~曖昧なわたしの輪郭(カタチ)~

テキトーに大好きなEXILEのことや日々の思いを
気ままに書いてるだけのひとりごとブログです♪

天音。

2013年04月30日 | EXILE
★~お誕生日おめでとう~★

あっちゃんお誕生日おめでとうございます


そして本日「天音。」の発売日ですね

本屋さんで手に取って買いたかったから予約してなかったので

今日仕事帰りに買いに行ってきました~

普通にどこの本屋さんでもあるのかな?って思いつつ

まぁ梅田なら超巨大な本屋さんがいっくらでもあるからね!

ってことで最初から巨大書店のジュンク堂(堂島アバンザ)に

向かったらそこまで行かなくても手前の旭屋書店(堂島地下街)で

あっさり見つけちゃいました! たくさんではありませんが

平積みしてありました~♪ たくさんの人に大切に読んでもらえると

いいなぁ~…(と、自分が書いたわけでもないのに)

EXILE写真展

2013年04月29日 | EXILE
ずいぶんと曖昧であっちゃんに偏ったライブレポなのに

たくさんの方が読みに来てくださってるようで嬉しいと

いうか申し訳ないというか…本当にありがとうございます


行ってきましたよEXILE写真展

ロフトに行く前にNU茶屋町に寄って見てきました

行ったのは先週木曜日の仕事帰りだったので空いてました

メッチャ小さい場所に展示してありましたけど

真ん中のスペースにメンバーに送る寄せ書きメッセージを書く

テーブルがあって若い人達が数人楽しそうに書いてました

狭いスペースなのであんまりたくさん展示されてるわけではないし

どれもどこかで見た写真なんですけど大きなパネルになってると

また感じが違い写真なのに食い入るようにあっちゃん見てきました

無料催事だし空いてたので十分あっちゃんを楽しめました


(その後ロフトで開催中の みうらじゅん「いやげ物展」に

行ったんですがこれはかなり楽しみにしてたし入場料も500円

必要なので期待大だったんだけどちょっと期待外れでした…)

ロフト横の毎日放送(MBS)にも寄ったら、らいよんチャン

10周年で何かすっごく可愛いことになってました

梅田行ったらついでにEXILE写真展&らいよんチャンのお家を

見にいってみるのもいいかも~ですよ!

「EXILE LIVE TOUR 2013 “EXILE PRIDE”」 京セラドームレポ(6)

2013年04月28日 | EXILE
一旦終わりアンコールまでの間お約束なウェーブ

近くの座席の女子中学生は「アンコール!アンコール!」と

2人で騒いでますが誰もそれに同調する人は無く

そうこうしてるとすぐに大音響と共に映像が始まります

ライブ初日に合わせて発表された例の来年

2014 EXILE TRIBE PERFECT YEAR の告知映像です

結構この部分時間が長くてこれいらないから ただ...逢いたくて や

運命のヒト をフルで歌って下さいって感じです

映像はどこまでも派手でスゴイ事になってましたが

映像終わると映像に出てきた大きな赤いロボットみたいなのが

実際に登場してきて会場どよめきと笑いが…そんな雰囲気の中

いきなり 24karats TRIBE OF GOLD

あっちゃんはシンプルに白いタンクトップ姿で カッコイイ~

ステージ上人数多くなりモニターに色んな人映るからあっちゃんだけ

見たい私はずっと双眼鏡なんだけど、いつも大人数で動き回るから

途中であっちゃん見失ってしまうので今回はものすごく気を付けて

ずっとずっとあっちゃんを見てたのでステージ上のあっちゃん以外の

事はわかりませんが、ここで3代目が登場したらしいです

もうステージ上も会場内も最高の盛り上がりで本当に楽しかったです

大きく盛り上がった中この曲が終わりこの時点で22時前です

一旦メンバーはすべていなくなり全員ツアーTシャツに着替えて再登場

Love Dream & Happiness です

私はライブ最後のこの曲の途中で会場を出たからエンディングは

わからないですけどとても素敵なライブでした


「EXILE LIVE TOUR 2013 “EXILE PRIDE”」 京セラドームレポ(5)

2013年04月25日 | EXILE
時の描片〜トキノカケラ〜 トロッコで後方移動始めます

あっちゃんはあっちからスタートだったと思うんだけど、なんで

こんなに曖昧な記憶かと言うとこの歌を歌いながらの移動時

メインステージ上にEXILEの第一章からの様々な映像が大きく

映し出されそっちを見たりトロッコ見たりで忙しい…

本当に映像が色々で写真が変わる度に会場が反応する感じ

それにしてもステージ上の柱が邪魔でこんなに映像を見せる

演出なのになんの為にこの柱を設置してん!責任者出て来い的な

みんな口々に「あれが邪魔」って言ってましたよ

それでも昔の映像と 時の描片 の歌で会場はすごく盛り上がり

涙してる人もいましたよ~曲終わりちゃんとまたトロッコ合体して

バックステージに、そこでヒロさんがメインステージに向けて

矢を放つと BOW&ARROWS が始まります

途中でEXILE(イー・エックス・アイ・エル・イー)のコールを

促されそれみんなでやりましたが何となく慣れて無いのでリズムというか

タイミングというかが掴みづらかったけどそれなりに盛り上がり

トロッコが動き出して次は Somedayです

この時アリーナ①と②の間にトロッコ移動しながら恒例のフリスビータイム

あっちゃんはほとんどのフリスビーを遠くに投げる事は無く

投げるでは無く落とすようにトロッコ周辺のとこに落としてあげてました

これって良いんだか悪いんだか…ちょっとずるいなぁ…同じような所に

4枚もフワッと落としてこんなん贔屓やん…ランダムに遠くに投げる方が

まだ公平なんじゃないかな~って完全に妬んでます私

そしてそんな不満気な私の正面の丁度①と②の間の通路に入るT字路の所に

あっちゃんトロッコが停車してここでこの日一番近く長く歌ってくれたので

良かったです!だからさっきのアリーナ贔屓のあっちゃんを許してあげます

っていうかどんなにあっちゃんがフリスビーを飛ばしたとしても私のとこまで

飛んでは来ないとわかってるのでどっちにしてもなんですけどね!

そしてこの後メインステージに戻っていきます

銀河鉄道999  これもすごく大好きですが

4ヴォーカル時は私が一番好きな地平線にうつる瞳には

ショーキチさんが歌っちゃうのですごく、ものすごく不満です!

あっちゃんのあのが好きなのにぃそして再びあっちゃんは

この曲で私らにジャンプを煽ります…だからぁ、ダメなんだって京セラは!!!

近くの席の中学生?はジャンプしてましたが大人はみんなそれ風にして本当の

ジャンプはしてなくて私達みんなお利口さんでしたよ

そして3度目のテープ、今度は7色?がやはりアリーナ①に降ります

途中バンドメンバーの紹介をヴォーカルの4人でするんですがあっちゃんも

ちょっと踊るようにノリノリですごく素敵でしたよ

そしてその後楽しい時間は過ぎるのが早く次の曲が最後というようなMC

その時私の左側後方でなんかザワザワしてたんです…でも私の横は広告柱で

あまり後が見えなくて少し覗きこむと人だかり。変でしょライブ中なのに!

気分が悪くなって人が倒れたのか?それとも客同士の喧嘩か?という感じ

なんだけどステージ上は最後の曲 愛すべき未来へ が始まってるし

ステージに集中!だけど、 アレッ?アリーナ②の人やスタンドの人も

7色テープ持ってる…キラキラするのでわかるんですけど…なんで?

どうもスタッフの方がテープの手に入らない場所にテープを持って配りに

来てるみたいでさっき私の後方でザワザワしてたのはそれを配ってたから

そしてもう1度後方を覗くとやはりまだ人だかりがあり私の近辺の人も

ようやく事情がわかったのでみんな貰う為にガサガサ移動しちゃって

ステージで歌ってるのに…何て事な状態になってしまいました

私の奥に座ってる人もスイマセンなんて言いながら私の前を移動

私はステージ見たいのでそれを貰いにいくことはしなかったから

結局手元にはありませんが周りの人は結構な量のテープをそれぞれ手に入れ

その後メッセージをチェックする為にワサワサしてて邪魔でしたよ

アリーナじゃなくても欲しかったテープを手に入れらるのはとても

公平で良いと思う反面アンコール前の大事なMC&歌のとこで

こんなの配りに来たらワチャワチャした状態で雰囲気台無しやんって

不満にも感じました。もう少し何とかならなかったんでしょうかね~?

なので今回はアリーナじゃ無くてもたくさんの方がテープ手に入れられて

ましたよ!私は貰いに行かなかったので実際誰がどういう風に配ってた

のかの詳しい事はわからないんですけどね

そして、愛すべき未来へ は少し変わった演出で

ちょっとハッキリ覚えて無いけどたぶん希望と命の糸の後

あっちゃんとタカヒロがそれぞれスッと下の奈落に下がり(本当にマジック

の演出みたいにスッといなくなります)ステージ上に映像が流れ

子供たちの色々な○○なりたいが流れ最後「EXILEになりたい」で

その後あっちゃんとタカヒロはスーっと現れ僕が笑顔でいられたら

とさっきの続きが始まります 


 
       ~京セラドームレポ(6)につづく~ 







「EXILE LIVE TOUR 2013 “EXILE PRIDE”」 京セラドームレポ(4)

2013年04月24日 | EXILE
MELROSE〜愛さない約束いつもこれギターですけど

今回はピアノです! 弾き語りでサビの部分から歌い出し

その後ピアノを離れてステージを端から端まで歌いながら移動

最後はまたピアノに戻って奏でちゃってくれます~素敵です

ちょっとクスッって私が笑っちゃったのはあっちゃんの衣装

きっとね、あっちゃんの中でこの曲を歌う時はコレ!って決めてて

いつもの黒のロングコートで登場なんですけど…その下から出てる

ズポンというのかパンツというのかそれがさっきの紫に黒飾りの

衣装のままで首元にはその色に合わせて薄紫の素敵なストールを

掛けてるんですけど中にチラチラ赤いのが見えるんですよ

総着替えする時間が取れないのでこうなってると思いますが

黒のロングコート絶対着るもん!なこだわりが可愛いです

そしてやっぱり…あっちゃんのソロはええなぁ~

甘く素敵な時間は過ぎ去り、次はタカヒロのソロで新曲一千一秒

ステージ上はスクリーンいっぱいに蜷川実花さん制作のVideo Clipが

映し出されタカヒロファンは大喜びでしょう…私は水分補給など休憩中

それが終わりパフォーマーのダンスパフォーマンス

電飾の付いた衣装とかもあってかなり凄かったです

私はあっちゃんだけ好きなので立ちあがって食い入るように見るということは

ありませんがそれでも見入ってしまうくらいカッコ良かったです

このパフォーマンスが終わって時計を見ると20時20分くらいでした

パフォーマーがいなくなり、あっちゃんとタカヒロが登場

2人とも黒のスーツですが、あっちゃんは上着の丈がロングタイプで

金色のキラキラが入っている黒スーツ、タカヒロのは上着普通丈で

銀色のキラキラが入っている黒スーツです

ここでMC。ヒロさんの引退についてとEXILEにタカヒロが加入してからの

方が長くなったという話などをしてその流れでメドレーへと入ります

あっちゃんが第一章からのバラードを、と ただ...逢いたくて

歌い出すとそりゃもう会場がどよめくような盛り上がりでした

Your eyes only〜曖昧なぼくの輪郭〜  We Will〜あの場所で〜

運命のヒト  もっと強く  One Love  
 どれも歌い出すたび歓声が上がります

One Love  ではあっちゃんが私達に歌うように促し

♪出会いの数だけ笑顔が生まれ 笑顔の数だけ幸せになる♪の所を

会場のみんなで大合唱なんですがあまりに何度も何度もなので

なんか呪文を唱えてる宗教集団のようでちょっと怖い~

そして  会場全体が感動を共有してる

そういう雰囲気に包まれて本当に良かったです

道 の後、あっちゃん達はいなくなってまたスクリーンに映像が映り

Sun is rising again これは映像のみで

あっちゃんとタカヒロが顔アップで歌う姿がスクリーンに映ってます

からの Rising Sun  ド派手に登場

また衣装が変わって今度は あっちゃんは黄色×ゴールドな衣装です

タカヒロとその他のメンバーはみんな赤っぽい衣装だったので

あっちゃんだけがものすごく目立つというかわかりやすくて良かったです

Rising Sunなので派手に踊るしステージ上ワチャワチャした感じになって

一瞬あっちゃんを見失ってもすぐわかるよ!そしてここで本日2度目の

テープ、今度は金テープが舞い落ちてきます!これもアリーナ①のみです

そしてI Wish For You その後メドレーで EverythingSUMMER TIME LOVE

あっちゃんも、どこだったか軽く踊ってました!素敵です!!

キャーキャー素敵ぃ~です!!! あまりに夢中で見てるからでしょう

色んな事忘れて取りあえず踊ってた素敵な姿以外に細かい事何も覚えて

無いというヘボいライブレポで… m(__)m

とにかくステージ中移動して歌うので黄色い衣装でほんとに助かりました

例の柱の陰に入っちゃってもチラっと黄色が見えたので、あっ!あそこにいる

とわかるからね!ってか本当に邪魔なのよあの舞台の柱

そしてこの後また移動トロッコ14台にメンバーそれぞれがスタンバイ

     
    
       ~京セラドームレポ(5)につづく~

「EXILE LIVE TOUR 2013 “EXILE PRIDE”」 京セラドームレポ(3)

2013年04月22日 | EXILE
メインステージの反対側、野球のホームベース辺りの

空間に14台のトロッコが集合し合体して1つの長方形の

バックステージが出来上がりあっちゃんが「昨日大阪で初日を

迎え今日もたくさん、37000人も来てくれてます」というような

ミニMCがあり「盛り上がりましょう~」で WON'T BE LONG

再びトロッコが動き出し(あっちゃん帰りは1塁側を通っていきます…遠い…)

トロッコ側面が電光掲示板っていうんでしょうか文字が出ます

ATSUSHIって光ってるのでどれに乗ってるのかよくわかるわぁ~

で、アリーナ①とアリーナ②の間の広い通路状に空けてある所にズラッと1列に

トロッコが並んでそこで FIREWORKS これでアリーナの

真ん中で埋もれてたお客さんもメンバー激近になれましたね

私からは正面がその通路な感じの場所なので縦に並んだように

なって少しあっちゃんが見えにくい(つまり他のメンバーが邪魔…)

そして曲の終りの方で1塁側の3台、3塁側の3台の計6台に14人が分乗して

真ん中の8台のトロッコを残してメインステージの方に帰っていきます

戻った時もステージ横のスタンド席の人達に大サービスなメンバー達…

残った8台のトロッコではE-Girls?が踊ってたと思う

本当にひたすらあっちゃんだけな私であんまりよく覚えて無いんですけど

このトロッコで移動中に(1人1台に乗ってて尚且つあっちゃんが1塁側の時)

メンバーの似顔絵入った中くらいの大きさの風船が14個膨らんでアリーナの

上をコロコロです。あの風船の小さい版グッズで売ってくれればいいのに…

そしてこの後2曲 THE SECONDが歌い踊ります(曲名とかわからないけど…)

そしてそれが終わってステージの上方から赤い布がスルスルって何本か

垂れてきてそこに赤い衣装の女性がいてシルク・ドゥ・ソレイユ的な

サーカスっぽいパフォーマンスをします

そしてそのパフォーマンスが続く中 Ti Amo です

あっちゃんは紫に黒い飾り模様の衣装で真っ赤なヒラ~とした布が肩から

下がっていてかなり素敵です!そしてそのまま次の ふたつの唇

と大人っぽい雰囲気が漂っています

あっちゃんの他の誰も知らない甘い秘密抱え込んでのとこ大好き

ふたつの唇 が終わり一旦みんなステージからいなくなりその後

グランドピアノとあっちゃんが登場!!!


      ~京セラドームレポ(4)につづく~



「EXILE LIVE TOUR 2013 “EXILE PRIDE”」 京セラドームレポ(2)

2013年04月21日 | EXILE
仕事を終えて軽く食事をしバタバタと京セラドームへ

18時過ぎてたのでもう会場内に入ってる人が多いから

チケットゲートも混むことなくすんなりシャリーンでした

今回は 6ゲートスタンド3塁側下段20通路29列309とあまり

良いとは言えませんが(前記事の★印のとこら辺)

運は前回のあっちゃんのソロライブ良席ゲットで使ったし

残ってる運があるなら次のあっちゃんソロライブで

使いたいから今回はこの席でいいです

それにこの席ステージから遠いという致命的な欠点はありますが

その他の条件はすごく良くて一番後方じゃないのに

私の後は穴あきの鉄の壁で人が座って無くて

横は席3席分広告柱なので人いないし荷物置けるし

後も横も人いないって本当に見やすいし良いです

予定を10分過ぎてライトが消され会場はワァ~と盛り上がり

映像が次々に映ってEXILE PRIDEについての説明的なものから

始まり次々とライオン?とか戦士?とか…

そしてこれが思っている以上に長~~~いです

(あっ、それからステージ上の柱の他にアリーナに前もあった

照明&音響用の鉄塔が4本ありますのでこれもやっぱ邪魔です)

そしてメンバーせり上がって登場

ド派手に最初のショッキングピンク(赤やったで!という話です

赤にライトが当たって私にはピンクに見えたみたい)のテープが

ドーンと飛びます

もちろんスタンド組には何の関係もありませんしアリーナ②にも

まったく関係ないというアリーナ①だけのテープです

だけどね実は今回の公演、スタンドでも多くの人がテープを結果的に

手に入れる事が出来たんですよ!!!それはライブ後半のことなので

その時に書きますね

で、EXILE PRIDE〜こんな世界を愛するため〜

黒赤白のEXILE PRIDEのテーマカラーなサッシュベルトがヒラ~な衣装で

カッコいいです!あっちゃんは1塁側でタカヒロがこっち側です

大きなモニターは良く見えるけどあっちゃん以外のメンバーも映って

あっちゃん映らない時も多いので(当たり前ですけど)なので自慢の

20倍双眼鏡であっちゃんだけを見てるバードウォッチングかっ!状態

ALL NIGHT LONG    Each Other's Way〜旅の途中〜

ステージ上を端から端まで移動して歌っているんですが本当にね

スタンドのステージサイドは特等席、あっちゃんもタカヒロも大サービス…

途中で、大阪の皆さん盛り上がってますか~とあっちゃん

大盛り上がりの中 Choo Choo TRAIN いつもより

前奏が長いようなかなりグルグルしてたような

そしてあっちゃんはまた今回も「ジャンプ!」って何度も私達を煽って

おりました…だからぁ~京セラドームはジャンプしちゃダメなの!

あれだけドーム外でも中に入っても注意書きがあるのに何で言うかなぁ

みんなわかってるのでほとんどの人はジャンプしてませんけどね

次の曲 VICTORY でトロッコが動き1台に1人で

ゆっくり移動しながら歌って踊ってです

この時あっちゃんは3塁側、タカヒロが1塁側からの出発でしたので

私の前にあっちゃんが来ました!さすがに正面にくれば双眼鏡なくても

顔見えます!素敵です!!いつもの王子様なお辞儀を何度もしてます


      
      ~京セラドームレポ(3)につづく~

「EXILE LIVE TOUR 2013 “EXILE PRIDE”」 京セラドームレポ(1)

2013年04月20日 | EXILE
いつも通り、あっちゃんだけしか見て無い私の

かなり偏ったライブレポになりますが…

昨年のTRIBE LIVE、一昨年のTOWER OF WISHは球場中央に

円形のステージを設置しての所謂センターステージでそれを

囲む形での客席でどこからでも見やすいものでしたが

今回はそれとは違ってスタジアムツアー FANTASYの時みたいな

あまり上手には書けませんがこんな感じ↓



スタジアムの時みたいなバックステージはありませんが

メインステージ両端のミドリの部分が7台づつ分割されるメンバー

14人分14台の移動ステージになっていてそれぞれ乗って青い部分を

移動してメインステージ反対側の青い台形の部分に集まって

バックステージの様になります

さらに移動してアリーナ①とアリーナ②の間に1列に並んでの

ステージもあります

だけど基本ライブのほとんどはメインステージで行われるので

アリーナの真ん中辺に埋もれるならまだスタンドの方が見やすいと思う

ステージ両サイドには大きなモニターがあるのでアリーナの真ん中で

ステージ見難くてももちろんこれで見えると思います

昨年や一昨年のライブよりテープの降ってくる回数が多く

3回(1回目はショッキングピンク、2回目定番金色、3回目は

7色も無いかもしれないけど色んな色のテープ)降りましたが

いずれもアリーナ①だけに降り②には落ちないようになってました

今回1番良い席で羨ましかったのはアリーナの前の方はもちろんですが

(でもちょっとステージがスタンドに合わせて高い位置なので

アリーナ前方は見難かったんかな?)何よりステージサイドの

スタンドがすごく良さそうでした

ミドリの部分の横周辺!ステージとほぼ高さが同じだしメンバーは

そこによく来るし~

今回はヒロさんが最後だし「 時の描片〜トキノカケラ〜 」の時に

第一章の頃からの写真が映像でたくさん出るんです

それ以外にもメインステージは映像効果を狙った演出が多用され

そういうステージ構成なんですけどもう最悪なのが上の図に赤い

丸で記してあるところ!!!これ柱なんです

これにももちろん映像が映るんですが本当に大きな柱で邪魔なんです

ステージ真っ正面の横30列くらいは大丈夫なんでしょうけど

それ以外の位置からはものすごい死角ができるんです

ステージの後方の映像も見難くなるし何よりステージで

メンバーが見えなくなってしまうことが度々

っていうか私はあっちゃんだけを目で追っているので本当に邪魔

あの4本の(両端の2本は大丈夫なんだけど真ん中の2本が

誰にとっても邪魔で何の為にこんな舞台セット?アホちゃうの?と

いう本当に残念なステージですよ

出来る事なら今後の公演ではこれ排除してあげてくださいって

お願いしたいくらいです

と全体的なことを書きましたが具体的なライブレポを書いていきましょう


       ~京セラドームレポ(2)につづく~





「EXILE LIVE TOUR 2013 “EXILE PRIDE”」 取りあえずセットリスト

2013年04月17日 | EXILE
行ってきました~公演2日目の京セラドーム

開始は18時30分予定でしたが10分ほど遅れて18時40分くらいで

終了は22時10分くらい3時間半と結構長かったです

詳しいライブレポは土・日に書くとして取りあえず

セットリストです

赤い数字のとこはメドレーなのでたくさんは歌ってくれません



1. EXILE PRIDE〜こんな世界を愛するため〜

2. ALL NIGHT LONG

3. Each Other's Way〜旅の途中〜

4. Choo Choo TRAIN

5. VICTORY

6. WON'T BE LONG

7. FIREWORKS

8. THE SECONDなので曲名わかりません

9. THE SECONDなので曲名わかりません

10. Ti Amo

11. ふたつの唇

12. MELROSE〜愛さない約束 ~ATSUSHI

13. 一千一秒 ~TAKAHIRO

14. パフォーマーのダンスパフォーマンス

15. ただ...逢いたくて

16. Your eyes only〜曖昧なぼくの輪郭〜

17. We Will〜あの場所で〜

18. 運命のヒト

19. もっと強く

20. One Love

21. 道

22. Sun is rising again

23. Rising Sun

24. I Wish For You

25. Everything

26. SUMMER TIME LOVE

27. 時の描片〜トキノカケラ〜

28. BOW&ARROWS

29. Someday

30. 銀河鉄道999

31. 愛すべき未来へ


アンコール

32. 24karats TRIBE OF GOLD

33. Love Dream & Happiness


またか!早朝に大きな地震

2013年04月13日 | 日記
今朝大きな地震で目が覚めました

本当に気持ち悪い揺れに時計を見ると早朝5時半

時間的にも阪神淡路大震災を思い出す時間で「またか!」と

いう思いに心臓バクバクでした

一度あの大きな阪神淡路大震災を経験してるだけに

あんなことまでにはもうならない!という根拠無き思い込みと

またあんな事になっちゃうのかっていう不安な思いがグルグル

揺れが無くなってテレビをつけて確認したら震源地は淡路島

大阪も震度5弱ってことで、そりゃ揺れるわなって状況がわかり

水も電気もきてるし取りあえず落ち着きました

私は阪神淡路大震災の時に家の中は食器が散乱して割れたり

メチャメチャでしたが実質大きな被害は受けて無いので

この程度で落ち着きましたが身内や友人をあの時亡くした方や

大怪我をして障害が残って辛い思いをしてらっしゃる方もいる

地域での大きな揺れでどれほどの恐怖だったかと思うと…

神様っていうのは本当にいないんだなぁ…と思いますね

これが本震なのかどうかもわからないし(東北の時は他地域で

大きく揺れた翌日の大地震でしたし)本震だとしても余震でまた

大きく揺れることもありますし暫くは不安です











「EXILE ATSUSHI PREMIUM LIVE 2012 ~命をうたう~」 DVD

2013年04月07日 | EXILE
予約していたDVD発売日前日の4月2日にはちゃんとアマゾンから

家に届いてましたが色々と忙しく観れてなくてやっと観ました!


もう本当にやっぱりこの人大好きだわって思う1枚です

彼自身もDVDの中でこのライブがEXILE ATSUSHI ソロにとって

特別なライブになったと話していましたが超プレミアチケットを

ラッキーにも手に入れて参加できた私にとってもそうです

ただ、収録されてるほとんどの部分は東京公演2日目のファイナル

公演のもので私が行った土岐市のとは少し違います

私的には自分の行った土岐市の方が収録された東京より良かったと

思います!もちろん地方公演と東京公演の両方参加出来るのが1番

いいんですけどどちらか1公演しか参加できないなら土岐市で良かったわ

っていうのがDVD観た私の感想です

やっぱりキャパが東京会場は大きくて土岐市の3倍以上の人数入ってる

から感じが全然違います。もっとアットホームな感じでもっと近いです

DVDではドキュメンタリー部分で地方へ向かうあっちゃんの様子や

リハの様子なども見れて色々思いだしましたし発見もありました

あっちゃんは前日土岐市に入ったんですかね?えらくお天気な

映像でしたがライブの日は朝から1日中大雨でしたよね

ドキュメンタリーの中で初日公演後スタッフの皆さんに挨拶して

初日でまだ修正点はあるけど初日にしては良かったというような

話をしてる時に花束1つとバラ1本持ってる映像みました?あれが

私がライブレポ(7)書いてた例の、あんなんいいの?な花束です!


なんで最初の「Change My Mind」「Another World」「Ooo Baby」

ダイジェストにしちゃうのよって怒ってます

で、土岐市ではその後ソロで「Ti Amo」なんですが東京ファイナルでは

それはアンコール部分でゲストのタカヒロと歌う構成になってて…

ハッキリいって…タカヒロ無しのあっちゃんソロの方が100倍良いです

つくづく土岐市に行けて良かった!あっちゃんドキュメンタリー部分の

リハでショーキチにハモリか何かについて注意してたけどショーキチより

タカヒロにちゃんとダメ出ししないと…しても無駄なのかなぁ…

最終公演のみで歌ったのが「Bloom」ということですが

私すごく嫌いなんですよねこの歌…なんか曲調は良いけど歌詞が嫌い

ヒロさん&上戸彩への結婚祝いの楽曲で上戸彩目線の歌ですって

あっちゃん紹介してましたが何だかなぁ…気持ち悪いというか不愉快な歌!

以前エーベックス社長の結婚に際して作った「M&A」は本当に曲も歌詞も

とても素敵で大好きな曲なんですけどね~


というわけで色々書きましたが私的には「Bloom」を省いて

最初の3曲を完全収録してくれてたら良かったのにっていうのと

「Ti Amo」はあっちゃんのソロのを収録してほしかったっていうのが

少し不満な点ですがそれ以外はとても素敵で土岐では見れなかった

部分も見れたし何よりドキュメンタリー部分で何度か土岐の会場も映り

最後の「道しるべ」をBGMに流れるドキュメンタリー部分では土岐の

会場もいっぱい映って前から7番目の自分を思わず探しちゃいました

とても緊張して最初の公演を迎える彼を見てあぁその初日公演に

参加できて本当に本当に良かったなぁ~遠征して岐阜まで行って

良かったな~と思える素敵なDVDで今日はもうすでに3回も観ました

もうすぐ(4月17日)EXILEの京セラドームのライブに行ってあっちゃんに

会えますがそれよりもまたあっちゃんのソロに今年も行きたい!絶対行きたい!!