★☆独り言☆★

私の、心の思うままに♪ 

やばかった。

2008-07-31 16:36:16 | Weblog
さっきすごく眠かった。

あまりにも眠くてここに来たんだけど、書いてるうちにまた眠くなって。。。
書いてられない!!
ってことで、外へ散歩。
ああ、余計なおやつを買ってしまいました。

まぁいいか。

今日はとりあえず地下店行ってみようかな?
多分ぷろじぇくとの人たちがきてるはず。
予定通りならば。

実際はどうなんだろ?
電話とかメールで確認するまでもないから行ってみるかー。

ゆるゆる~

2008-07-31 11:32:06 | Weblog
教授のらいぶに行きましたよ。

ゆるゆるで楽しい場でした。
すてーじが、というよりその「場」が楽しい。
すてーじも客席もみんな参加型。

たいこが見えなかったので後ろで見てたら教授がじぇすちゃーで、
「前に出てきて踊りなさい」と。
最初、私に言ってるとは思ってなくて。。。
そのうちsha(黒人の可愛いコーラスの子)がやってきて
私を前に連れてった。
shaはいい子だわ♪
つか、私に対して言ってたのね。ごめんなさい~。

ゆるゆるらいぶ。
楽しかったけど、やっぱり私が本当に心の底から楽しめるものとは違う。
これは趣味の違いだから仕方ないけどね。
いい悪いの問題じゃない。

次の教授らいぶ、予定が被ってる。
む~ん、どっちを優先しようか?

なぁ~んかさ

2008-07-29 23:40:51 | Weblog
モヤモヤするのよ。
残尿管ありまくり、みたいな(変な例え・汗)

えっと、単なるつぶやきです。
かる~く読み飛ばしてください。

興味を持つことはいいことです。
多いに参加して欲しいです。

・・・が、

・・・が~、

興味の持ち方が違うでしょ?でしょ?ね?
本当にやりたくて興味持ってるの?
違うでしょ?
るぱんに恋してからでしょ?
るぱんに恋して、接していたくて、やってるんでしょ?
動機がさ、私にしたらモヤモヤなんですよ。

るぱんに恋した辺りの私の動きがまたあの子の想いに火をつけたんだと思います。
私の動きっていっても私自身の動きじゃありません。
私の周りの動きです。行動です。事の流れのことです。
なので私自身がどうのこうのではありませんです。

また、あの子に火をつけさせたるぱんもなぁ・・
そういう人だから仕方無いんだけどさ、何もあのタイミングで着火しなくても~(汗)

なんかね、いやなのよ。
今まで微塵も興味示さなかったのよ。
私がいろいろ始めたこと知ってるのよ。
でも興味まったくなしだったのよ。

なのに、
るぱんのあの時から興味は一転。

動機がねぇぇ~(大汗)

余り入ってきて欲しくない。
なんかね。

両手を広げて受け入れられない。

たたき方

2008-07-29 15:17:58 | Weblog
2つやると比較できる。

その代わり1個1個は別のものでないとダメ。
同じものじゃ比べられないからね。

だから太鼓は2箇所に行ってる。
どらむも2箇所いってる。

その代わり、お金かかりますよ~~~。
ライブを犠牲にしてでもこれらを持続してるのは叩きたいから。
違うやり方を比較しながらやっていく。
すると自分の発見もあるわけで。
2箇所のお値段以上の成果がある、、、と勝手に解釈してます(汗)


ぐるーぷれっすんやって思った。
多分、、、なんだけど他の人よりもたたき方が綺麗になってる気がする。
これは個人れっすんで徹底的にたたき方を教えてもらってるから。
だと思う。

安定してるのよ。自分でも思う。
まだスティック同士当たるけどでも以前に比べて随分安定した。

安定してるけどせんせからすれば「まだまだ!!」なのよね(汗)
頑張らなきゃ。

せんせ、昨日もオールだったみたい。
ほ~んと元気だわ。
毎回朝までコースなのよね。
自分のすてーじでも人のすてーじでも。
すごいわ。感心しきり。

おっと話が逸れました。

せんせがすてーじを終え、朝までぱーてぃーを繰り広げるくらいの時間帯、、
私はお稽古を終えて地下店へ。
今回は友達がたんばりん持って来店しました。
たんばりんのたたき方を知りたい、、ということで。
師匠なら多少は分かるだろうと思ってお店に誘ったのね。

たんばりんでリズムとって遊んで。
カスタネットで遊んで。
ぱちかで遊んで。
すてぃっくで遊んで。

ここはばーなのに楽器で遊べるのが嬉しいわ。

友達がたんばりんでのりずむとりをみて思った。
「あ~、私って多少は進歩してるんだ」
友達がリズムとるのに苦労してるのをみて、初期の自分を見たような気がした。

がんばろ。
あくせんと。きれいに取れるようになりたい。


やっぱり・・・

2008-07-28 15:36:49 | Weblog
私はせんせ
が好きだわ(いきなりの告白・笑)

人としてですよ(笑)
一緒にいて楽しいんだもん。

ファンとしてのそれにも近いものがあるけどそれはドラミングに対して。
せんせ自身にたいしては知り合いとして好きだなぁ~。
(勝手に知り合いにする・汗)
ティーチャーとステューデントだから知り合いだよね(勝手に納得)

先日のレッスンで、スタジオに来るや否や、
M「最近よく会ってるねー!」

会ってるといってもせんせのライブに立て続けに行っただけですわ。
会場が狭いからステージからでも全員の客の顔が見えるわけ。
だから私がいるのも分かってるのよね。

「ライブにたくさん来てくれるから嬉しいよー」って、この人普通に言うのよね。

これ、こてきさんだったら普通に
「ライブに来てくれてありがとう」

内容は同じ。
でもニュアンスは大きな違い。

せんせはよそよそしさが無いのです。
一線は引いて(と思われ)るんだけどとってもフレンドリー。

これは師弟だからというのではなくこの人の人柄。
多分、自分のふぁんにも同じ言い方をするでしょう。


そんなことをまた感じつつも昨日はある映像をみた。
ネットでね。
せんせが以前所属していたバンドの映像。
演奏が観たかったのね。
検索するとすぐにヒット。

ドラム、やっぱりすごいわ。
セットもすごいわ。
一面太鼓だらけ。
もちろんツーバス。
シンバルたくさん浮いてるし。

どらみんぐもすごい。
やっぱりすごい。
今も昔もすごいわ。
こんなすごい人、よく私みたいなド素人を普通に教えてくれるよねぇ。
ほんとありがたいですわ。


あっそうだ。
シャーペンはせんせが持っててくれてましたわ。
せっかく返してもらったのにまた置いてくしね>ぢぶん

M「このシャーペン、また忘れるんじゃないのー?」

・・・急いで片付けたら、、、忘れるかも?(汗)
わざとじゃないですよ~。


せんせとは、次のレッスンまでお会いできません。
その間ライブがないし、
ライブあったとしても予定被ってていけない。
ちょっとさびしいなぁ~・・・

こぴばん

2008-07-28 01:10:32 | Weblog
おともだちのばんどのおーでぃしょん。

と言ってもぷろになるんじゃなくて、こぴばんのおーでぃしょんね。
去年も参加して5位以内にはいったのよ。

今年は多少やり方が変わりました。
最終的に1位を決めるとのこと。
せめて最終予選に残るまで応援です。
実際会場に着た客が採点対象になるので今日のビデオオーディションライブ参加。

で、1次予選突破しました~。
パチパチ!!

しかしこのままでは2次予選がきついのでたくさん練習してもらって、生演奏でガツンと行って欲しいです。


メッセージDVDが流れたのね。
某びっくばんどのドラマーさん。
去年は一緒にセッションしてたな。
このどらまーさんもかなり素晴らしいどらまーです。
実際、生でのえあどらむガン見しましたから(笑)

また会えるといいなぁ~。

やりがいがある( 汗)

2008-07-27 14:15:51 | Weblog
今日はね、アクセントの紙をもらいました。
以前師匠からもらったものよりやや難易度高し!

でも、これできるようになったら気持ちいいだろうなー!
つーことで今日はパッドでの練習でした。
いやいや、まだ叩き方がなってないので全然ダメですわ(汗)
がんばります!
叩けるようになるぞー!

休憩の時お話しましたよ。
他にどんなドラマーが好きなの?って。
最初に出た名前がアニキ。
アニキとせんせはセッションライブで一緒に演ったことがあるらしい。
こてきさんの名前も出したけどあまり食い付かなかったな(笑)

他にさぽーとドラマーの話とか、トリプルドラムの話とか、昨日のらいぶの話とか。新宿DJいべの話とか(笑)

昨日のせんせは、らいぶ見たあと、やっぱり朝までコースだったみたい(笑)元気だねー。
そんな不摂生のため肩の傷の治りが遅いって言ってましたわ。
あっそうそう、30分の返還金、次回に持ち越し(汗)
お金を銀行からおろすの忘れて手元にないんだってー(汗)
せんせから言いだしたから忘れてるわけじゃないからまっいっか。

昨日、Oさんがいきなりライブに来たって。まじ?(笑)
しかも、せんせに連絡して(笑)たまたませんせの相方がこれなくなったからよかったものの、そうでなかったら当日券払って観ることになってたのかしら?(笑)
まー、せんせがなんとかしてくれたんだろうけど(笑)
そんな話をティーチャーから聞いて、あとでOさんのBlog読んで、1人で笑っちゃいましたわー。
今度Oさんにあったら聞いてみよっと(^^)

今日はれっすんもお話も楽しかった(^^)
よーし!叩くぞ!ぎじろくもおわったことだし♪

毎日がいそがしーけどたのしー!(*^-^*)


P.S.
ほんとは明日せんせのらいぶがあるんだけど行けません。ざんねーん!
師匠のほうのお稽古があるのね。
お稽古をやすんだら本末転倒。
やりたいのは叩くこと!
明日だけでなく、せんせの8月らいぶがいけないのよね。見事なかぶっちゃって(T_T)
まっそーいうこともあるさっ!

今回の

2008-07-27 00:46:09 | Weblog
ぎじろく、力入れてます。
その分、時間かかってます。
そしてその分、休憩も多くなります。


・・・・進まないや~ん!!!



あと4分の3くらいなんだけどな~。
頑張るよ。
今日皆様に送る予定だったけど無理だった。
明日の午前中には出さないと。

昼はティーチャーのところへ行かなきゃ~~~。

あっ、ティーチャーといえば、
せんせ、今日はらいぶに行ってるのよね。
ステージでなく、観に行ってる。
しかも以前、自分がしょぞくしてたばんど。
多分踊り狂ってるはず。
多分飲みまくってるはず。
多分朝までコースのはず・・・



体疲れたりして自転車ロックはやめてくださいねぇ~。

さっきね

2008-07-25 17:42:45 | Weblog
いろいろ沢山書いて投稿前に消しました。

意図的に消しました。

どうもね、腑に落ちない内容になったの。
本心から少しずれたニュアンスになっちゃったのでね。

今日はねビアガーデンに誘われてるのよ。
飲み会の場は好きですよ。
楽しいし、飲めないけどソフトドリンクで間に合うし。
でもね、ビアガーデンってのはどうも。。。

呑み放題がうたい文句じゃないですか。
呑めない私はビアガーデンの適当な食べ物で済ますのがどうもねぇ。
つ~ことであまり気が乗りませんのよ(笑)
しかし、いつものみに参加しないで帰っちゃってるので参加しようかなと思ってます。

天気予報。
18時以降に雨マーク。
どうせなら私が会社出るころに振ってくれるといろいろとありがたいのになぁ。

教授に会議室のことでも聞きに行くか・・・

報告(笑)

2008-07-24 23:37:33 | Weblog
前回の30分の金額返還の件。


あっ、誰も気にしてない?(笑)


とりあえずね、8月分の支払いについてメール返信しましたよ。
ごく普通にね。
前回の半額返還には触れなかった。

・・・・とりあえず汗

そしたら、ティーチャーからちゃんと気づいてくれました(ほっ)
「差し引いてないねー!ごめーん!」
ってな具合に元気良く(笑)
ほんと元気いいわあの方は(^^;)
憎めないですわ(笑)だから皆様に好かれるのね~(話が逸れた)

提示金額が通常通りで処理だったので、次のれっすんの時に現金で返還してくれるらしい。

・・・・忘れてなければ(笑)


あっ、シャーペンも返してもらわないと~。

みーてぃんぐ

2008-07-24 12:58:21 | Weblog
ぷろじぇくとみーてぃんぐ。

やっとミーティングらしくなってまいりました。
今までは自分の思いを言ってるだけで1歩も進んでなかったのよね。
議会進行を営業さんに任せてくれたおかげでいい感じに進みました。
そして具体的なことを始める話もちらほら。

まずは動いてみないと分からない。

つーことでやるらしい♪
なんだか楽しみですわ(^^)


・・・・・





・・・・・




ああ~、、、ぎじろくというお仕事があるんだわ。
楽しみだけどまた書かなきゃですわ(--;)
いいもんいいもん、何言われようと私の文章力は無いに等しいので稚拙な文章で配布しちゃうもんね。

作成は、、土曜だなぁ。。それまでは取り掛かれないっす(汗)


みーてぃんぐの後のお食事は楽しかったぁぁぁ~。
会社の人たちも、あーてぃすとな人たちも楽しい人ばかり。

私にとって悩み事もあるけどやっぱり楽しい。
ぷろじぇくとに参加できて幸せですわ~!


気になる・・・

2008-07-23 12:35:20 | Weblog
前回、ケガで30分遅刻した。
私じゃなくてティーチャーね。
で、
半額返還してくれるってその場では言ってくれたんだけど、
8月れっすん日のメールにはそのことについて何も書いてなかった。
まぁ、他の生徒さんにも返信メールしてるから気が回らなかったんだと思うけど、、、
私には切実な金額なのよね。
でも私からは言いにくい。
「半額返還よろしく」なんていえない。
これが対お店だったら言うんだけど、対個人なんでね。
言い出しにくいのですよ。

お願い、思い出してぇ~(汗)

だんだん

2008-07-22 15:30:43 | Weblog
はっきりしてきた。
自分の中でふらふらしていた方向。
よかった。


イベントでね、せんせのどらむ見てきましたよ。
クラガリなもので、どちらかというと同じフロアでお互いがそれぞれで楽しんでる感じ。
私はそれでよかった。
せんせのどらむセッションみに来てるようなものなのでそれ以外は友達と楽しく過ごした。

でもね、やっぱり顔見知りなわけですよ。
変に知らん顔するのもよそよそしいので、こちらに歩いてきたときは軽く挨拶しました。
そのまま通り過ぎるのかと思ったら、、、

あらっ!目の前に座るんですか?(笑)
まだ客数も少なかったのでちょっとお話しました。
この前のとりぷるどらむのことを聞かれた。

M「どうだった?」
私「すごい楽しかったですよー!またやって欲しいくらい!友達も喜んでました」
M「よかったぁーーー!」

らいぶ会場に友達が来てくれてたらしく、感想を聞きたかったらしいのですが、
ライブ終わって会場へ行ったらとりぷるどらむ後に帰っちゃって感想が聞けなかったらしい(笑)

クラガリ会場はね、爆音なわけですよ。
普通に会話できない。
耳元で大声出さないと聞こえない。
そんな会話を少々(笑)

そんな些細なこと。

それがなんだか嬉しかったり。
らいぶ会場ではね、いつも話しかけたりしなかったの。
ふぁんとして動きたくないし、かといって友達でもない。
だから距離を置いていた。
ほんとは声かけたかったのね。個人的に。
遠慮してたのね。

だから、
クラガリでお話してくれたことが嬉しい。
普通に嬉しかったですわ。

フロアでも、
通りすがりにハイタッチしたり(かすったけど・笑)

こんなのがいいなぁ。
こんな感じの距離感がいいです。
それをちょこっと認識した感じ。

楽しかった。


あづがった~~~~・・・

2008-07-20 03:08:38 | Weblog
何ですか?この暑さ。この湿気。
じっとしてても汗が噴きでる。

そんな日にたいこかかえてお出かけっすよ。
死ぬかと思った(汗)
タイコ運んで叩いて持って帰ってフラフラ~
でも倒れてられない。
すぐにでかけてマイティーチャーの出るらいぶへ。
いくつかのばんどが出るのですが、
そのうちの1つがマイティーチャー。

どらむが3つ。
どらまーが3人。
とりぷるどらむっすよ。
すげ~ですよ。
迫力満点。
せんせのツーバスすげ~。
後の2人もかっちょええ~。

今日はいいものみさせていただきましたわ。