未来を信じて

ダンナは私たちの太陽!

幼稚園の参観

2007-07-17 22:13:41 | 子供のこと

今日はお兄ちゃんの参観日でしたこのごろの幼稚園や学校は毎月参観があるんですねー私の小さい頃は、参観日は大イベント日で、子供は朝からソワソワ。親はめいっぱい着飾って参加していたような…毎月あると普段着での参加で、私はほぼジーパンで行っております

参観の後にいつも《家庭教育学級》というものがあります。これは園児の親が生徒になり、講演を聞いたり、田植えや稲刈りをしたりするものです。

今日は救命救急法・蘇生法について消防の方から教えていただきました。

 <救命処置の流れ>
①意識があるか確認
②119番通報とAEDの手配(AED…自動対外式除細動器、電気ショックで心臓を正常                  な状態に戻す装置、一般市民の方でも使用できるように設計されているそうです)
③気道の確保
④呼吸の確認
⑤人工呼吸2回(省略可)
⑥心臓マッサージと人工呼吸の組み合わせ(心肺蘇生)

という流れです。やり方を聞いたり読んだりしても、実際にできるかは難しいですが、知ってるのと知らないのとでは大違いだと思います。教えてもらったこの機会に頭に叩き込んで、もしもの時に対応できるようにしたいですね

詳しくは総務省消防庁の心肺蘇生の流れなどを見てください
http://www.fdma.go.jp/html/life/

ちなみに私の住んでいる市にはAEDの設置場所が2箇所しかないらしい。総合庁舎内と某スイミングスクール。もっと設置しないとねいずれは消火器ぐらいの設置率になるんだろうか