ALRIGHT OK!

毎日楽しいことばかりじゃないけれど
他愛も無い日々のいろんなお話聞いてくださいませ

5/26 (月)  長男の運動会  <徒競走編>

2008年05月31日 17時19分36秒 | 学校・幼稚園 の 行事
遅くなりましたが、月曜日の運動会の話です

日曜日に行うはずでしたが、土曜日から降り続く雨、雨、雨

しかも当日はなんと「大雨、洪水警報」まで出ていたらしいんですよね

のんきなははは朝の連絡網で知りました 

で、警報が7:30までに解除された場合は、定刻登校で授業は午前中のみ(給食が無いため)

正午までに解除された場合は、昼食をすませ、PM1:30までに登校、

午後の授業を行う、とプリントにありました

この日は7:30までには解除されなかったのですが、午前中には解除されたので

午後から学校に行きました

「グランドのお水取りさせられるよ~」と友達に聞いていたので

ドロドロになって帰ってくるのを覚悟していたのですが、しなくても良かったようです



月曜日、 日曜日の午前中に雨も上がり、午後からは晴れ間も出、

心配していたグランドの状態も良くなり、こないだまでの肌寒さはどこへやら、

暑いくらいの五月晴れの中、運動会が始まりました

 もちろん、お母さん方は日焼け対策バンバンです

私は半そでの腕そのままでしたがね。 日傘だけは持って行きましたよ

いいんです! 子育て中の親が色黒くなくてどーする!!

日焼け対策する間も無く、がんばって一緒に遊んでる証拠だよ!!って思ってます

え・・・? 将来のことを考えろ?  シミしわばばあは嫌われるかな??

子供にとっても「きれいなお母さん」でいなきゃって・・・?

そうそう、お前はただのめんどくさがりやなだけだろ、ってか~

 

開会式が終わると、全員で準備体操代わりのラジオ体操、

そして、最初の種目は長男たち4年生の徒競走です

長男は5番目の組で3人で競います ( ビリでも3位だね  )

ちなみに長男の学年は2クラスで、男子22名、女子23名しかありません

1年生と3年生は1クラスだからまだましな方?

45名って、私たちの時代なら1クラス分の人数でしたが・・・

話がそれちゃいました



さて、決して走るのが得意ではない長男! 

それでも去年に引き続き今年もやる気満々です!

なぜなら、タイムの似た者同士で走る組み合わせにされているので、

「走るのは遅い方」の長男と一緒に走るお友達も「遅い方」で、

しかもこの組の3人はあまり差が付かないようなのです

早い方の組にされた人たちには、かなり差が付く組もあるのですが。

運動場の半周を走るのですが、練習でもいつもスタートはトップなんだけど、

最後の最後にK君に抜かれて2位になってしまうんだそうです

私とダーリン思うに「長男のスタミナ切れ」で最後に抜かれるんだろうなぁ、と。

そのK君は、1位になったらお父さんがDSのソフトを買ってくれるそうで、

超気合が入っています! 

ということで、長男もほんとはDSソフトが欲しいのだけど買ってもらえないのを察しているので

「1位になったら焼肉(外食)連れてって」とキタ

はいはい、仕方ないですね。こういうのは嫌なほうなのですが。

ゲームは高いしあまりやらせたくないので焼肉でいいか。

と思ったけど、でも焼肉(外食)ってことは、家族全員で行くわけで、

DSソフト買うより高く付くんじゃないかい??




本番当日、長男、4年目にして初めての、念願の一等賞をGETできるか

第二コーナーでダーリンが、ゴール地点側を私が撮影することにして

後は長男の勇姿を待つばかり・・・ 『フレームの中に1位で入って来いよ!!』



とうとう長男坊の順番が回ってきました

よーい・・・ピーー

最近はピストルじゃ無くシグナルと電子音で スタートするんですよ

BANG!というあの音や火薬の 焦げた匂いが良かったもんですけどね~

まあそれはさて置き、長男組スタート!

三人でのスタート直後、長男とKくんがぶつかり、2人とも持ち直したものの

直ぐ後にもう一度K君とぶつかりK君が転倒、(よっぽど似た者タイムなのね)

フライングではないので走り続ける長男、H君はちょっと戸惑ったか一瞬止まりかけ、

そのおかげで、後続を引き離し長男はブッチギリのトップに
    


お!これはもしかして本当に一等賞取れるかも

だが、しかーし!すぐに立ち直り走り出すK君!! 走る走る!!

長男は普段、読書大好き少年、体力はないのである 

第二コーナーを過ぎた辺りからスピードが落ちだし

みるみるうちに長男の背後にせまるK君です





     2人の後続に追いつかれ、そのまま、写真判定並みのゴール劇を演出
     * ちなみに、この日、転倒者が出たのはこの組のみ *


 
     どっちや  1位2位
    この図はK君は負けて悔しがってるのか?! やったー!と喜んでるのか? 

ゴール後もそのまま着順の旗のところに並んでいく様子を見ていると・・・

二着の列に長男が並んだ、というか並ばされたようだ  (6年生の誘導で)

惜しくも2位だったか。K君すごかったもんね。あ~残念!

と、思っていたら・・・



昼食休憩の時、家族といっしょに食べるので家族のもとに帰ってきた長男

2着のことはこちらからは聞かないでおこうかなと思ってたら

長男の方からルンルン顔で「はは、見た?」「ん?」

   「1位やったよ!」

うそ?なんで?ほんまに??2位のところに並ばされてたやん?!

長男いわく「判定係の先生が(着順を帽子の色で)’白、赤、白’って言うたと思うよ」

でも2位のところに並んでたやん?

「え?あそこ1位の席違ったん? 焼肉焼肉~」だって。はぁ~?

うきうきしている長男をこれ以上疑うわけにもいかないので

「良かったね~」とめでたし、めでたしに

ビデオと写真を撮っていたので、帰ってからビデオと写真で判断する事に・・・

まずは写真を・・・ゴールシーンの写真はと・・・Σ(゜д゜lll)ガーン

本人がゴールする姿は写っているのですがK君が、ゴールテープを

持っている子に隠れた位置で写っていないのです

仕方が無いので次はビデオ判定っと・・・

さあもう直ぐゴールシーンだ・・・・

ガ━━(;゜Д゜)━( ゜Д)━(  ゜)━(   )━(゜;  )━(Д゜; )━(゜Д゜;)━━ン!!!!!

ゴール寸前で撮影しているカメラがゴールシーンから外れ、違うところを

映しているのであ~~~~る!    やっちゃった~~~

私はカメラとビデオを両方撮っていたので、ゴールシーンは両方撮りたかったのです

そのせいで、両方が中途半端な画像に

欲張ってはいけない、ということだね    

問題は、初めて徒競走で一等賞を取れた?というのに

どうもスッキリしない結果で・・・ 結局なんか分からず終いで・・・

本人の弁を信じて、一等賞“焼肉”に連れて行くことになりましたぁ




わたしの位置からもゴールテープを持ってる6年生のせいで

誰が1着かわからなくてね、2着の旗に並ばされたからてっきり2着かと・・・

K君のお母さんに聞けば真相は解明されるかもしれないんだけど

怖くて聞けないのと、本人喜んでるんだからそれでいいか、と。



なんたって4年目にして初めての1着ですからね

しかも今年は近所のお気に入りの女の子(を一緒に採りに行ったAちゃん)が

1年生に入ってきたので、見られてますからね

1位にならなきゃイケナイわけです  「ぼく1位やったよ」って言えるんです

そういう意味でも、良かった良かった



それにね、「徒競走」という種目は今年が最後なんです

5年生からは2クラスを4組に分けてのリレーになるんです
(わたしたちの頃はクラス対抗でしたが。人数が少ないのですね)

その意味でも今年は頑張り時、
1位になったという自信が次につながれば良い事ですよね 



見に来てくれていた妹によると

「え?長男1着やろ?(妹の位置からは)
 遠いし後ろからだからはっきりではないけど長男がテープ切ったように見えたよ 

とのことでしたし、ばあばも

「しっかり1等賞見てたよ」 とのことでした

はっきり見えなかったのはカメラに気をとられてた親の方かい・・・

写真に残すのもいいけど、しっかり「目」に焼き付けたかったな

これはほんとに長男に「ゴメンナサイ」だね

長々書いちゃったけど、1等賞ほんとうにお・め・で・と・う~~~

当日は焼肉行けなかったので、今日はこれから連れて行くんです

念願の1等賞、念願の焼肉、いっぱい食べなよ~~ 

では、疑惑が晴れたところで、先頭を走る長男の勇姿をもう1度 







。。。同じ画像ばかりですみません。。。これしかないもので。。。




5/26 (月)  長男の運動会  <写真編>

2008年05月31日 00時07分57秒 | 学校・幼稚園 の 行事
まずはラジオ体操でウォーミングアップ。体操出来るように広がりましょう~


             誰よりもはりきって腕を振っています♪  


             そして、誰よりもはりきって体操しています♪






そして、体操の後は長男たち4年生の徒競争!



3年間ビリしか取ったことの無い長男。1位だったら焼肉に連れってってと言われています





<大玉ワッショイ> というリレーでつなぐレース。



             育友会(PTA)競技 ① <学年対抗ペアリレー>
             
               往路はデカパンの片足に一人ずつ二人が入って走り
                復路は一斗缶の二段積みを運んで帰って来ます
                午前に予選を勝ち抜いた4組で、午後から決勝、
                  4年生親チーム優勝です  





みんなで力を合わせて <綱引き 3・4年生合同>

             1回目は赤組(長男の相手チーム)の勝ち



             今度こそ!の2回目も赤組の勝ち 残念~~ 





育友会(PTA)競技 ② <エプロン de キャッチン~>


   育友会長さんチーム(会長・副会長)と校長先生チーム(校長先生・副会長)に別れて対戦!
          広げたエプロンに向かっての玉入れですね   

    結果は校長先生チームの勝ち~~  ゜・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゜・*:.。..。.:*






                   毎年、長男が1番自信のあるダンス!
ARASHI(嵐)の Happiness   今年もジャニーズ系の曲です 


       少子化で人数不足のため、ダンスも3・4年生合同です


       色とりどりのバンダナとポンポン きれいだね


             長男、あんたが1番かっこ良かったよ 




閉会式 校長先生からお褒めの言葉をいただいているところ




当日、暑さで体力を消耗し、1日カメラをのぞいてたので目が疲れ、
翌日、ゆっくりしたかったものの、二男の幼稚園行事があり参加 
後日、写真編集でけっこうまた疲れました~ 
   (慣れない機能を使ったもので・・・)

でも、長男の勇姿、見てやってくださいね 



SION & 福山雅治 たまには自分を褒めてやろう

2008年05月27日 21時23分38秒 | 音楽
SION & 福山雅治 たまには自分を褒めてやろう


記念日にした動画が何故か流れなくなってしまったので

別の方の投稿を改めて載せさせていただきました

前のバージョンの画像や声の方が好きだったんだけどなぁ

著作権とかにひっかかったのかなぁ。。。残念!

でも、ここの画面から聴ける歌はみんなGood!ですヨ



。。。SIONもお太りになりましたけど、福山クンもお太りになられましたねえ

あごのラインが・・・腰のラインが違いますわ~(お前に言われたかないってか~)



   SION・・・素敵な響きの名前・・・逆さにするとね・・・

   NOIS(NOISE)・・・騒音、雑音・・・そういうことね・・・


゜・*:.。..。.:*・゜祝・ブログ開始1周年 & 結婚12周年 ゜・*:.。..。.:*・゜

2008年05月25日 23時59分24秒 | 音楽
    たまには自分にも優しくなりたいね 


たまには自分を褒めてやろう-SIONと福山雅治


ウォークマンから流れるSIONのある歌を聴いて、

            突然動けなくなってしまった事があります

 (その日の風景、空の色も忘れません。和歌山駅東口で、でした)

いつも聴いていたはずの歌なのに突然、です。シンクロするものがあったのかなぁ。

20年くらい前のことです・・・ 

どうしようもなく哀しくて優しくてあたしはどうすればいいんだろうって。

友達に会いに行く予定をキャンセルしてしまうくらい・・・動けなくなったの

当時のSION、まるで浮浪者のような風貌が好きじゃなかったけど

なんだか風貌も理解できるような気がしたな

SION、今はますます優しく丸くなってる気がする ( 顔も丸くなったけど )

あの歌をもう1度聴きたいなぁ   今聴くと何とも無かったりして 


     同じ画面から「SORRY BABY」も聴けますよん
       ( 福山はSIONの大ファンらしいです )
     福山バージョンを聴いたとき、「なんか違うなぁ」って思ってた
     福山バージョンはそれはそれで良いのだけど、
     やっぱり「声」で印象が変わるんだなぁ、歌が変わるんだなぁ・・・
     受け手の感想も変わってくるんだなぁ
     私は福山の声も好きなんですが、SIONの歌はSIONにかなわないなぁ
     好きか嫌いか、分かれる声だと思いますが・・・
     


追伸 
あっちょん、今度声がかれた時にはSIONの歌も  します




                         


       今日、5月25日はブログ開始1周年&結婚12周年でした
        
        ( *gooID は、ここからつけました。きゃっ )

       ゜・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゜・*:.。..。.:*

       知らぬ間に今日という日が終わっていくところだった!
       あと1分で5/25が終わってしまう~  ぎりぎりセーフ? 

       って、今年は記事にするようなことは何にも無かったけどさ 

       明日は長男の運動会! はりきって行ってもらいましょう!!
       ははもお弁当作り、がんばるで~~~ 


                        
   
     

先週の日曜日

2008年05月23日 20時45分46秒 | お出かけ


5/18、家族で海へがんがら採りに行きました。

遊びがてらの食材ゲットです ・・・ん?誰かみたい・・・??

翌日からダーリンが8-8(ハチハチと読みます)勤務に入るので、

ハチハチになると 子供たちと同じ休み(日曜日)にならないことが多くなるので

ダーリン、腰痛をおしての家族サービスです 

お金がかかる潮干狩り場、駐車料金の要る場所を避けてのがんがら採りスポットです 

目的地の加太海岸、同じように考えてるがんがら取りファミリーが数組来ていました

   よーし我が家も負けずに取りまくるぞ~    


しかし、三男くんのテンション低い低い。イヤイヤモードです 

どうも、大きな石、小さな石、ごろごろゆらゆらの足元が不安定なのが怖いようなのです。

足が水に入るのも怖いようです。 うちのお風呂は大好きなのにね~(ちなみに温泉も怖がる)



     「ぶえ~~ん」            「落ちるぅ~~~」       「いや~~~っ!」


と泣きじゃくり抱っこをせがみまくり、私はがんがら取りになりません。

食材ゲットはダーリン、長男、次男に任せ、私は三男のお守りです

そんな事になりそうな気はしてたんだけどね。海に慣れるまでいつも時間のかかる三男クンです。

参加できない事にちょびっとイラついてるわたしを尻目に3人はワイワイガヤガヤ


「あった~」  「おっきーいの」   「かに~~」  「やどかり~」  「うに~~




      うつぼの赤ちゃん        赤ちゃんうに君          にぃに、採れりゅ~?
                                            やっと慣れた三男クン
                   


なんとか、採れたものの、前日の土曜日に家族連れが大きいのは採って行ってしまったのか、

私たちが採ったのは小物ばかり・・・

家に帰ってみんながわくわく見守る中、貝を洗っていると、いるわいるわヤドカリ君

採れた全体の約四分の一はヤドカリでした

子供たちが取ったのはほとんどがヤドカリだったんでしょうね~

ヤドカリ君を取り除き残ったがんがらを茹でました



     
ヤドカリがこんなに・・・          がんがら君いただきま~す


茹で上がりは潮の香りがただよい、食欲をそそります

食べてみると小さいのは身が取れないので食べられません

茹で上がった三分の一は食べられませんでした

迷ったのですが、小さいのしか無かったから仕方なく採ってしまいましたが、

やっぱりやっぱりちゃんと食してやれない小さいのは帰してやるべきでした。

がんがらの赤ちゃん、ごめんなさい 

でも子供達が、小さいがんがらを先を争って食べている図は 中々笑えました




   
メインディッシュはダーリン作            ごめんなさい 
   シュウマイでした             1匹だけ茹でヤドカリ君になってました

1日家族のためにありがとうね          まっかっか~~~
 
    



三男、初めての自転車の旅  で 思ったこと

2008年05月23日 11時45分51秒 | 我が家の子供たち
自分ひとりでスイスイと  走らせてるのと違って発見もありました

ゆるやかながら、けっこう坂道になってる所があちこちいっぱいあった、ということ。


大人や 乗り慣れた子どもにはなんてことなくても三男にとっては大変
「踏んでは戻し、踏んでは戻し走法」の三男には無理みたいでまたがったまま歩いてました。

ゆるやかすぎる坂道は、いままでほとんど気付かなかったよ。
きっとそれは自分が健康であり、子供も自分の自転車に乗せてたからだね。


前から思ってたけど、信号も歩行者用のって絶対短すぎるよねっっ
歩行者には子供も老人も障害者も、三男のようにチビだけど公道走るヤツもいるんだぞー

まあねぇ、こんな小さい子ども用に道作ってないと言えばそれまでですけど、
体の不自由な人にとっても大変なんじゃないかなぁ、と思いました。



ほんと、道って女・子ども・老人・障害者に優しくないですよね
社会自体「健康」な「男子」のために作られてる、って昔何かで読んだ事があるわ。
女・子供・老人は家にいろってことだと・・・

ずいぶん改正されてるだろうけど、もっとみんなに思いやりを、優しい社会になってほしいな。

でもね、「人」は優しかったよ。

「がんばってるね~」「気をつけなよ~」と声をかけてくださり嬉しかったです。

たまたま 「こんなチビを自転車で走らせて」 って人に出会わなかっただけかもしれないけど・・・






これは、翌日の自転車旅で小学校の前のお地蔵さんの前にいらっしゃったおじいちゃまが三男にくれたもの

「がんばってな。気を付けてな!」と。

よく、おばちゃんやおばあちゃんなんかが小さい子を見ると「アメちゃんあげよか!?」と言ってお菓子などくれますが
そういう食べ物系って、申し訳ないけど迷惑な時もあるんですが
(まだアメが食べられない時期にくれたり、おうちによってはちいさいうちは甘いもの禁止しているお母さんもいますから。断るのも悪いですしねぇ)
こういう折り紙のおもちゃっていいなぁ、と思いました。

私もこういうの、かばんに忍ばせておいて、小さい子が来たらあげようかなと、
心にメモしました。



さて、これ実は去年の長男の運動会の画像
 

去年はまだ画像の入力の仕方がわからず、編集だけしておいてあったのでした 

その後、画像の貼り方がわかった時に、編集でその記事に画像を貼る事も出来たのですが、
その当時はそれしか出来なかったんだからそのままでいいや、と思って貼りませんでした
成長の過程がわかる方がいいもんね 

   「去年の運動会の記事は”こちら”を見てね」

という「こちら」のやり方をいまだに知らない私なので去年の話は覚えてる方だけ思い出しといてください(笑)

これもまた出来るようになったら‘成長’ですから・・・

なんて、言ってるけど、あんまり詳しく書かなかった気がするわ 
自分の記事見直しとこかな


おつおさんとdoveさんと知り合うきっかけも「運動会」の話でした

それから、あの時mekomekoさんもコメントくれたんでした(おつおさんのところで)

みんなの言葉がとても嬉しかったです。
おつおさんのブログ上なのに初めてコメントを入れた新参者の私に言葉をかけてくれて・・・

それから、自分のブログへの招待の仕方もわからなくて
「私のブログのタイトルは’ぽっかぽか5’です。良かったら見にきてください」
なんてすっごいいい加減な書き方で招待して・・・

それでも律儀に来てくれたんだなぁ!!!!!

あれからもうすぐ1年。。。

愚痴ったりしょんぼりしたり、ずず~んと落ち込みやすい私ですが
みなさんのおかげで何だか1年前より心が大きくなったような気がします。

いろんな方のいろんな考え方もたくさんのブログの中で勉強させていただけました。

もっと早く始めたら良かったなぁ、なんて思います。
(って言ってもうちにパソコン来たのは去年の3月のことですけどね  )



さて!話はそれましたが、去年に引き続き、今年も5月に運動会をすることになりました
今週末、5月25日、結婚記念日とかぶってます 

何だか雨が降るような予報なんだよなぁ。。。
神様、 今日も明日の朝も雨でいいから、明日の午後からにしてください 

神様、お願い~~~

   ***お出かけ予定のある方、勝手なお願いごめんなさい~~~***




三男、初めての自転車の旅  v (´∀`) v 

2008年05月17日 23時08分43秒 | 我が家の子供たち
      5/16(金)15時半頃  初めての冒険にいざ出発
     

最近、お兄ちゃんたちと同じように自転車に乗ることが大好きになった三男

まだペダルを「回す」ことは出来なくて「踏んで戻し、踏んで戻し」
の繰り返しで進んでますが・・・とっても楽しそうなの

この日次男の機嫌が悪かったので、ちょっとお出かけしようかということになり
いつもは、ははの自転車の前乗せか後ろ乗せに乗せるのですが
三男初めて「自分の自転車で行く」と言い出しました

お昼寝もしたあとだったので、帰りになって「しんどい~もういや~」
と言われても何とか頑張らせる事が出来るだろう、と判断し
三男・2歳11ヶ月、親のほうがドキドキの 「公道デビュー」 をしました

と言っても次男はもっと早かったんですけどね 
いまだに次男は遊びの中では自転車1番! 1日中自転車乗ってます

もう夕刻も近かったので、スーパーで今朝の買い物で買い忘れた牛乳
(正直に「安い方の低脂肪乳」と言わんかいっ)と
おやつを買って、スーパーの前の公園でおやつを食べて帰ろう
ばあばのうちにも行きたいということになりました(次男・案)




15:46 意外と早く                  S公園にて、三男最近お気に入りのMeijiの
スーパーの駐輪場に無事到着                マーブルチョコを食べました

買い物をしたあと、ここ(S公園)で、3,4歳くらいのちょっとずうずうしい女の子(知らない子です)に
三男、チョコをかなりだまし取られたので全部とられる前にそそくさと公園を後にしました
次男は逃げてましたがね。
その子の親は別の親としゃべってて子どもの行動見てないんだもんね~



そしてばあばの家に到~着~  早くの「公道デビュー」にばあばもびっくりです



17時にばあばの家を出発しての帰り道
子どもってどうして「狭い道」好きなんでしょうね~「わんわん見る!」って言って三男自らこの道へ

柵の向こうのお庭には大型犬(ダルメシアン?)が放し飼い。(見えますか?)
うちの庭より広いです。都会のわんわんにはうらやましい広~いお庭です。



17時33分、約2時間の旅、終了~   緊張の連続でははは疲れました~ 

三男、途中で見つけた道端に咲いてる花を1つ摘み、ずっとつまんで持ったまま、
ハンドルを握ってたので花びらが1枚落ちてしまったようです (右写真)

ガクのすぐ下で摘んだようで持ちにくかっただろうに、「もういらん!」
と捨てることなく、「持ってあげようか?」と聞いても
「自分で」と言って大事に大事に、無事に家まで持ち帰りました 
見えにくいけど、左写真の三男左手に持ってます。次男は右手に。



そして、旅の途中、次男が「ははにあげる」と最初に1つくれ、
「ちちと長男にも」とくれた花、水に浮かべてあげました
これを見ると、次男の優しさに癒され、疲れも半減です 

進むのが遅い三男より先に進んでる次男(次男・三男・ははの順に走行)でしたが
三男が遅れてたら必ず戻ってきて、次男の前に来てくれました

花も最初に次男が見つけ、三男にも摘んであげてました(往路)
(三男が握りしめて帰ってきたのは復路に三男が自分で摘んだ花)

兄弟といっぱいけんかもするけれど、家族みんなに優しいのが次男です
本当に次男には癒されることがいっぱいです 

「あなたの存在がみんなを癒すことが出来るように」と付けた名前が
ぴったりになり、なんともうれしい限りです。(名付け親はワタシ  )


三男も坂道は 「カタイ~ カタイ~」 と叫んでましたが
(ペダルが重いことを「カタイ」と表現したのかな?)
それ以外は弱音を吐くことも無く、2時間のうち1時間半はスーパーの中歩いてるか
ずっと 踏んでは戻し~走行だったのに、偉かったなと思います。

初めての長距離だもんね。  よくがんばったよ 

はははうれしかったよ    二人に花丸っっ 
 












可愛いさくらんぼ♪

2008年05月11日 16時34分41秒 | 他愛ない日記♪


うっとうしいお天気が続いてますね・・・

昨日、今日なんて寒さがぶり返して、羽毛布団をかぶって寝ましたよ~

さて、上のは以前青いさくらんぼ姿をUPしました、うちの近所の桜のさくらんぼ

みごとに赤くなりました。  ※ほぼ実物大です

小さいけれど、きれいに磨いたかのようなツルツルぴかぴかさ

もうずいぶん前に色付き始め、ある日に乗ったおじーちゃんが

やってきて枝ごとぽきっと折ってさ~っと持ち帰るところを目撃してしまいました

通園路なので毎日通ってると、結構いろんな人がちょこちょこ採ってるんですね。

毎日タッパ持ってきて詰めてる親子も・・・え~っ?と思いました。

一応、誰かの土地に生えてるものなので私たちは1粒2粒、頂くだけにしてたのですが

先日、そのを採ってる人と通りすがりの人(たぶんご近所の方なんでしょう)の会話から

「Mさんちのものだが採っても良い」

「せっかく生ってるんだから食べてあげたら良い」

ということがわかりました。

Mさんというのはその桜の樹の向かいの店で商売をしてらっしゃいます。

だから、もし採られてイヤなら目の前で採ってる人に注意しますよね。

だって、通るたびに誰かしら採ってるのに(タッパ持込の人がいるんですからね)

注意されてるの見たことないですからね。



そっか~ そうなんだ~ おおっぴらに採ってもいいんだぁ~

わかったからにはその会話を聞いていた子どもたちが黙ってるわけにいきません

昨日からの雨→本日雨上がりの曇りでおうち遊びに飽きてきて外に出た三兄弟ですが、

さっそく長男 「ねぇ、はは~ン 採ってきてもいい~ Aちゃんも行くって~」

と言うのでタッパを持たせました。一応、遠慮がちに小さめのタッパです

わたしは付いて行きませんでしたが、Aちゃんのお母さんが付いて行ってくれました。

 美味しそうでしょう  

たぶん樹のお世話とか全然してらっしゃらないと思うんですが、

皮も実もやわらかく、すっぱくもなく、かといって甘~いって物でもないですが

食べられますよ。「オイシイ~」と言いながら食べたらきっとオイシイです

長男はわたしに「勝手にジャムとかに加工せんといてよ」って言ってました。

ばあばの畑の「味の無い昔ながらの苺」をこないだジャムにしたのを知ってるからでしょうね

せっかくの <国産さくらんぼ> ジャムになんかしませんよ~ 



それから、どんぐりが芽を出したのに気を良くしてか?

長男・次男、そのさくらんぼを植えてました 

運良く芽が出ても、あそこの樹くらいになるには何年かかるんでしょうね~

 そういえば、あの桜の樹は1本だけで実が生るのですが・・・

なんという種類の桜なんでしょうね・・・




     
        本日のおまけの画像  5/8 三男、ばあばの畑にて

      自分で「ふぅ~っ」と吹いたたんぽぽの綿毛がおでこに付いちゃった
      困った顔の三男クンです  この日は良いお天気でした~


       え?畑に見えないって? 畑は反対側でーす 

    こちらは空き地、綿毛になったたんぽぽもいっぱ~い、吹きまくる三男でした~




こいのぼり・・・3つの作品

2008年05月10日 20時53分07秒 | お料理・おやつ・クッキング~♪

   PART ①  5/2   次男に初めてのキャラ弁

我が家には鯉のぼりは無いけど、お弁当で楽しんでおくれ~ ってことで
作ってみました! 中身はオムライス。  拡大しすぎかしら?  

簡単に見えるけど、鯉と熊の目の位置が大変で~
ちょっとでもずれると「変な顔~」に変身しちゃうんですよ
目だけで肩こってしもた 

キャラ弁プロ?のお母さんたちって毎日すごい努力ですよね
今はお弁当シートなんて便利なグッズもあるから何でも作れちゃうみたいです
・・・腕があればね   私には無理! 腕も無ければ根気も無いであろう・・・

それに、次男の反応は嬉しいのか嬉しくないのか、よくわからないしさ
「なんでこいのぼりなん~?」 だってさ

これが、長男ならすっごく喜んでくれたのになぁ
長男保育所の頃には「太鼓の達人」とか作ったのよ。実はこういうの好きなわたし。
 
でも次男は違うのよね~。まぁ毎回期待されても困るからいいか



   

  ユンケル皇帝液
5/3、4 ダーリンの実家にお泊りに行ってた長男次男を送ってきてくれたときに
お義母さんが体調の悪い私を気遣って買って来てくれたもの

   「これ飲んだら一発で治るから」 と。

ありがとう うれしかったです   でも一発(1本)では治らなかったです
次回、体調崩したときにはあと2~3本お願いしようかな・・・
   ( ずうずうしい嫁だわね ) 






   PART ②  5/5 あわてて作った こいのぼり寿司

体調は悪すぎる事もなく、良いことも無い・・・
でもせっかくのこどもの日、イベント料理にしたいではないですか

夕方からごそごそと始めるワタシ
去年の <ボンメルシィ 初夏号> に鯉のぼり型のお寿司が載ってたな

買い物にも行ってないので「あるものでなんとか」作らなくては 
本に載ってたのは「いくら」も乗ってたんだけど
お刺身とか豪華なものは何も無いけどなかなか「イベント」でしょ?
 ( 中には鮭フレークと薄焼き卵をサンド )

あとは、冷凍室にあったエビフライと鮭カツを揚げました
揚げ物あると、ちょっと豪華に感じるよね

製作に時間がかかり、腹減りマンボの子供たち、
出来上がったら写真撮ってあわただしく切り分けて 「いただきま~す」
だったので、楽しめたんだかどうだか・・・疲れました~

でも「おいしい」って言ってくれたからだよね


弁当・寿司ともに、貼り付けに使ったのり代わりのマヨネーズがはみ出してるのは
まだ素人ってことでお許しを 
これからもずっと素人ですけどね  




。。。ん? こどもたちのすこやかなる成長を喜んだり、願ったり、祈ったり・・・
   本来の節句の意味を忘れてたような・・・

   がんばれ! こどもたち!! キミたちに幸多かれ!!
     ( 今頃なに言うとんのじゃ )






   PART ③   ちなみにこれは次男が幼稚園で作ってきたこいのぼり 

左は去年、年少の時の作品、右が今年の作品
去年はクレヨンでぐるぐる描くだけだったけど、今年は「のりを使う」という行為も加わったのね
来年の作品も楽しみだなぁ~  愛してるよお次男  すくすく育っておくれ~~






  PART ④  おまけの画像

お布団の上を自由に泳ぐ我が家の3匹の鯉たち・・・
いや、4匹? 右下のグレーはダーリンの背です

暖かいを通り越し、暑い毎日、羽毛布団から毛布に、パジャマも半袖に
先月よりさらに枕からの離れ率が高いです  ※ ピンクのが枕

  掛け布団?何それ?って感じです  
今週はまた肌寒くなってますけどね 


私もまだ体調回復しきってません
だから5月5日にはしたかった「こいのぼり」の話題が
今日になってしまいました

みなさまも、お体に気をつけてくださいね 


 



カマキリ参上!!・・・ではなくて、誕生 Σ(゜Д゜;スゲエーッ!

2008年05月04日 17時00分01秒 | 他愛ない日記♪
 今年我が家で初誕生のカマキリちゃんたち 



5/2 昼前に気が付くと知らぬ間にランタナの樹にたくさんのカマキリの赤ちゃんが・・・

もうみんな立派にカマキリらしい姿になっていました。

誕生の瞬間が見れず、りかどんはちょっとショック。

でも、うちにはまだまだ卵があるのだ  ホレ! こ~んなに!!




ほんとは7つあったんだけど、1つは寄生虫にやられたみたいです
これ、寄生虫の卵・・・調べたところ、カマキリタマゴカツオブシムシ
検索してみてください。  き、気持ち悪かったです。
幼虫時代に見つけなくて良かったですぅ~ 
カマキリの卵の蓋の継ぎ目?の右奥のところに、成虫が黒っぽく小さく写ってるのですが
うまく写ってないですね。  なにせ小さいですから。(自分の腕を棚にあげる)



去年の秋、W公園に散歩に行ったときに見つけたものを持ち帰り

ランタナに引っ掛けておきました

最初はほんとに引っ掛けてただけなので、風で何度も樹から落ちたりして

大丈夫かなぁ、と心配してたんですが、大丈夫なんですねぇ

雨にも負けず、風にも負けず、雪さえ耐えしのいで無事に生まれてくれました

自然界なんだから当たり前だけど、感動ですわ 






次は絶対、誕生の瞬間見るぞ 

朝な昼な夕な・・・ランタナをのぞくりかどん・・・

(GWだというのに体調不良で家にいるりかどんなの。お出かけ大好きなのに 




翌日・・・5/3 夕方から卵が孵ったらしく、気付いた頃にはわちゃわちゃ
でもまだ生まれそうなのであわててを取りに


      卵のところににょきっと出てるの、誕生の瞬間です




      つぎつぎとにょきにょき出てきます
       にょきにょき、というより「にゅるにゅる」って感じですけど




子供達はダーリン実家にお泊り中だったので残念

GW中にまた生まれてくれたら見せてあげられるのになぁ

一応デジカメで動画も撮ったのだけどの仕方がわかりません

教えてくださる方、募集中   よろしくお願いします 

画像同様、出来るようになるまで時間かかるかもしれませんが。。。


追伸。。。え~とですね、動画をパソコン(picasa2)に入れるまでは出来たのですが
      そこから先がまったくわかりません   
      だからまったくアップロードの仕方がわかりません  

      まず、どうにかしてサイズを変えたりしないといけないのでしょうか?
      超初心者ゆえ、よろしくお願いいたします 


5月のパン作り ①  他・・・

2008年05月01日 18時10分40秒 | パン作り
   初めてバターロールの生地で食パンを焼いてみました
    (HBで、ですけど 


 
   う~ん(´ε`;)・・・ かまのび~、ってやつですか??
顔を書き込んだらなんとなく今流行りのつるの剛士さんにな~りませんか??
  ( だれか描き込んでみて~  )

        
      最近はこうやってパンを寝かせて(横にして)切って四角い形にしています
      縦に切るより小さくて、厚切りすると美味しそうな感じがするの (ワタシはね)
      断面がほんのり卵色で 

      



パンがあまり好きくない超ご飯党の次男も今日は    でもやっぱり・・・
  このパンおいしい~                    途中からすすみません 


       
 結局半分以上残しました美味しいのに~
                         だめですよっ
                     ご飯の神様にごめんなさいです

卵を1個入れたので、HBの天井に付いてしまうんじゃないかと心配したのですが
  (ふくらみすぎて)  案外そんなことにならないんですね
  
  バターも多めで(いつもの食パン=10g、バターロール生地=50g
  すっごく「リッチなパン」=カロリー高め***ですな  

いつもとほとんど変わらない粉の量、なのに卵とバターの量を増やすだけで
こ~んなに軽~い食感になるの?!というくらい
持った感じも軽くて、サクッ!フワッ!で美味しい~~

あ、砂糖もいつも=大さじ1が大さじ3入ってるんやった
ああ、ますますカロリー高~~

最近体調悪いから、ずっとHBまかせの食パンで、
ちょっとでも何か変わった事をしてみたかったりかどんです




そ・れ・か・ら!
子供たちの座してるところをLOOK!してください
そう、こたつです。
テーブルは奥のキッチンカウンターに付ける様にして片付けてしまい
こたつを置くスペースを確保しました!

あのね・・・
実は引っ越す前はこれ+三男は赤ちゃん用食事テーブル付き椅子で食事しててね、
部屋自体も狭かったし、こたつじゃ狭かったのよね

引っ越してからテーブルを検討し、5人家族だし大きめのを、と
90×165cmの6人掛けのを購入しました

    憧れのテーブル生活~~ 

でもいざ使い始めるとね、広くていいんだけどね・・・さみしくて・・・

距離があるんだよね、まえのこたつ(75cm幅)に比べたら15cmの差
たった15cmなんだけど・・・
なんか、食事はやっぱり子供たちと近づいて食べるほうがいいなぁって。
そんなこと感じたのわたしだけかもしれないけど。
せまくてもいいからこたつで食べたい (こたつ、でなくてもいいんだよ
ずっと思ってた

でも、5人は無理だからね、あきらめてた

だがしかーし! やっぱりさみしいー!
顔を近づけて、間近に笑顔を見ながら食べたーい!

ので、ダーリンにもお願いしてこたつ復活!させました 

今はダーリン2直(pm5~am1時勤務)でいっしょに晩御飯食べないから
1人1辺、4人で十分な広さで食べてます

なんかね~ やっぱりいいわぁ
近いと、子どもの話す内容とか声、楽しいのも倍増する気がする 
マナーを教えるにも近い方が断然Goo
憧れてたテーブル生活だけど、床に座って食べるのっていいヨ
大満足の結果です!
ただ、ダーリンもいっしょに食べるときはね~・・・
ダーリンは落ち着いて食べるほうがいいからテーブルで食べるかしら
そしたらワタシやっぱりさみしいじゃんか~






   今日から次男はお弁当です  
   体調悪いし超手抜き~
   でも好きなものばっかり
   ・・・帰ってきたら
   「ウインナーが無かった おにぎりのふりかけもおんなじ味4個やった」
   なんて言われてしまいました ばれた~
   明日はウインナー入れるからね、ってことで

ああ、幼稚園も給食にならんかなぁ