♪ 三浦半島の すなふきん-3 (略して、すな3)

な~に やってんだか~の毎日です♪♪♪♪    【すな3】=gooのウェブ検索

航路図(ルートマップ)「翼の王国」から♪

2007年11月11日 | Weblog

ANA876便は、快適な安定飛行で 私はチキンスープをいただいたよ 
きれいなスッチーさんでした
ところで① この便の羽田行きは、福島上空を過ぎてから
まもなく、左翼に霞ヶ浦が見えると どんどん降下を始める。
まあ、あっけない1時間にも満たない空の旅であるが
着陸までの ゆっくり飛行が 以外と長いのである
上のは、ANA機内紙「翼の王国」の国内線航路図を拝借。
何回か、北からの飛行機に乗ったが、
成田を左にみて右旋回をして、DL上空から 羽田へのコースと
九十九里浜を遠くに見ながら、これも大きく右旋回で 木更津を経て
東京湾の貨物船すれすれに 着陸するのがあるが、
今回は 木更津コースでした。今回の着陸は
大阪や九州などの 西日本コースの定期便ルートと合流かな(私は素人 )
ところで ②
国内空港で 1番に 着陸で その醍醐味があるのは 大阪の伊丹空港
大阪城や 大阪駅のビル群スレスレの緊迫感
札幌の千歳空港の着陸は、苫小牧を見てから、ゆっくり&なだらかな着陸で
以外と つまんない。
反対に 福岡空港は、山口を経てから下降して、着陸間際に 大きく左旋回
もっと 近距離では、大阪伊丹と 高松空港
この時は、プロペラ機であったが、う~んと上昇して 直ぐに着陸
まあ、飛行機は 楽しい

今回は ANAでしたが、JALも よろしく  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛行機 (白花)
2007-11-12 21:22:42
私も飛行機好きなんですが、
このごろはちょっと、遠慮気味・・・。

木更津ルートで、海から羽田に入るコース、好きです。夜は特に綺麗ですよね、ああ、東京に来たんだなって実感。モノレールも好きです。
おのぼりサンです
返信する
Response■白花さん♪ (すな3)
2007-11-13 17:22:42

御搭乗 ありがとうございます
三浦半島の写真を
次回に ねらってま~す
返信する

コメントを投稿