~曖昧なわたしの輪郭(カタチ)~

テキトーに大好きなEXILEのことや日々の思いを
気ままに書いてるだけのひとりごとブログです♪

hanafru フルーツタルト

2010年08月30日 | グルメ
久しぶりのハナフルのタルト前に食べたのは「あまおうタルト」苺タルトでしたが

今回は「桃と季節のフルーツタルト」

写真ではショートケーキのように見えますがやや小さめのホールです
(ショートケーキ4個分くらいの量ですが、あっさりしてるので2人で丁度いいくらい)

特に何でもない日、不思議の国のアリスでいうところの「誕生日じゃ無い日おめでとう」です

キルフェボンのタルトよりも私的にはハナフルの方が好きです!美味しいです!!

でもね、私の一番好きなフルーツタルトは「フルーツキングミズノ(有)もぎたて青果研究所」

ここもハナフルと同じで果物屋さんのケーキ屋さんで阪神百貨店やホテル阪神に店舗がありました

ホテル阪神の「はがくれ」を食べた後必ずフルーツミズノのフルーツタルトを買って帰るのが

お決まりだったのにいつの間にか阪神百貨店の店舗もホテル阪神の店舗も無くなってたんですよ…

どうしても諦められなくて食べたい食べたいと言い続けてたら旦那が大阪市福島区の本店ってか

工場?みたいなところに聞きに行ってくれたんですがケーキ部門は止めて本業のフルーツの

卸し&販売だけにしたそうです(三宮でフルーツジューススタンドはやってるようだけど…)

安いのにフルーツたっぷりですごく美味しいタルトだったのに残念で残念で…

私の中ではハナフルよりも上ですね~もう食べられないとよけいにそう思うものなんですよ

フルーツミズノハナフルキルフェボン 私の中の順位はこんな感じです

みなさんのお薦めのフルーツタルトはどこのですか?





EXILEファンならマナー守れよ!!

2010年08月26日 | EXILE
あちらこちらのブログでも話題に上がってるのでご存じの事と思いますが

豊田スタジアムで公演の際、近隣店舗や近隣住民の方から苦情が警察に殺到したようですね

仙台、広島、大阪、横浜、東京など他でもきっとあったと思うんです

大阪だって東住吉警察のパトカー走り回ってたし婦警さんも自転車で走り回ってましたからねぇ

近隣の方々の気持ちになればこのような大規模イベントがどれほど迷惑なことかわかりますよね

どうしてマナーが守れないんだろ…自分1人くらい良いだろ的な、自分勝手な人が多いんだよねぇ…

結局それはEXILEの評判も落とす行為なのにホントにバカな人達がいますね

でもそれと共に思うのはみんな自分はマナーを守ってる良いファンって思ってるところが…

あるファンの方が今回のこの件でブログで「お願いです<(__)>」

マナーがいいねと言われるように”みなさんご協力お願いします”マナーが悪い人を

見かけたら勇気を出して「いけないんだよ」と声を掛けてあげて下さい と書いてはるんです

このブログ読んで呆れました!私この方に1度「いけないんだよ」と注意したことあるんです

そしたら即効、居直る&逆切れですよ~なのにこの記事…自分のマナーの悪さは別なのか?

この人他の方にも注意されたことがあるんだけどそれも酷い居直りでしたよ

私が注意したのは書店やコンビニなどで売っている雑誌のEXILEの記事を購入せずコッソリ写メして

ブログアップしてたので(私は仕事上その行為に頭を悩ましている立場なのでそういうのは

万引きと同じなのでダメですよ、ましてや自慢げにブログアップしてはいけないですよと注意)

この人「自分がそれを記事盗んで写メしてブログに載せることで興味を持って買う人もいるからいいでしょ」とか

「他の人もやってるから自分だけじゃなく他の人にも注意しろ」とか子供じみた御返事でした

(成人した子供のいる子持ちの主婦ですよ)

後で知ったのですが私が注意する以前にもこの方ブログに違法商品のEXILEメンバーの生写真を

買ってそれをブログに載せて自慢してたらしく「そういう違法商品はEXILEファンは

買わないように書かれているはずですけど」と注意したそうなんですがその返事が

「(違法商品と)わかってて買ってるんだからいいでしょ」と得意の居直り

でもそれならそれでブログアップしなきゃいいのに自慢げにブログに載せるからファンなら

注意するでしょ

こういう人が今回のスタジアムツアーでの観戦マナーなどにメッチャ常識人みたいなことばかり

書いててあんた根本的に非常識人間やんって突っ込み入れまくりでブログ読んでます

(もう注意はしない! 1回注意してわからないひとは100回言ってもわからない人だから~)

でもねこの人のブログは時々いい情報があったりするので時々チェックしてるんだぁ~


EXILEファンとして、っていうか人間としてマナー守りましょうね~♪私も気をつけます!!


*この「お願い<(__)>」の人のブログ教えてってことですが店員さんの目を盗んで撮った写真は削除され
私が注意したコメントも削除され本人が非常識な居直り&逆切れの反論コメントも削除されています
反省し改心したのか、非常識人だということの証拠隠滅なのかわかりませんけどね~
なので今ブログにいっても涙もろくて良い人ぶった世をしのぶ仮の姿なブログですから

EXILE ATSUSHI 体調不良なの?

2010年08月24日 | EXILE
あっちゃん、また体調不良なの?どうしちゃったの?

本当に体調不良なの?それとも他に何かあるの…?

まだまだライブ続くから大事をとってるだけなのかもしれないけど

こんなに頻繁に体調不良だとすごく心配です

体調っていうより何か悩みでもあるんじゃないのかなぁ…

早く元気になってね~

 *EXEでミリアムさんとのレコーディング風景流れてましたね
  映像は、ほんの1フレーズ2フレーズでしたけど本当に素敵です
  あの歌声で落ちない女はいないですね


高校野球 興南高校優勝おめでとう~♪

2010年08月21日 | 日記
終わりましたね、高校野球!!

もう忙しくて忙しくて家に帰ったら早くお風呂入って寝たい状態の為

すっかりブログも放りっぱなしでまぁ、そういうselfish blogなんですけど

興南 × 東海大相模 こんな点差になるとは思わなかったんだけど…仕事しながら

試合経過見ないといけないのでPC見るたびに点入れられててどうしたん一二三君って感じで

島袋君は調子良かったんですね…興南高校、春夏連覇おめでとうございます

でもね、ちょっと私は東海大相模応援してたんですよ

PTAの方か先生かだと思うんだけど初戦からずっと勝つ度に予約入れて買い物に来て下さり

とても感じの良い方で本当にこの学校に優勝してほしいなって思ってたんですよ

最後に挨拶にも来て下さって、残念ながらあと一歩の所で優勝には手が届かなかったけど

とても良い学校なんじゃないかなって、ほんの少しの関わりですけどそう思いました

せっかく、験を担いで買いに来てくれてたのに最後の最後に勝利の女神になれなくてスミマセン

来年また頑張ってきっと戻ってきてください今度こそ勝利の女神になります私

大会中に恵まれ台風も来たりなんかしたけど順延になることもなく

暑過ぎるというか死にそうな暑さにへばりそうにもなりましたが仕事すごく楽しかったです

甲子園球場の方も大会15日間で84万4千人、すごいですねぇ

高校野球が終わると・・・夏が終わる、そんな寂しさがありますね(早く涼しくなってほしいけど~)

今日は「熱闘甲子園」録画しとかないとね去年の熱闘甲子園も最終日分は保存してあって

この1年何度も見て、そんでもって何度も泣いてしまうんですけど何か元気になれるんです見ると

最終日の熱闘甲子園は泣けるように編集してあるんだもん、いいなぁ高校野球って


EXILE 「E t e r n a l」 × 高校野球

2010年08月11日 | EXILE
昨日書こうと思ってたけど疲れてて寝ちゃったので

昨日の「NEWS23クロス」の高校野球コーナーの特集は

この日(大会4日目)第3試合 明徳義塾×本庄一 で負けた

本庄一だったんですけどその時にバックに流れていたのが「Eternal」

BGMなので大きな音じゃなく最初気がつかなくて、でもアレッ?あっちゃんの声?

「Eternal」ちゃうん画面に良く合ってグッとくる感じでした

高校野球の直向きさ、青春そのものな感じにもピッタリなEXILEも良いもんです

また使ってほしいなEXILE


今日の高校野球も凄かったですね~大会5日目 第2試合 仙台育英×開星

これが甲子園なんやなぁ~

魔物が住むという、信じられない位に気紛れな勝利の女神の住むという甲子園球場

9回表のセンターフライ落球…アナウンサーも「センター取ったぁ」って言ったのに…

9回裏抜けたと思った打球をファインプレーで捕球したし…

高校野球ってやっぱ面白いし素敵です

明日は台風で試合どうなるんでしょうね…






EXILE ATSUSHI 「こんなにもながい君の不在」

2010年08月09日 | EXILE
私は毎日この曲聴きながら眠りについてます

寝る前にCDデッキお休みタイマー1時間かけてこの「こんなにもながい君の不在」を

リピートにして寝ることにしています

これオリジナルソロでは一番お気に入りです

カバーのソロで大好きなのはプレミアムソロライブDVDに収録されている

徳永英明の 「レイニー・ブルー」

ソロライブでは無くEXHで歌った

上田正樹の 「わがまま」

元々この2曲は大好きな曲で(徳永英明も上田正樹も好きではないがこの楽曲のみ好き)

これはどちらも作詞・作曲ともに本人たちがしたものだけど

私にとってはどう考えてもあっちゃんが歌う方が良いです、上手いし、声素敵だし綺麗だし

(徳永英明さんも上田正樹さんも声が私はあまり好きじゃないので・・・)

これらをカバーしてくれた時は本当にうれしかったです

今年もまたソロライブしてくれるのかな~「こんなにもながい君の不在」も歌ってくれればいいな










龍馬伝・・・

2010年08月08日 | ドラマ
期待して一応観続けてるんですけどなんか違和感が…

福山雅治さんカッコいいし良いんだけどなんかねぇ、脚本がダメなのかな?

それぞれのキャストもいいし特に岡田以蔵役の佐藤健が思った以上に良い感じで

(武市半平太役の大森南朋はイマイチだったと思う)

何よりお龍役の真木よう子ダメダメ過ぎます…嫌ですあの人

元々お龍っていうのが好きじゃないのでそれを嫌いな真木よう子が演じてるから

余計に嫌いや~菅野美穂ちゃんとかがやってくれれば好きになれたかもしれないのに!

ずいぶん昔に司馬遼太郎さんの「竜馬がゆく」を読んで竜馬を大好きになったんだけど

その時からお龍が嫌いで千葉さなも嫌いで私はお田鶴さまが好きで感情移入してたし

お田鶴さまのモデルは平井加尾といわれてます(龍馬伝では広末涼子の役)

中岡慎太郎役の上川隆也、やっぱすごく上手いんだよね

この人随分以前お正月の時代劇スペシャルで「竜馬がゆく」の竜馬やってたし

イメージ的にも竜馬は福山さんより上川さんっぽい気もします

あと16回、「龍馬伝」クライマックスに向けもっと面白くなることを願ってます!!

高校野球 & 花火大会

2010年08月07日 | 日記
本日より高校野球始まりました

この暑さの中、朝早くから大勢の人が・・・

早朝5時半位の電車ですら座れない状態

私が乗った時間は7時半位だったけど急行などは満員

私は普通で行くことにしたので座れたけど明日からが思いやられる

行きも嫌だけど帰りはもっと大変、暑さの中観戦帰りの人達は日焼けして

火照ってみんな熱いし何より汗臭くて車両内全体が臭くて臭くてすっごく嫌

ファンモンの「あとひとつ」が今回テーマソングなので今日甲子園来たみたいですね

私は昨年のテーマ曲の秦基博「Halation」が好きです


そして今日は神戸で「みなとこうべ海上花火大会」と大阪で「なにわ淀川花火大会」

何より花火が大好きで毎年、淀川の花火と猪名川の花火は観に行くんだけど

今年は都合が悪く観に行けません淀川花火のすごい轟音が聞こえてます

もうすっごい数が一斉に上がってる音なのでこれで終わりの合図ですね~

今年は猪名川もめぐり合わせが悪く観に行けないのでEXILEライブで観たので終わりそうです

昼は甲子園、夜は淀川55万人&神戸25万人の人出…阪神間は大賑わいです











EXILE LIVE TOUR 2010 FANTASY 長居スタジアムレポ(9)♪

2010年08月05日 | EXILE
ライブから時間が経たないうちに、記憶が曖昧にならないうちにと思って書いたのに

興奮しすぎて自分でもビックリするくらいに覚えてません

(大きな光るバルーンがアリーナに何個も入れられたのに何の曲の時だったか全く思いだせないしぃ)

1人で行くと自分の曖昧な記憶を補ってくれる相手がいないので適当レポでごめんなさい


ライブ後、一斉にみんなが携帯使用するので電波がパンクしたのか

かけてもかから無い、向こうからかけてきてもこっちは話し中になってるらしく困りました

周辺は駐車場から出る車とお迎えの車で大渋滞で長居公園通はすごいことに

私は旦那にバイクで迎えに来てもらったので渋滞も関係無くすぐにその場を離れることが出来ました


仙台・広島ではマナーの悪い人がいたようですが私が見た感じではアリーナで椅子に

立つような人はいなかったですよ!携帯で写メ撮ってる人も私の周辺にはいなかったですし

始まる前に携帯手に持ってる人はスタッフが注意していました

でもブログなどに写真出てますね~スタンドから撮っているようですね

スタンドの方が規制、監視緩いんでしょうか

私は上手く会場出れたうえ、バイクで迎えにきてもらったので帰りの混雑を全く経験せず

途中、スシローでお寿司食べましたがそれでも家に着いたのは10時20分でした


EXILEっていう大人数14人グループにはこのキャパのLIVEは見栄えがしてステージにも

なるべくたくさんのファンに近づくように工夫がしてありどこからでも楽しめる良いLIVEだと思います

(EXEなどテレビで見るパフォーマンスはゴチャゴチャ狭すぎるでしょ先週(7/31)のEXEの

「24karats STAY GOLD」なんて高校の文化祭発表か!!って思うほど人ゴチャゴチャぶりでしたね)

また参加したいと思う楽しいLIVEでしたけどこういう大規模のものとは別に昨年行われたような

あっちゃん個人のソロコンサートもおこなって欲しいと思います

あっちゃんの歌はもっとじっくり聴かせる場で活かしてほしいので見せるEXILEと共に

聴かせるATSUSHIとしての活動もコンスタントにおこなって欲しいしそれに参加したいです

本当に本当に、ひとり言ブログで適当レポなのにたくさんの方が読んで下さったようで嬉しいです

(娘には、こういうブログを「チラ裏って言うねんで」って言われています 

チラ裏とはチラシの裏にでも書いてればいいやんって事だそうで…

早いもので、もう今日は長居の次の神奈川・日産スタジアムLIVEですね~

参加される方は体調に注意して楽しんできて下さいね~レポ待ってます






















EXILE LIVE TOUR 2010 FANTASY 長居スタジアムレポ(8)♪

2010年08月03日 | EXILE
最後の曲になったというようなMCが始まり最後の曲 23曲目は「愛すべき未来へ」

階段状のセットにメンバーが座って落ち着いた雰囲気で終わりを迎えました

そしてすぐに「アンコール!アンコール!!」スタンドはウェーブを始めましたが

最初2回ほど上手くいかずメインスタンドは各座席の前に囲いの部分があるのでそこが

ちょっとウェーブに見えにくいんですけど3度目にそこを超えて2波スタンドを回りました

アリーナから見てると人数が凄過ぎて感動よりもちょっと笑ってしまいました…

そしてDOBERMAN INCが出てきて24曲目「24karats STAY GOLD」

疲れてるのと興奮状態でよく覚えて無いんだけどみんな24karatsジャージだったような

そしてそして最後の最後25曲目は「One Wish」

本当に全然記憶に無いんだけどどういうわけか、いつの間にかメンバーはライブTシャツの

白を着て(ジャージの下に着てたのTシャツ?それとも着替えたん?本当に記憶とんでるのはなぜ??

首からFANTASYマフラータオルをかけてラストソング歌ってました

あっちゃんはこれサングラス無しで歌っています♪サングラス似合ってるけど素のままも素敵です

で、曲が終わってメンバーそれぞれがコメントなどを言っていくんだけどこの日は

ネスミスの誕生日だったものでネスミスがコメントした時メンバーとスタジアムのお客さん

全員で「Happy Birthday」を歌ってケーキが登場!ネスが…すごい顔に!!

そして各メンバーのコメントを聞きつつライブ中私の足元近くにずっといた警備スタッフに

今出ても大丈夫ですかと聞いたら「大丈夫ですよ」という事でしたので名残惜しいですが

混雑を避けるため会場を出ました

実はアンコール前から私の前はGとHの間の通路なのでそこ通って帰るお客さんが結構いたんです

電車やバスの都合で仕方ないのでしょう、アンコールの間もたくさん帰っていきましたが

歌は最後まで聞きたかったしネスミスのお誕生日も何かやると思っていたのでそれが終わってから出ました

花道すぐ横でよく見えたのはもちろん出入り口にメッチャ近いので出やすいっていう利点もありGOODでした

私が出た直後にすべて終了(外にもちゃんとメンバーの声は聞こえてるので様子はわかります)


       
          ~スタジアムレポ(9)へつづく~


    


EXILE LIVE TOUR 2010 FANTASY 長居スタジアムレポ(7)♪

2010年08月02日 | EXILE
スクリーンに子供の映像が次々映されて(世界中の子供達です)結構時間かけて流れてるんだけど

これはあっちゃんが着替える為の時間稼ぎだったんですねもうみんな手には

ペンライトを持ってるのでスタジアムは星の海のように煌めいて綺麗です

16曲目「願い」で登場したあっちゃんは小林幸子かと突っ込みを入れたくなるほどの

キラッキラッな衣装で、セットも

そのセットの中に同化しちゃてて本当に小林幸子みたいになってました~!

私は双眼鏡で一曲ずーっと綺麗なセットで輝きながら美声を放つあっちゃんにウットリ夢中だったんだけど

残念だったのが横のハゼババ、この素晴らしい状況なのに何でかペンライトの振り方が大きすぎて

わざとかと思うくらいに双眼鏡の前にペンライトが当たりそうな勢いです(疲れてくるのか

だんだん動きが鈍くなるから曲後半は良い感じになったんですけど、迷惑なおばはんです)

やはり、あっちゃんの上手さは際立っていて鳥肌たちます

そしてタカヒロ登場して17曲目は新曲・映画「海猿」の主題歌「もっと強く」です

CMで聴いたことがあるだけで今日初めて通して聴きましたがすごく良い曲です

やっとこの後また後方サブステージへ 18曲目「SHOOTING STAR」

今度は電飾で光る海賊船型の乗り物に乗って後方へ、乗物から降りて歌いながらサブステージへ

なんかその時のあっちゃんの踊りというか動きが可愛くてもっと強くです

19曲目は「SUPER SHINE」メッチャかっこいいです多人数が活きる曲だなぁ

20曲目は「My Station」なんですがこの曲歌いながらメインステージに戻っていくんです

これがあっちゃんをすぐ傍で、超至近距離で見れるのはこの曲が最後だとわかってたので

もう身体を乗り出すようにペンライト振ってたらちゃんと完璧に真正面で立ち止まってくれました

幸せな時間でした(時間にしてほんの数秒ですけどね)本当に素敵

他のメンバーもみんな立ち止まってくれたりで良かったんだけどやはりあっちゃん最高

みんなメインステージに戻ってあっちゃんが「ここがみんなのステーションです

いつでも帰ってきて下さい」な事を言ってくれて、21曲目「Choo Choo TRAIN」

22曲目「銀河鉄道999 」と続きもうスタジアムは最高潮の盛り上がり方

そして「Choo Choo TRAIN」ではときめきを運ぶよ大阪でした

こういうのやっぱり嬉しいですよねそして、いよいよ…


       ~スタジアムレポ(8)へつづく~




















EXILE LIVE TOUR 2010 FANTASY 長居スタジアムレポ(6)♪

2010年08月02日 | EXILE
ここから巷で噂が飛んでいる、ファンクラブから選ばれた8人へのサプライズへと流れていくのですが

まずあっちゃんとタカヒロの2人が話し始め「普段応援してくれてるファンクラブ

EX FAMILYの方達にステージに上がってもらってその方達に向かって歌います」って感じの説明をして

私の横を通って後方にその選ばれた人達を あっちゃんとネスミス タカヒロと将吉が迎えに来ます

(私の花道はタカヒロ側ですからタカヒロ&将吉です)この時の乗り物はゴンドラで

ヴェニスの運河を行きあうあれです!ゴンドラは私のすぐ横スタンバってるんだけど

タカヒロは何かスプレーを振りまいてて最初はゴンドラに向けてたのに時々笑顔キラリで

アリーナに噴射したりしてお茶目な感じでこいつ天性のレディーキラーなんやぁ~って思ったさ

スクリーンにその幸運な8人の女性が映し出され会場に悲鳴が…その8人が4人・4人2台の

ゴンドラに乗って座り(2人づつ2列に)ボーカルの4人はゴンドラの前方後方にそれぞれ1人づつ

本当のゴンドリエの様に立ちます(ゴンドリエ用背もたれも付いてます)

で、9曲目の「Angel」歌うんですよ…途中女の子の間にあっちゃんやタカヒロが座って

耳打ちする演出に会場は再び悲鳴のような何とも言えない声が響きます

私も事前にこの情報を知った時には選考方法も不透明だし(会場での抽選会とは関係ないというので)

そんなこんなの不平不満もあったんだけど実際見てみたらそんなに妬ましくも無く羨ましいけど

喜んで嬉しそうにしたり嬉し涙流したりする8人に良かったねって思っちゃえました

メインステージに戻りこの企画は終わり次は10曲目「Make It Last Forever」

ネスミスと将吉の見せ場・聴かせ場ですねその後タカヒロが出てきて3人で

11曲目「GOING ON」そして前方の大型スクリーンに龍の映像が映し出されHIROさんが

龍の頭部に乗ってる!スクリーンの更に上に模型の龍の頭が現れ頭部に乗ってるHIROさんダイブ

12曲目「MONSTER」パフォーマーの超見せ場でこの後、劇団エグザイルが太鼓を打ちます

だいたいみんなこの太鼓らへんでフラッグ→うちわに持ち替えてました

すっかり暗くなった空にメインステージ後方から花火が次々と上がり13曲目「FIREWORKS」

スタジアム全体がもうで最高です

14曲目「Ti Amo」15曲目「ふたつの唇 」とドラマティックで切ない曲が続きます

暗くなってからはずっとメインステージにいるので寂しいですでも生で聴くあっちゃんの

歌声は誰よりも素敵でできれば全部1人で歌ってほしい…(タカヒロファンの方ごめんなさい


         ~スタジアムレポ(7)へつづく~











EXILE LIVE TOUR 2010 FANTASY 長居スタジアムレポ(5)♪

2010年08月02日 | EXILE
前方メインステージに張られていた幕が取り払われてステージ全体が現れ巨大スクリーンがありました

4曲目「real world」5曲目「Fly Away」6曲目「掌の砂」とメインステージでのパフォーマンス

私は花道にメンバー居る時以外はメンバーの顔なんて見えるはずもなく大型スクリーンで見ています

双眼鏡でも時々見て(ずっとあっちゃんだけ見てるんですけど)6曲目の後、あっちゃんの

「みなさん盛り上がってますか~」なコメントがあって7曲目「WON’T BE LONG」へ

もう会場全体がノリノリで(この時の隣のハゼババがノリノリにも程があるでしょうな感じで

でもとっても楽しかったです、汗かきかきですけどね

大阪のためにすべて~とあっちゃん歌ってくれたような(興奮状態ゆえ記憶が定かでないので気のせいかも)

で、メンバー綺麗な流線型の乗り物に乗ってまた私の傍に来てくれましたよ、瞬きも勿体無いです

8曲目「SUMMER TIME LOVE」でまた後方から前方に戻っていくのですが

パフォーマーが花道各所に残って踊っていて私の前はAKIRAいやあ~もうメッチャカッコ良かった

ファンじゃ無いけど私に(私達にですが)サービス満点にパフォーマンス真ん前でしてくれると

本当に素敵~って思っちゃいますねで、AKIRAはその後私の前の例の円柱に乗って

アリーナに水を噴射しました、ドンドン楽しそうに水噴射(子供かぁ~くらいの笑顔で)

そして全員、前方メインステージに戻ってMCが始まります

 
        ~スタジアムレポ(6)へつづく~







EXILE LIVE TOUR 2010 FANTASY 長居スタジアムレポ(4)♪

2010年08月02日 | EXILE
花道から円柱がせり上がってきてメンバーがそこから登場です

私の目の前はKEIJI、服とは呼べないような布の切れ端のような衣装でカッコよく踊ってます

1曲目「VICTORY」です。会場中応援フラッグで大盛り上がり

私の目の前を次々代わる代わるメンバーが行き来しながら踊りながら~の

TAKAHIROが目の前2メートル無い状態を歩いています

全然TAKAHIROファンじゃない私でもこの至近距離で笑顔向けられたらドキドキ・クラクラしました

NAOKIは肩にいっぱい肌色のテーピングしてありました、さすがに近距離なので何でも見えます

サブステージには坂を下っていくんですがその坂の前に少し出っ張りが作ってあってそこで止まって歌ってくれます(何度も)

そして2曲目「Someday」ここであっちゃんが私の所に来てくれました

やぁ~メンバーすべてが家でテレビ見てる距離より近いところにいる不思議さなのですが

何といっても憧れの大好きなあっちゃんがすぐそこに2メートルも離れていないところにいる幸せ

ファンにとっては夢のような場所に居れる幸運、アリーナで良かったぁ、花道すぐ横で良かったぁ

で、3曲目「Your Smile」この時フリスビー投げだったように記憶してます(興奮しててよく覚えて無いけど)

私の前でメンバー立ち止まってフリスビー投げてくれましたけど何度も書いてますように

至近距離なので絶対フリスビーは私にはゲットできない場所なのです

びゅんびゅん飛んでいってました(欲しかったけどこの席でそんなわがまま言ったら怒られますね)

特にまっちゃんがすぐ前に長く居てくれてニコニコしながら楽しそうに投げてました

これまた特にファンじゃない私でも「キャー」って叫んじゃいました

そうして3曲目終わった時点でメインステージにメンバー集合、あっちゃんのMC


*予想していなかったメンバーとの距離に超興奮状態で記憶定かで無く細かいとこは間違ってるかもです         

           
           ~スタジアムレポ(5)へつづく~

   










EXILE LIVE TOUR 2010 FANTASY 長居スタジアムレポ(3)♪

2010年08月02日 | EXILE
想定外の良い席に1人ニヤニヤしながら開演を待ちます

入場時チェック無いに等しい状態でしたがアリーナは水以外の持ち込みは禁止

お茶やスポーツ飲料を飲もうとしたり足元にコロッと転げ出たのをスタッフさんは見逃しません

すぐに没収されていました

今日来る前に旦那に双眼鏡をプレゼントされたんです(超小型なのに20倍ズームという高性能)

だけどね高性能なものを買ったばかりで当日プレゼントされても使い方が良くわからないのよ

朝、説明してくれたんだけどそんなのライブ当日でテンションな私はちゃんと聞いてなくて

会場についてから開演前に合わせておこうとしたんだけど「へっ?見えないじゃ~ん」って感じで

ちゃんと聞いておけば良かったと反省…仕方なく鞄にしまってたんだけど開演直前にもう一度トライ

どういうわけかピタッと見えるようになってメインステージもバッチリ

(後で旦那に言ってわかったことですがやはり私使い方わかってなかったようでもっとデッカク

見えるズームなのにどうも8倍か10倍くらいにしかしてなかったみたいで本当は最大20倍になるのに…

って旦那は折角プレゼントしたのにってちょっと残念そうでした。でも一応使えたし

私の席は席順2番始まりの為横9列、私が1人で後8人は2人づつ4組でした

売り子さんはいましたがFANTASY水を売ってる人とツアーパンフ?かステッカー?か

なんかそういうA4くらいの平たいもの売ってる人だけでした(何やったんやろ?)

周りは変な人も特にいなかったんですけどやはり子供(小学生くらいの)はかわいそう

前のG3ブロック15列に1人小学女子いたんだけど大人に埋もれて全然前は見えないし後もNG

たぶん前方大型モニターも見えなかったんじゃないかな(花道は近いのでOKだったはず)

子供にはスタンドの方が絶対良いと思いますよ。スタンドは映画館よりももっと急傾斜っぽいです

自慢の双眼鏡でこっちからスタンド見ても顔が重ならないのであれなら子供でも見えたのでは?

私の後はちょっと太めの腕にあっちゃんの背中のEVOLUTIONと同じデザインの刺青(本物?)の

豪快なお姉さんでした。私があまりの良席に間違って無いか座席の確認をお願いしたのはこの方

ここまでは良かったのですが隣におばさん2人組このうちの私のすぐ横の1人の方が

テンションの変なおばはんでズンズン私の方に進出してくるし、踊りキモイし左利きなのか

左手でフラッグやライト振りまくるので左隣の私はこの人ものすごくウザかったです(もう1人の人は普通やのに)

で、何の事前情報も仕入れていないのでしょう、始まるまでもうるさい、うるさい

メンバー登場が前からか後からかをギャーギャー言ってるんだけど私、心の中で

「登場は花道じゃ~ちょっと落ち着けやオバハン」と思っとりました(ハゼに似てるので以降ハゼババ)

開演20分前にはアリーナ着席してください。それ以降は入口閉鎖して開園後30分してからしか

アリーナには入れませんとアナウンスされていましたが結構ギリギリまで入ってきてました

開演6時の5分くらい前に本当に入口閉鎖していよいよって感じになりましたが、なかなか始まりません

キッズダンサーたちが各所で準備を始めなんと私の横のフェンスはキッズの通り道になるため

全開にされました(もちろん警備のスタッフがいますけど)私と花道を仕切るものは何も無い

横のハゼババがこっちに寄ってくるから私は若干フェンスより出て花道に近づく(警備さんがチラッと警告目線)

そんなこんなで10分遅れの6時10分に大音響とともに始まりました、しばらくキッズダンサーが

大きな持って会場や花道を駆け回り(キッズと言うには歳いってるでしょうな人もいます)


           ~スタジアムレポ(4)へつづく~