思ったけど、
うれしかった。

お母さん、ちゃんとリードのこと、わかってくれてる。
傷のことは忘れない、
ベッドで眠るスペンサーの頭をなでる姿にホロリ


リード、これからまた歩み進んでね。



プレンティスは今のまま、BAUのチームリーダーで
ロッシは退職せずに、
Dr.ルイス、アルヴェス、シモンズ、
そしてDr.リードと共に
JJはどうするのかな?

そして、ガルシアがデスクの隙間にはさんだメモ
何て書いたのかな?私が見逃したのかな?
と思ってましたが
それが読めるのは、ガルシアの後任だけ
私達は知ることはないそうです。


きっとどこかで事件解決に邁進してると信じて!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せかほし、着物KIMONO

2020-10-23 | テレビ・映画
世界はほしいモノにあふれてる

2週にわたって着物でした。

古典柄がすきで
正統派に着たい。

でも、着崩すのではなく、
新しい着こなしっていいかも、と思いました。


学生時代、和裁が好きで
OL時代も、英会話と和裁と茶道を習ってました。

結婚して、着物を着る機会が減って
去年から、お茶のお稽古再開して、
何度か着物を着て、でも、自己流
もっと着付けもうまくなりたいと思ってます。


シーラさんの着こなしや、小物の合わせ方素敵

ロンドンでも、着物が流行っているとか、
シーラさんが、日本人は着物があるのが当たり前で、
そのいいところが見えていないというようなこと、おっしゃってました。

もっと身近になるといいな。

アリスの着物がかわいくて、
着てみたいと思ってしまいました。
背が低いから、柄が映えないか・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいせかほし

2020-10-08 | テレビ・映画
世界はほしいモノにあふれてる

今日はLIVE放送でした。

オープニングの曲、そのまま

大切な友人からうけとった大切なバトン

新しいせかほしを二人で、作っていけたらと思います

と、お二人の言葉に、泣けてしまう


あの2年は忘れない

そして、新しい旅をかみしめよう





チーズ、好き

あの島
牛も自由で、牛乳も美味しいだろうな

カビのチーズは苦手なんだけど
あの場所なら、食べられそうだ

チーズが一品になるのですね

トウモロコシのガレットも美味しそう

フランス、行ったことないけど
一番行きたい外国だけど
ベルサイユのばらから、いろんな本から
行った気になって、は、いないけど

ベルサイユ宮殿、モン・サン=ミシェル、ルーブル美術館
エリックさんのボタン、
ブルターニュのチーズ、
サン・ジュリアン大聖堂

行ってみたいです

そして明日はチーズを買おう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンパニーのドラマ

2020-09-16 | テレビ・映画


OGPイメージ

主演・井ノ原快彦さん バレエ監修・熊川哲也さん プレミアムドラマ「カンパニー」制作開始!

プレミアムドラマカンパニー生徒数約40万!日本のバレエ人口は世界一!『嫉妬や...

ドラマトピックス

 
「カンパニー」


えっと、カンパニーって月組でしてたよね?
と思って、Twitterのトレンドみて、
熊川さんって、やっぱりあのカンパニーと確認しました。

井ノ原さんが珠城さんで
熊川さんが美弥さんね。なんて思って読んでいたら、
熊川さんはバレエ監修でした。

まだ他のキャストは決まってないのですね。


宝塚で舞台化されたものが、
また他で見られるのは、楽しみで、ドキドキです。

舞台はなかなかだけど
TVは家で見られるので、忘れないようにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"せかほし"に 鈴木さん

2020-09-12 | テレビ・映画
大好きな番組の
世界はほしいモノにあふれてる

JUJUさんと神尾さんに
鈴木亮平さんが、参加されるそうです、


先日の感謝祭SPは、
見てたなあ・・・と思いつつ、
司会のお二人の笑顔を見てました。


今までと、同じように
ちょっと悲しいと思うかもしれないけど、
続くことを願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せかほし

2020-07-30 | テレビ・映画

出演されたのはあと3回あるときいていた
1回が終わりました


涙がながれてとまんない

きっとまた次も泣くだろうけど、
笑顔に笑顔でこたえよう



最後の
2年半、ありがとうございます。
に、また泣かされました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターとプリンス

2020-06-24 | テレビ・映画
今朝の「エール」は
スター御手洗とプリンス久志が対面。
今週は、この二人が活躍でしょうか。

あまり、朝ドラは見ないのだけど、
この二人が出ると知って、見るようになりました。


母に「ミュージカルスターやねん」と言うと、
「そう思ってしっかり見るわ」と言ってましたが、
近々、「エリザベート」城田版ー二人が共演ーをもって
実家に帰ろうと思います。



テレビでこの二人が歌うのを、
そして、こんなコメディタッチの姿が見られるとは。


「エリザベート」チケットとれなかったけど、
観たかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クンツェ&リーヴァイの世界

2020-06-13 | テレビ・映画
WOWOWで
ミュージカルコンサート「M・クンツェ&S・リーヴァイの世界」
https://www.umegei.com/wmc2/
観ました。

井上芳雄さんのコメントで

公演が中止になっているいま、
想像したことのない事態ではあること。
決して再び開かないわけではないし、
再び開くことを信じて、いろんな準備をしていること。
それまでは
映像に残ってるものでた楽しんでいただくのはありがたい。

というようにおっしゃっていて

このコンサートに限って言えば、
こういうことで、放送されることはありがたい
こういうことがなければ、放送されることがなかっただろうし、
知らなかった方にも知ってもらえることが、ありがたい。

の言葉を聞いて、
2012年の公演
今だから、放送されたのだと、
こんな時で、不安や心配も多いけれど、
楽しませてもらいました。
雨で、途中見られなかったのは残念でしたが。


エリザベート
モーツァルト
マリーアントワネット
レベッカ


それぞれのオープニングの歌から始まりました。
エリザベートはルキーニと裁判長のやり取りもあり、
それは初演の初日のものだそうです。


実際に観た舞台は「エリザベート」だけですが、
「モーツアルト」をWOWOWで観たし
「マリー・アントワネット」も「レベッカ」も曲は知っています。

実際の公演とは違い
衣装もセットもないけれど、
こころは同じだなと思いました。


「レベッカ」「マリー・アントワネット」「モーツアルト」「エリザベート」の順に進みました・

途中、豪雨のためか、映らなくなりましたが、
「僕こそミュージック」「星から降る金」
そして一路真輝さんと山口祐一郎さんのトートとエリザベート
山口さんと井上さんの「闇が広がる」は、観る、聞くことが出来ました。

一路さんはもちろん、
涼風真世さんもその歌声を聞かせてくださり、
瀬奈じゅんさんは宝塚時代のトートを再現

宝塚ファンなので、そのみなさんメインで観てしまいましたが、
新妻さん、土居さん、石川さん、山崎さんたちの歌声も
聞き入ってしまいます。


井上さんの今より若い・・の言葉のように
8年前の、今よりほんの少しお若いみなさん、
こんなコンサートがまたあれば、行ってみたいと思いました。




20日には僕らのミュージカルソング2020
グリーンアンドブラックスもミュージカルソング特集のようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桶狭間のジャンプ

2020-06-07 | テレビ・映画
「麒麟がくる」

桶狭間の戦でした。


今川義元に
毛利新介が、大きく跳んで、
襲いかかる

今川義元の目に
跳んでくる毛利新介が映る

今川義元討たれる



あのジャンプは
今井翼さんだからね

中高校、社会の教員免許持つ歴史好きの息子に
「ほんとにああやって跳びかかったのかな?」と聞いたら
「あれは今井くんの身体能力と演出」と返されました。やっぱり・・・ね


来週からはしばらくお休みになりますね。

以前は
斎藤道三の本木さんに
今は、ちょっとイメージが違うかなと思っていた
染谷さんの信長に
ひきこまれます。

光秀と信長、どうなるか、
歴史は知っているけど
その対比が楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする