~曖昧なわたしの輪郭(カタチ)~

テキトーに大好きなEXILEのことや日々の思いを
気ままに書いてるだけのひとりごとブログです♪

「EXILE LIVE TOUR 2013 “EXILE PRIDE”」 京セラドームレポ(1)

2013年04月20日 | EXILE
いつも通り、あっちゃんだけしか見て無い私の

かなり偏ったライブレポになりますが…

昨年のTRIBE LIVE、一昨年のTOWER OF WISHは球場中央に

円形のステージを設置しての所謂センターステージでそれを

囲む形での客席でどこからでも見やすいものでしたが

今回はそれとは違ってスタジアムツアー FANTASYの時みたいな

あまり上手には書けませんがこんな感じ↓



スタジアムの時みたいなバックステージはありませんが

メインステージ両端のミドリの部分が7台づつ分割されるメンバー

14人分14台の移動ステージになっていてそれぞれ乗って青い部分を

移動してメインステージ反対側の青い台形の部分に集まって

バックステージの様になります

さらに移動してアリーナ①とアリーナ②の間に1列に並んでの

ステージもあります

だけど基本ライブのほとんどはメインステージで行われるので

アリーナの真ん中辺に埋もれるならまだスタンドの方が見やすいと思う

ステージ両サイドには大きなモニターがあるのでアリーナの真ん中で

ステージ見難くてももちろんこれで見えると思います

昨年や一昨年のライブよりテープの降ってくる回数が多く

3回(1回目はショッキングピンク、2回目定番金色、3回目は

7色も無いかもしれないけど色んな色のテープ)降りましたが

いずれもアリーナ①だけに降り②には落ちないようになってました

今回1番良い席で羨ましかったのはアリーナの前の方はもちろんですが

(でもちょっとステージがスタンドに合わせて高い位置なので

アリーナ前方は見難かったんかな?)何よりステージサイドの

スタンドがすごく良さそうでした

ミドリの部分の横周辺!ステージとほぼ高さが同じだしメンバーは

そこによく来るし~

今回はヒロさんが最後だし「 時の描片〜トキノカケラ〜 」の時に

第一章の頃からの写真が映像でたくさん出るんです

それ以外にもメインステージは映像効果を狙った演出が多用され

そういうステージ構成なんですけどもう最悪なのが上の図に赤い

丸で記してあるところ!!!これ柱なんです

これにももちろん映像が映るんですが本当に大きな柱で邪魔なんです

ステージ真っ正面の横30列くらいは大丈夫なんでしょうけど

それ以外の位置からはものすごい死角ができるんです

ステージの後方の映像も見難くなるし何よりステージで

メンバーが見えなくなってしまうことが度々

っていうか私はあっちゃんだけを目で追っているので本当に邪魔

あの4本の(両端の2本は大丈夫なんだけど真ん中の2本が

誰にとっても邪魔で何の為にこんな舞台セット?アホちゃうの?と

いう本当に残念なステージですよ

出来る事なら今後の公演ではこれ排除してあげてくださいって

お願いしたいくらいです

と全体的なことを書きましたが具体的なライブレポを書いていきましょう


       ~京セラドームレポ(2)につづく~





最新の画像もっと見る