Natural

パパとリックンに新しい家族が増え
りっちゃんと4人5脚

色々なデビュー

2007-03-10 21:47:00 | 育児日記<リックン>
3/9

10倍がゆを食べ始めて1週間が経ち野菜デビューをしました

私は離乳食を始めるにあたってずっと悩んでいた事があり・・・

  FPがあるのですが、離乳食みたいに少量だど砕く事が難しく
           かと言って
  バーミックスを買ってもFPとかぶってしまうし。。。
  でもすり鉢とかだと大変かなぁ~?って思ったりしていて、

ずっと調理セットを買っていませんでした

そして離乳食の本はちょっと必要かなぁ~と思って買って読んでみたら
すり鉢でも全然大丈夫そう。
と言う事で木曜日(3/8)にようやく調理セットを購入しました。

そして、お野菜はキャベツがあるのでキャベツにしよ~って思って
帰って再度離乳食の本をチェック。

そしたら、最初の一口に向くメニューとしてほうれん草が書かれてあり。。。

(何でなんでしょうねぇ~?ほうれん草の方が苦みが強そうな気がしてしまうの
 ですが。。。

デビュー当日にほうれん草を買いに行きスリスリ・・・

食べさせてみました

私作、スタイ活躍しています


リックンは顔全体でいぃ~やぁ~~と表現してくれました

           (やっぱり苦かったかな~

でも、お粥みたいに自らお口をあけてはくれなかったものの全て完食してくれました




3/10

旦那さんと3人で公園デビューをしましたぁ~
まだリックンには早かったかなぁ~?お兄ちゃんやお姉ちゃんばかりで
旦那さんとリックンは端っこのベンチでコチョンと座っているしか
出来ませんでしたぁ~。
でも今日は暖かかったし良いひなたぼっこが出来ました
そして春物も上着を購入(上着と言ってもコムサでパーカーを買ったのですが。。。
そうしている間にリックンはおねんね

なので旦那さんと外食デビューしちゃいました
あんまりゆっくりも出来ないと思ったのでラーメンを頂きました

空海へ。

←私が頂いたのは鳥そばの塩

と~ってもさっぱりしていてでもしっかり味が麺にしみている感じで
美味しかったです。
私はラーメンと言えばお醤油なのですが、ここでは塩を頂きます。
普通の塩とは違って中華のお店で頂く様な感じと言うか透き通った
スープがとっても美味しいんですよねぇ~

店内も普通のラーメン屋さんみたいな感じではなくスタイリッシュな
お店なんです

次回はちょっとしたランチに行きたいなぁ~

調味料バトン☆

2007-03-08 20:29:15 | 日記
しょおブログのしょおママさんより、調味料バトン♪をいただきました~

『何をかけて食べるか』っていうものです
早速やってみたいと思いま~す


*目玉焼き
バターで焼きお醤油で頂きま~す



*納豆

納豆についている専用タレ


*カレーライス

チーズをかけたりします。
一時期は旦那さんに納豆をかけると美味しい
って言われてかけて食べていましたぁ~
結構言うと引かれるのですがおいしいですよ~

*冷奴

コチラにも納豆をかける時もあります
ザーサイにお醤油ごま油を数滴たらすと中華風になって


*ピザ

特に何も。。。お店で食べる時にはちょっと辛いオイル
をかけて食べる事も。。。


*ナポリタン

私、ケチャップが苦手なのであまり食べないのですが、
食べるとしたら何もかけません


*生キャベツ

実は生キャベツも苦手。。。
なんか動物みたいで・・・ちょっとパサパサしているし
でもこちらも食べるとしたらシーザーをかけます。

*トマト
何もかけません。

*カキフライ

大根おろしにポン酢orソース


*メンチカツ

マヨネーズ・おたふくソース・ケチャップ・お酒を
火にかけてミックスしたオリジナルソース

*コロッケ
おたふくソース

*天ぷら
実家にいた頃は、大根おろしに天つゆ。今は、大根おろしにポン酢
ですねぇ~。

*とんかつ
おたふくソースor大根おろしにポン酢

*サラダ
シーザーorバルサミコドレッシングが一番好きです。
なければ他のドレッシング。

*ご飯

たらこ・納豆・鮭


*周囲に意外と驚かれる好きな組み合わせは?
周囲に… さっきカレーの欄にも書いちゃいましたが、 カレーに納豆ですねっ

・それが一般的だと分かっているのに苦手な組み合わせは?

オムライスのケチャップライス。こちらもナポリタンの項目で書いたのですが
ケチャップが主となる物が苦手なのです
ケチャップが脇役であれば食べられるのですが・・・

なので私がいつもオムライスを作る時は自分の分はケチャップをかける前に
取ってしまうのです



改めて見直してみると、大根おろしにポン酢ばっかり・・・

「*バトンを回したい5名は誰ですか?」ということなんですが、私もみなさんに持っていって頂きたいと思います
なので良かったら引継おねがいしま~す


育児相談

2007-03-07 17:50:36 | 育児日記<リックン>
毎日リックンとお外へ行く様にしています
と言っても近くのデパートとスーパーを行き来するだけなのですが・・・
そして、そのデパートで今日育児相談があったので行ってみる事に・・・


      午前の回が11時~13時
      午後の回が14時~16時

                 と書かれてあったので

私は午前の回へ行こうと思いちょっと授乳時間がずれ込んでしまって
なんとか3分前に到着

私は11時から2時間ちょっとした広場でママさん達が何名か集まって
お話があるのかと思いきや全然そんなのではなく1対1で時間もその間
であればいいって感じのもので、しかも売り場の片隅で、なんだか微妙な
感じでした。

でも、テーマが「地域の育児サービスについて」って書かれてあったので
どんな育児サービスがあるのか興味があり行ってみました。

             が。。。


席に着いて母子手帳を見せ分かっている事ばかり。。。
そうかと思えば、出産時3000を超える人は最近は珍しいとか言われたりして。。。

出産した病院では結構3000超えてたけどなぁ~?とか思ったりして。

そして私が妊婦さんの時に8キロ増えたので
「それは普通だからよぽっど赤ちゃんが成長したのねぇ~」って良い事じゃん

後は世間話みたいな・・・

終いには、「で今日はどうしていらしたの~」なんて言われて
えっって思ってしまい、
「テーマについて興味を持ち色々知りたいと思って。。。」
 って言ったら、
「ここは○○区なので区役所にして
どういう育児支援があるか聞いてみた方がいいですよっ」って・・・

じゃぁ~あなたなんの為に来ているの~
                     って思ってしまいしたが。。。
  
とりあえず、私はもう早く帰りたかったのでメモ帳やらペン
片づけ始めていたのすが、世間話ばかりされてなかなか母子手帳も返してくれず

そして最後に健康そのものですねって・・・

全然、為にならない育児相談でした
あぁ~慌てて行ったのにぃ~~~

あっ、2つだけ為になった事ありました。

母子手帳に書かれてあるカウプ指数って言うのは肥満度を示している
そうなんです。

        16~18標準
        19~20太り気味
        21~22肥満

これは身長体重に関係ないらしく?

リックンはギリギリですが18なので標準でした

なのに「太めの赤ちゃんは普通の子より喉が乾くからお白湯とか
    麦茶飲ませてあげるといいですよ~今日みたいに
    お外に来ている時には特に。。。

っておぉ~~い~~~~

そしてもう1つは。。。
新しい物を食べさせる時は午前中に試すと良いらしいです。
反応は午後にはでてくるのでもし具合が悪くなったら午後病院へ
行く事が出来るから。だそうです。

「又いつでもいらしてねっ」って言ってくれたのですが・・・

   あなたのお暇に付き合うほど私は暇ではなく・・・

全然悪気があって言っているわけではないってすご~く分かったのですが
かなぁ~り感じが悪かったです。

でも、その気持ちもリックンが晴らしてくれました

     一回転出来たのです

たった今、一回転してくれてました
まだ2回しかしてくれていなく、後は泣いて直して~って言うので
直して、直している側から又コロ~ンっと。。。

戻りたかったんじゃぁ~ないのかぁ~い
ってこちらもツッコミしたくなっちゃいますねぇ~

でも

         寝返り一回転おめでとう~

snow12_001 から・・・

2007-03-07 16:16:45 | 日記
皆さんのブログに遊びに行かせてもらいコメントを残させて頂たり、
皆さんにコメント頂いたお返事の時にいつもsnow12_001と入力させて頂いていました

ブログのIDがsnow12_001の為、最初はブログがよく分からなかった為、
このまま入力していました


でも、皆さんsnowさんと言って頂いて・・・
ずっとsnow12_001で入力していたので12_001を取るに取れなくなってしまったので
すが・・・
コレを機ににsnowと入力させて頂きます~
大差はないのですが、ブログにてご報告させて頂きました~

なんでこんなタイミングなんだぁ~って感じなんですが・・・
昨日、そうだぁ~ブログにすればいいんだぁ~と閃いたもので・・・

これからもどうぞ宜しくお願いします~

三種混合(第1回目)

2007-03-06 12:35:54 | 育児日記<リックン>
3/5

旦那さんとリックンの三種混合の予防接種を受けに行きました~

ブログ友&ママ友のしょおママさんのブログを拝見させてもらった時、
お尻にされたみたいなのでうちもそうなのかなぁ~?と思いきや・・・

先生「左の腕にするねっ

旦那さん「左腕、注射の痕だらけになちゃう~~

と言われながら私はリックンの洋服を脱ぎ脱ぎさせて・・・
(先生にも手伝ってもらっちゃいました~

先生「これは半年くらい消えないからねぇ~」

と言われながら消毒し始めて・・・

私は前回もそうだったのですが、「怖い怖い・・・
って言いながら反対を向いて・・・今回は少し余裕が出来たのか
リックンにも「怖いから反対向いていようねぇ~」って
言ったら先生に笑われてしまいました

そして先生「行くよ~1・2・3」

リックン「へぇ~へぇ~へぇ~」
と3回言ったものの泣きませんでした~
(ちょっと面白くて旦那さんと2人して笑っちゃいました~
 リックンは痛かったのにゴメンねぇ~

先生にも褒めてもらいました~

前回も針が刺さった瞬間だけ泣いたので今回もそんな感じかなぁ~
なんて思っていたらちょっと面白い「へぇ~へぇ~へぇ~」と発した
だけでした。さすが大物~(色んな意味で・・・


そして、私は午後久しぶりに美容院へ行って髪の毛をさっぱりしてきました

お祝い

2007-03-05 15:47:00 | 日記
            ハンカチ王子と同級生の弟

(ちょっと年の離れた兄弟なのです。
          だから余計に可愛いと思ってしまうというか…

小さい頃、旦那さん(まだ彼だった頃)と私と3人でディズニーランドやシーパラダイス、
友人達とのキャンプにまで一緒に行ったりしていました

そんな弟にもスーツが必要になる日がくるなんて…


そして旦那さんが買っているお店で買いたいと昨日両親とうちにきました。

初めてなのでどんなのを買ったらいいかわからず店員さんに
何着かチョイスしてもらい8つの鋭い視線が弟に集中


そして母は違うのが良かったみたいなのですが多数決でスーツ決定
スレンダーなのでスーツもなかなか様になっていました~と姉バカです


スーツ、シャツ、ネクタイ、靴と一応一式揃えて。。。旦那さんと私から
プレゼントしましたぁ~(サプラ~イズ

両親には高いからと言われたのですが、私は働いてから弟君達(真ん中に
もう1人弟がいます)にお誕生日、お正月には
お祝いをあげていました。

そして去年の今頃、悪阻が辛くて実家に帰っていた頃、母が留守の時、
どうしても卵焼きが食べたくなって弟に言ったら作ってくれたり、
マックのポテトが無性に食べたくなって弟に言ったら買ってきてくれたり
文句1つ言わず色々してくれた事が私はすご~く嬉しくて。。。
そんなのもあったのでお礼の意味も含めて今回は奮発しちゃいました

と~っても喜んでもらえて私も嬉しくなっちゃいました

そして、初めて我が家で夕食を食べて帰りました~

実家ではワンちゃんを飼っているので散歩の時間があるから
父は気になって仕方が無く食べないで帰ろうかなぁ~っと言っていたのですが、
私がもう朝から下準備をしていたので食べて帰ってくれました

下準備と言ってもスーツを買いに行ったら遅くなるので朝しておいた
だけでたいした物はつっくっていません

以前、ブログでもご紹介したベイクドロールキャベツトルティーヤにしました

みんな「美味しい、美味しい、これはどんな味付け?ソースはどう作ったの?」とか色々聞いてくれて・・・
そんなに言ってもらえたら作った甲斐がありました~
とっても嬉しい気分になってしまいました

リックンも1日に両親に会ったのを覚えていたのか昨日は1回も泣くことなく
2人にとってもなついてくれて両親は抱っこの取り合いでした

ちょっとしたパーティみたいで楽しい1日を過ごす事が出来ましたぁ~

☆5ヶ月☆

2007-03-02 15:47:12 | 育児日記<リックン>
  今日で5ヶ月になりましたぁ~

2~3日前、私がリックン前でガムを噛み噛みしていたら・・・
リックンも一緒にお口をモグモグ

離乳食のサインと思い今日5ヶ月になったので
早速2回目の授乳に+10倍粥をスプーンひとさじ食べさせて
みました~

リックンは最初は鼻にシワを寄せ“ウエェ~”みたいな感じ
だったのですが、その後ちゃんとモグモグしてくれました。
離乳食1回目成功です



そして、離乳食が始まったらスタイが沢山必要って思って・・・
布のスタイしか持っておらず、でもビニールだと床に落ちたら
イヤじゃない?と旦那さん。
そして色々考えて不器用ながらスタイを作ってみました




ひっくり返してみると・・・
          

プーさんのテーブルクロスです
コレなら表が布でも洋服を汚すことなく思う存分離乳食が食べられるかな
って思って・・・

ミシンは実家においてあるのでひたすらまつり縫い。
思ったよりテーブルクロスはカタくて縫いにくくしかもまち針で
何度も自分の手をブスブス刺してしまい。。。
(あ~ホントに不器用。。。)なんて思いながらも
仕上げてみました

その甲斐あってか今日離乳食で使ってみましたがこぼしても
でした

昨日、母にミシンを持ってきてもらえる様に頼んでおいたので
今度はミシンでガタガタ出来るかなっ

何枚あっても足りないと思うのでもう少し作成しようかなぁ~なんて
思っています

そして4ヶ月健診の時に歯ブラシを噛ませた方がいいと
教えて頂き。。。
(たま~にあのナイロンの毛先がダメな子がいるそうなんです。)
今は噛み噛み時期だからそれを利用して歯磨きを噛ましておけば
歯が生えた時もちゃんと嫌がらずに歯ブラシが出来るとの事。


リックンは最初、やっぱり鼻にシワを寄せ“イィ~”みたいな
感じですぐ出してしまったんです。(上の説明からするとリックンは
そのたまぁ~にダメな子に値するのかな?)

でもめげずに毎日数分口に入れるようにしています
だいぶ馴染めてきたみたいで、口に入れてちょっと動かしたり
するとケラケラと笑ってくれるようにまでなりました。

そして寝返りですが、彼の都合があるらしく、寝返る日と寝返らない日が
あります。

でもコチラも寝返るコツを覚えたみたいです。

初めて寝返りした2/21~2/23までは18時頃になったら
急に寝返りをし出すので18時の寝返りと名付けていました。
(と言ってもそのままですが・・・

と思ったら24~26は全く寝返らず、私は寝返り忘れてしまったんだろか?
なんて思ってしまいました。
私がお尻を押してあげると寝返るのですが、自らは寝返らず・・・
ちょっと心配しましたが、又次の日から普通に寝返ってくれてホッ

まだうつ伏せからは戻れないので今後の課題ですねっ。
なんか課題って言うと教育ママさんみたいですねぇ~

でも又出来る事が増えて嬉しいです。
   

リックン

5ヶ月おめでとう~

    5ヶ月元気で有り難う~
     (ついでに私も一緒に成長させてくれてありがと~

又今日からよろしくねっ

気が付けば…。

2007-03-01 22:32:49 | 育児日記<リックン>
昨日は珍しくリックンがグズリ王子に…

とっても眠かったみたいなのですが中々お昼寝出来なかったみたいで
いつもはお出かけするのでベビ―かーでおねんね出来るのですが、
昨日は強風でお出かけしませんでした

ようやく眠りにつけたのが18時ちょっと前
抱っこ紐で寝かせたのですが抱っこ紐を取ると起きちゃうかなぁ~と思い
(寝ても1時間位で起きるかなぁ~なんて思って…
リックンはパラシュートでもしているかの様
私もとっても眠かったのでベッドで一緒におねんね


二人して爆睡でした
旦那さんに起こされて目が覚めました
3時間半以上寝てしまいました
いつも旦那さんは帰る時に電話かメールをくれます。
でも昨日は爆睡だったので連絡もせず。
「何かあったんじゃないかって心配したよ」って言われちゃいました

そんなんだったんで、もちろん食事の用意もしてあるわけもなく・・・
慌てて料理しましたぁ~
って言っても手抜きさせてもらいましたが

なので昨日2月最後で更新したいなぁ~なんて思っていたのに
結局更新も出来ず3月になってしまいました~


。。*+:・゜*+*゜・:+*。。。。*+:・゜*+*゜・:+*。。。。*+:・゜*+*゜・:+*。。。。*+:・゜*+*゜・:+*。。
3/1

私の両親が突然の来訪

2週間振りに会ったのでリックンは忘れてしまったのか
両親を見るまでは1人でクマさんと遊んでいたのですが、
両親が「リックンお久しぶり~
っと言った瞬間「ぎゃぁ~~~」って始まってしまいました。

人見知りも成長の証でしょうが・・・
暫くしたら慣れたのか抱っこされても大丈夫になりましたが、
それまで大変でした

それから両親が帰ってから2人でお買い物へ

たまぁ~に無性に食べたくなってしまうパステルのプリン

うちの近くのデパートには入っていないのですが、
今日買い物へ行って帰ろうとした瞬間、たまたまアナウンスが耳に入り・・・
パステルが来ているぅ~~~

                            
って思って思わず買っちゃいましたぁ~
スプーンをさした瞬間たまりませ~~~~ん

今日は、昨日とうって変わってと~ってもいい子のリックンで
(人見知りの一件を除けば・・・
お風呂から出てきて私が夕食の支度をしていても1人で遊んでいて
くれました

そうかと思えば眠くなったみたいで1人でおねんねしてくれて
と~っても助かりました