~曖昧なわたしの輪郭(カタチ)~

テキトーに大好きなEXILEのことや日々の思いを
気ままに書いてるだけのひとりごとブログです♪

新宿高野パーラー

2013年10月08日 | 日記
新宿高野5階にパーラーとバイキングバーがあるようで

エレベーター横にパーラーは15~20分待ちバイキングは60分待ち表示

私らパーラーですがそれでも待ち時間があるということで飛行機の

時間制限があるNo Limitでは無い私はどうしようと躊躇したけど

結局5階に上がり待つことに…

上がるとビックリするほどの行列…狭いからバイキングとパーラー

同じ列で並んでるからなんですけど若干長蛇の列に焦る私

イライラしつつ15分ほど待つと名前を呼ばれ着席

この時点で14時50分で周りを見渡すとみんなまだオーダー品が

来てないってことで今オーダーした私らのんていつ運ばれてくるのと

もともとせっかちな私は焦りまくり

そして来たのがこれです↓  そしてこの時点でもう15時



娘のオーダー シャインマスカットとシャンパンジェリーのパフェ 1,890円
私のオーダー マスクメロンのパフェ 1,680円

結構なお値段でしょうー!!でもそりゃ~美味しかったです

美味しかったけど味わってる暇が無くこんなに美味しいパフェ

こんなにお高いパフェをかきこむように夢中で食べ(頭キーンとしつつ)

ゆっくり話しながらということも出来ず娘は味わって食べたいなどと

文句を言っとりましたが、元々約束の時間に大きく遅れてきたお前が

諸悪の根源なんじゃあ~~~と言いつつ、その上無駄に都庁に行ったことも

こんな結果に…久しぶりに会ったのに本当にドタバタでした

またレジでお金払うのに列…レジの姉ちゃんも丁寧というか何というか遅い

客も本当にトロいというかバカばっかり!列出来てるねんからその間にお金

準備しとけ!レジ前行ってから徐にサイフ出す奴なんか死んでしまえ!です

まぁ取りあえず何とかJR新宿駅に戻り娘と別れの挨拶をする間も無く

じゃあね~と言ってイコカを持って改札を駆け抜けて娘に支持された番号を

駆け上がり山手線に乗って品川へ

品川でもイコカが大活躍で駅員さんに教えてもらった電車に無事乗れて

乗り継ぎが良かったので16時15分くらいに羽田に着きました

伊丹に18時に着き、車で空港まで迎えに来てもらってたので楽でした

本当に1泊2日でドタバタとしつつも楽しい東京ドームの旅だったわ!

今月の22日~24日まで今度は東京ディズニーリゾートに行きます




新宿

2013年10月08日 | 日記
靖国を後に九段下からメトロで新宿へ

娘が8月からイベントコンパニオンの仕事で東京にいる為

(9月 東京ゲームショー

 10月 シーテックJAPAN

 11月 東京モーターショー など)

新宿でお昼食べよ!と待ち合わせてたんですけど

せっかちな私と正反対でのんびりマイペースなバカ娘なので

約束の時間に来ない!もう私はオニオコプンプン丸です

大阪でならどこでも時間潰せるけど知らない新宿

日本一の巨大ターミナルです、方向音痴な私は身動き出来ない

足は痛いし(で、京王モールとかいうショッピング街で楽そうな

靴買って履き替えちゃったわよ~前日のライブで足疲れてるねん)

そしてオープンカフェで1人でお茶して待ってました

結局13時過ぎに新宿に着いたと電話あったけど娘はルミネエストに

私はルミネワンにいてお互いの思ってるルミネが違ってて広い新宿駅

なかなか会えないわけ!会って取りあえず新宿らしいとこということで

都庁の食堂で食事をして新宿高野パーラーでデザートを食べる作戦に

し都庁に向かいました

まず展望室に行き景色を見てすぐ下に戻って食堂に行くエレベーターを

探したんだけどわからない

警備員の兄ちゃんに娘が「食堂行くのはどうしたら?」って聞いたら

お兄ちゃん「今日じゃ無い日でですか?」エッ?何いうてるんやろ?

今日に決まってるやん!アホか!!的な気持ちを胸に秘め「今日です」と

いうと「今日やっていません」と大阪と違って何の装飾もない一言

そうアホなのは私ら親子です!この日は土曜日、官公庁はお休みでした

(大阪ならそういうことを申し訳なさそうにいっぱい説明して

くれるのですが東京は「やって無い」の一言、東京嫌いや!)

仕方なく駅に戻り高野パーラーの近くで昼食を摂ることに

でもこの時点でもう14時過ぎ…私、羽田発伊丹行 ANA035 17:00発で

帰阪するので職場のお土産も買うし16:00には空港に着いときたい

ってことは15時過ぎには新宿を出とかないと…

思う店が見つからず結局どこかのビルの地下らしきとこのパスタ専門店へ

カウンターだけの店でしたが生パスタ専門店で思ってた以上に美味しかった

けど味わう暇は無くバタバタと食べジュースを流し込み店を出て

新宿高野本店のビルは先に場所確認しといたのですぐに行けたのですが…


靖国神社

2013年10月08日 | 日記
ライブ翌日ホテルを10時半頃チェックアウトしてメトロの九段下駅に

向かいましたが時間もまだ早いので近くにある靖国神社へ

九段下の駅から靖国神社に向かうと田安門?の交差点で左に日本武道館の

てっぺんの玉ねぎが見えました(最初わからなくて、何?、お城?と

思いましたが玉ねぎっぽいので武道館だと)

そこを反対の右に行くと程なく靖国神社が見えてきました

テレビでは何度も見てますが初めて見てビックリしたのが鳥居

こんな大きなそれも鉄製の鳥居は初めて見ました

靖国神社に対する深い知識を持ってるわけでは無く思想信条も特別に

右なわけでは無いのでそこに立ってる像が誰かも知らず読んでみると

大村益次郎さんということです

戦国&幕末好きでそれなりに本も読んでる私ですが全く馴染み無く…

(ちょうどそれから数日後テレビで池上彰さんが靖国神社の説明をしてて

ものすごくよくわかりました!先に放送があったらもっと良かったのに!)

土曜日の午前中ですがあまり人はいませんでした

浅草の浅草寺のような観光地では無いので参拝したらすぐ帰る為に

人が滞留しないから空いてる感じです

特段右寄りの思想信条を持ってるわけでもなく靖国に特別な思い入れも

ありませんがそれでも背筋が伸びるような、気持ちが引き締まるような

不思議な感じがする施設だと思います

神様とか輪廻転生とか魂とか幽霊とかそういう類を一切信じて無いから

靖国で会おうと言って散った多くの尊い命・魂がここに集まってるとは

思いませんし、犠牲になられた方達よりも遺骨さえも戻ってこなかった

多くの遺族の方の気持ちに寄り添った施設であろうと思うのですが

それでも自然に手を合わせ「ありがとうございます」という気持ちに

なる場所だと実感しました

ただやはりコッソリA級戦犯の方々を合祀してしまったことに問題はあり

そのことがずっとゴタゴタしてる原因なので色々難しいなと思います

多くの幕末の偉人も祀られてますが西南戦争で亡くなった西郷隆盛さんは

ここには祀られていないそうです(賊軍だったので)

西郷さんは祀らない、A級戦犯は祀るって誰かが決めたのだとしたら

それはとてもおかしいと思う

というか…もし一緒に祀られてる魂がここに集っていたらA級戦犯の

方達は他の犠牲者の方たちにメッチャボコられてるんちゃう?




東京ドーム

2013年10月08日 | 日記
ホテル→東京ドームまで10分程らしいのですが方向音痴なので

無事いけるのかがとても不安だったんです

5時開演ということだったのでホテルを4時に出発

ホテルのフロントにドームまでどう行くのが良いかと聞くと

写真付きの地図を(パソコンからプリントアウトして用意してあるようで)

渡してくれ、わかりにくいのでと言いながら何箇所か注意するポイントを

教えてくれました!わかりにくいとこは写真を付けてくれてるのですが

それでも彼女の説明が無かったら行きつけなかったかもっていうくらい

とてもわかりやすい説明をしてくれたので地図を片手に何とか無事12分

ほどで到着しました!!ありがとうございました~♪


東京ドーム手前に水道橋の駅があり周辺もう4時過ぎてるので人人人…

大阪ドームより周辺賑やかというか商業施設がたくさんあり

ゴチャゴチャしてるのでより混雑してる感じです

大阪ドームは周辺になぁ~んにも無いので全然混雑っぷりが違う

(大阪ドームのすぐ横に今年大きなイオンが出来たからちょっと

様子は変わりましたが東京ドームみたいにゴチャゴチャはしてない)

ただ大阪ドームはそういう何にもないとこなのでライブが終わったら

取りあえずみんな駅に行ってしまうのですごい駅が混雑します

東京ドームはドームシティにも水道橋駅周辺にも飲食店などとても

多くのお店がある為食事をしたりお茶して時間を潰して電車の

混雑を避けるすべがあるので終演後はとても良いと思います

周辺の居酒屋さんはライブに合わせてるようで店頭に

EXILEのポスターを貼ってあったり店内EXILE曲だけ流してますとか

書いてたり、ポスターに吹き出しでメンバーに待ってま~すと

言わせてたり終演後は居酒屋さんの客引きもたくさん出てました


球場自体は大阪ドームよりも古くてテレビで見るより小汚かったです

席も大阪ドームより上の方まであって野球を見る分には良いんだろうけど

ライブにはちょっと…ですね

大阪ドームの2階席よりもっと上まであったように思います

大阪ドームは上の方の野球時VIP席になる部分が上部にありますが

そこは一般売り出しではなく値段は同じだけどそういう席だとして

別に売り出してるので良いと思うのですが東京ドームの場合2階席が

ずっと上まであるから普通に売り出されてしまうのでちょっと辛いかなぁ

他に比べ狭い球場(だからのドームラン)と言われてますがそういう感じは

しなかったんだけど上まで観客席があるということはきっと狭いからこういう

作りなんだろうな~


終演後ドームを出るときドーム名物の突風を経験してきました

空気で膨らます方式のドームなので気圧の関係で外に出るときメッチャすごい

風に吹かれ背中を押しだされるというか蹴りだされる感じで面白かったです

危ないのでキャリーバックや大きな荷物等を持ってる人は回転扉から

出るように案内されてました


後夜祭の豊田スタジアム、あっちゃんソロの土岐市文化ホール、そして

今回の東京ドーム、EXILEをあっちゃんを好きにならなければどの地も

行くことは無かったとこで1人旅は良い経験&思い出になってます

けど今回みたいに見えづらい席だとちょっとねぇ…

それでも来て良かった~と鳥肌立った瞬間が「愛すべき未来へ」の

最後、あっちゃんが愛すべきみんなの幸せのため~♪

歌詞を変え、珍しいくらい大きな声で歌いあげた時でした

あ~私これ聞く為、この為だけにここに来たんや~な歌声でした



アパホテル九段下

2013年10月08日 | 日記
ホテルは初めてのアパホテルです

狙ってたドームホテルやメトロポリタンエドモンドなどすぐ近くの

ホテルはチケット取れた時点でもう満室だった為ドームまで徒歩で

行ける綺麗なホテルを探しまだ開業2年の新しいアパホテル九段下に

空きがあったのでそこにしました

これは大正解でした!小さいホテルで部屋も狭いですが新しいので

とても綺麗ですしシングルで申し込みましたがダブルベッドの部屋に

してくれていたのでベッドが広くシーリー社との共同開発でアパホテル

オリジナルのクラウドフィットベッドというのを使用していてこれが

メッチャメチャ寝心地が良かったです

シャンプー・コンディショナー・ボディソープも資生堂でしたし

フロントの女性も大変感じが良くて値段の割にとても良いホテルでした

(私は今回、全日空のサイトから飛行機+宿泊で予約して28,600円

宿泊料金がこの内のどれ位なのかは知りませんが安いと思います

泊まるだけなら十分です!けどこの辺りのホテルは東京ドームと

日本武道館が徒歩圏で近い為、両方でイベントがあったりとかすると

そういう日は当然宿泊料金が高く設定される為そういう時に泊まると

狭さに不満を感じるかもしれませんね~今回は安かったので満足です

私はリノベーションもされて無い古いホテルより狭くても新しい

綺麗なホテルの方が好きかなぁ)



便利よね~ICカードとか

2013年10月08日 | 日記
ライブの為に東京1人旅だったんだけど便利だったのが

所謂乗り物用のICカード

以前は関西で使ってるものの東京での使用はかなり限られてたけど

今はメッチャ便利になってました(今年の春からですね)

他にも色々とわからないなりの1人旅でした

9月27日 伊丹発羽田行 ANA024 12:00発

梅田のハービスから空港バスに乗って伊丹へ向かいましたが

このバスも9月からピタパが使用できるようになってて早速ピタパで乗車

空港ではおサイフ携帯に勝手にANAのチケットが入ってるので搭乗まで

検査場と搭乗口の2度ピッとかざすだけ

羽田に降りてから1人空港で食事をし今回は京急で都心部に向かうことに!

(いつもモノレールを利用してるので初京急です)

宿泊地の東京ドームまで徒歩で10分ほどの九段下駅か飯田橋駅に行きたいのだけど

(ドームは水道橋が一番近いけど、ホテルがここにある為)どうやって

行くのかと京急の女性駅員さんに券売機付近で聞いたのですが…東京の人って

こんな感じなのかなぁというあっさりした説明であんまりわからない

「日本橋まで買ってそこで乗り換え、切符は都営で」ってなんじゃらホイ?

大阪のおせっかい過ぎるほどの説明に慣れてる私はやっぱ東京嫌い!と思いつつ

事前に調べてたんだけど、確かピタパ&イコカが使えたりするみたいな…

辺りをキョロキョロしてるとICカードのポスターがあったのでそれ見ると

やっぱりいけそう!券売機横の窓口に別の女性職員がいたのでそこでピタパを

見せつつ「イコカ&ピタパ」は使えますかと聞くとお金入ってるかと聞かれ

入って無いというとチャージすれば使えるとのこと(ピタパは銀行引き落としの

ポストペイ、イコカは事前チャージのプリペイドです)なのでイコカの部分が

使えるということなのでしょうね

ってことで券売機についてるチャージ機能でチャージして取りあえず改札を

ピッとしてこの後、日本橋で東京メトロに乗り換えもメッチャ便利で

券売機前で色々迷わなくても取りあえず改札通れば何とかなる!

ドームでのライブ入場もおサイフ携帯でピッですしイコカと携帯があれば

どこでも行ける、何でも出来る!な便利さでした


サプライズのサイリウム

2013年10月02日 | EXILE
もうひとつのサプライズはメンバーをビックリさせましょう!と

いうことで入場時に配られたサイリウムペンライト

アンコール曲中で使うので「READY」の文字がステージ画面に出るまで

絶対に出さないようにという注意が書かれていて「GO」で頭上に

かかげてその後曲に合わせて振ってよいとのことでした

で、私はこのサイリウムというの初めてで多少の不安はあったんです

そしてその不安は的中

24karats 裸祭りのようなステージが大盛り上がりで終わりメンバーが

ツアーTシャツに着替えて出てきた時に「READY」が出て慌てて

サイリウムを用意してポキッと折り曲げ光らせる・・・が出来ない…

いくらやっても出来ない! で、「GO」が出たけど私だけ光ってない

仕方なく、後ろの女の子に差し出したらすぐ折って光らせてくれました

本当に申し訳なかったです・・・だってみんなもう感極まって泣きそうで

後ろの女の子も片手にサイリウム、片手にタオルを持ってウルウル

泣きかけてる状態だったのに本当に、ごめんなさい&ありがとう


翌日娘にこの話をしたら「えっ!そんなに太いサイリウムやったん?」

と聞かれカバンから「これやで」と見せたら「なんでやねん、普通の

やつやん!なんで出来ひんねん」って怒られちゃいました…

いやいや、力は人一倍あるんですけどコツが掴めなくて…

東京ドームファイナルライブ サプライズ

2013年10月02日 | EXILE
サプライズがあるだろうといわれていたヒロさんの最後のライブ

ツアーファイナルということで色々いわれてたサプライズですが

オカザイルはもう別のところでやっちゃったし何かなぁ?って

期待してたのですがそのゲストがエイベックスの松浦社長とは…

期待外れ感ハンパ無い…こんなん見るために大阪から来たんちゃう!


重大発表ってのも結局パフォーマーをオーディションで選んで

加入させるってことで・・・なんだそれ、それだけかい!みたいな

どうせタカヒロで味しめたから実力というよりはソコソコできたら

後は顔で選ぶんやろなぁ~絶対、若くてカッコいいの選ぶと思うわ

ヒロさんはジャニーズのジャニー喜多川さんのようになりたいんじゃ

ないかと思うんだけどなかなかねぇ・・・ジャニーズは何十年も

その時代時代にトップスターやトップグループを出し続けて

1つ1つのグループが栄枯盛衰していってもジャニーズに入りたい

という子達はずーっとたくさんいてそんな風にEXILE一族をしたいん

だろうけど結局EXILE一族はATSUSHIがすべてだと思う

贔屓じゃなくてどう考えてもATSUSHIのいないEXILEなんて1年もたない

まぁそれを誰よりわかってるのがヒロさんで、だから本当に必死に

考えてタカヒロくらいの人気が出そうな人を探してるんやろなぁ

「EXILE LIVE TOUR 2013 “EXILE PRIDE”」 東京ドームファイナルライブ

2013年10月02日 | EXILE
ライブレポと思いましたがもいつも通りあっちゃんしか見てないし

今回はライブビューイングがあってライブのチケットが取れずせめてライブレポを

読みたいと思うような人はビューイングに行ってるだろうと思うので細かいことは

書かずにライブレポじゃなく感想にしとこうと思います


チケットが取れなくてビューイングでしか参加できない人も多くいる中

チケットが取れた私はかなり幸運と思わなくてはいけないのはわかってます!

わかっていますが…こんな席の為に飛行機代+宿泊費などを払ってきたのかと…

ライブビューイング参加なんていう、なんか惨めで可哀想な人より余程まっしだと

思うんだけど、それでも会場内に限れば私もかなり可哀想な部類に入ると思います

座席はまた今回もスタンドで3塁側で4月の京セラの時とそっくり同じような位置

だけど今回本当に見えないのあっちゃんが!タカヒロは見えるのにあっちゃんが…

DVDの撮影が入ってることもあって機材等の関係からかアリーナの感じは若干

違ってるようでしたが基本京セラドームとセットは変わってません

変わってませんけどアリーナにある音響用鉄塔が京セラとは違ってて

京セラでは細いの4本だったと思うのですが今回のは太い鉄塔2本になってて

この鉄塔の1本がものすごく邪魔な位置にあり私からあっちゃんが見えないのよぉ~

メインステージの真ん中で歌うときにタカヒロは見えるのに1塁側のあっちゃんが

チラチラとしか見えない(右足と右手だけは見える←意味無いでしょ・・・)

たぶんバミリテープが貼ってあるんでしょう、そこで歌うときの位置は絶対その位置

大型モニターはかなり見やすく見えるのですがそれ見てるならビューイングと

変わらないでしょ…別にあっちゃん以外見たいわけじゃないのでモニターはねぇ…