ALRIGHT OK!

毎日楽しいことばかりじゃないけれど
他愛も無い日々のいろんなお話聞いてくださいませ

チーズスティック

2008年06月29日 15時13分29秒 | お料理・おやつ・クッキング~♪
6月28日(土)  長男が一人で作りました

たまたま、おやつの時間にやってきたいとこたち(私の妹の子)
ラッキーだったね~   焼きたてのチーズスティックだよ~~


奥薗寿子さんの本に載ってた「チーズスティック」

              長男がずっと「作りたい」と言っていました

で、しかも、今回、「全部自分ひとりで作りたい!!」と言い出しました

しかもしかも、生地作りもHBではなく、手でこねたい、と!

私でさえパン作りの「手ごね」はしたことがないのに・・・
  (いつもHBまかせのわたし)

もう4年生だし、何とかなるかも、と、親の方も気軽にOKを出しました

「ははは手ごねしたこと無いからよう教えやんで。どれくらいがOKなんかわからんからさ」

なんて言いながら、わたしも興味津々だったりしてね えへっ!

手伝うとかサポートするとかのつもりではなく、長男がどれくらいやってくれるのか、

っていう興味も津々で、そばで見ていました

計量からがんばってやってもらったよ。一人でする、って言ったんだからね!

こねてる時も気持ち良さそうだったけど、なかでも、ガス抜きパンチ!が気に入ったみたい

「1次醗酵後のパン生地って気持ちいいなあ」 と感動していました



これが、焼きたてほやほや~のチーズスティック


レシピには「電気オーブンなら200度で20分」とあったので

焼きすぎになるんちゃう~?と思いながら初めてなので、

最初にオーブンに入る分量はレシピ通りにしました

やっぱりこげ~ でも長男はご満悦の様子

なんでも、「かりっかりっぽりっぽりっ」となればいいそうなので

「これでいいんよ」 だって。 でもチョット焼きすぎじゃ・・・

で、2回目に入れた分は200度で10分に。

今度は「かりぽり」ではなくパンっぽく「ふわっ」と

スナックパンの細めのような仕上がりに、長男「こんなんは違う

わたしはこういうのが好きですが「チーズスティック」としては失格のようです

最後に焼いたのは200度で15分。

ちょうど良い焼き加減だと私は思うのですが「ぽりぽり」にこだわる長男は

もう少し「ぽりぽり度」がほしいみたいでした

ちょうど良くやってきたいとこたち3兄妹+うちの3兄弟で、

あっという間に食べつくしました

ははとママの分はほんの少し・・・

でも子供たちが楽しくおいしく食べてくれたらそれでいいね

食育は「たのしく美味しく食べることから」です

みんなで食べるのってほんとに楽しい、おいしいね

長男が作ってくれた、ということでおいしさも倍増したようです

それって、うれしいね





翌日、日曜日、「もう一回チーズスティック作りたい!」と長男
「昨日はちちに食べてもらえなかったから、今日は作ったらちちの分残しとく」って。
そして、今度は3兄弟で協力して作ることにしました
昨日は出来上がりの写真しか撮らなかったので、今回は行程写真を。
     ↓  ↓

まずは計量から。粉類が飛び散らないように、計量は長男におまかせ
料理番組のように、わかりやすく、使う順に小皿に分けて入れておきます



材料を順に合わせていきます。ここからは次男・三男も参加です。

髪の毛が汗ばんでいるのは、台所が暑いわけでも緊張のせいでもありません
激しい闘いごっこのあとに作り始めたからです 手は洗いましたよ



いよいよ、みんなお楽しみのこねこね! まずは経験者の長男がお手本を。
って、1回しかやったことないんやけどね~



次は次男がこねこね。長男が手取り足取り奥薗流手ごね法を教えています。
次男も言う事聞いてます。 兄弟っていい感じ



そして三男。次男がサポートしてくれました。兄弟でいい感じ~



こねあがりました 醗酵は室温で十分と見た40分後、いい感じに膨らんだよ



あの、ピーマンの肉詰めを作った時の「ミンチこねこね、はぁ~気んもちいい~

と同じ表情と声でフィンガーテストをしながら

「1次醗酵後の生地ってなんてふわふわで気持ちいいんやろぉ~~

そして気持ちよく パンチ! パンチ! パンチ!! であります 


。。。あ、生地のカットシーン撮り忘れちゃった

スケッパーなんて無いので我が家はいつもお好み焼き用のコテで代用

均等に切るのは難しいので、長男がしました



  出 来 た よ  





半分の生地にはごまをかけて伸ばしましたが、

手に持つと、ごまがしっかりくっついてないとやっぱりぼろぼろはがれます

生地に練りこんだ方が食べやすいですね

でも、今回は焼き色・食感とも満足の仕上がりのようでした



3人で喧嘩する事も無く、協力し合って出来上がりました

ははにとっては、それがスティックのおいしさ以上にオイシかったかも・・・

そして、3人が終始笑顔で楽しそうだったのが何よりうれしかったかも・・・


毎回こんな風に仲良く出来るかどうかはわからないけど、またみんなで作ろうね





我が家の家庭菜園 & お花たち 2008,初夏

2008年06月24日 12時18分39秒 | 他愛ない日記♪
      きゅうりクンが1番に採れました♪ 

6月10日、きゅうりが採れ頃になりました     採り忘れていたら3日でこんなに大きくなっちゃいました





なす、下のほうに1個、初生り ピーマンも1番下に初生り  紫蘇、丈は小さいですが葉はもう使えます




ミニトマトも1個だけ、赤くなりました       ゴーヤ、まだまだ小さいですが花も付いてます
まだ色付き始めなのに、この後三男が                写ってませんが・・・
   収穫してくれました  



ほうせんか 去年長男が学校で育てて出来た種を
          この春植えてみました


赤と白があったんだけど、どっちだろ?        上から見た時のこの葉の広がり方が
種を色別に分けてなかったから           きれいで好き


去年ほうせんかに住み着いたあおむしくんたち・・・見事なくらい食い荒らされました
こんなに大きくなるまで気が付かなかったの 今年は虫には十分注意してます

こちらはワイルドストロベリー with ほうせんか
        




おしろいばな     これも種から植えました           
       
空き地に咲いていたおしろいばなが可愛くて懐かしくて、種を頂戴してきました
若い人のおうちや最近のお宅では見かけなくなったような気がします
小さい頃、好きだったなぁ、と懐かしかった






     去年のひまわりはここまで大きくなりました

さて今年のひまわりはどこまで大きくなってくれるかな 
        
        今んところ、こんな感じ。花芽が付いてからも、ぐんぐん伸びてます





                 ど~~んぐりっ
                     
        春に芽が出たどんぐり、30cmほどになりましたっ
        どんぐりは根がすごくなるというので
        家を破壊されては困るし、鉢植えのまま、育てます
        そこまで大きくなるには何年かかんねん!って話もありますが
        夢だよ、夢っ! 子供の時に拾ってきたどんぐり、
        どんぐりと共に、子供も成長してきたんだよね・・・って。



毎年可愛い花を咲かせてくれる金のなる木
            

   今年は天候不順、不安定、だったのか、あまりきれいじゃなかったんだよね
   葉っぱもちょっと、黒ずんだりして・・・来年はまたきれいに咲いてね



我が家の小さなお庭 全景これで全景・・・です

大きな庭にいろんな花を植えたいなぁ   お隣との境界フェンスにはホームセンターで買ったお花たち
プランターではなく畑で野菜を育てて食べたいなぁ



    何の花の芽なんでしょう?同じ芽がいっぱい出てるんですけど。
    また、雑草コレクションになるのでしょうか??
    葉っぱだけでは識別難しいでしょうか?  教えて、doveさん!





ランタナで生まれたカマキリの赤ちゃん、立派に育ってます! 今はまだ2~3cmってところかな。
けっこう、我が家に残ってくれてます   ひまわりにも何匹かいました


             
   ランタナにはちょうちょもよくやって来てます 次男が捕りました。立派なアゲハです
    自分の大きさ、美しさを誇示するかのように、カメラの前で羽を広げてくれました



おっと、忘れるところだった! 
 駐車場には長いプランターに3鉢、コスモスが咲いてます
コスモスって秋かと思ったら、夏から咲くんだね  これは実家のばあばの畑から頂いてきました



我が家の小さなお庭に来ていただいてありがとうございました~

6月のパン作り ②

2008年06月21日 14時29分18秒 | パン作り

6/8(日) PYRAMIDAL & TWIST FLOWER JAM 

7日夜、次男三男は早くに寝付いたのでパンを作る時、長男にも一つ作らせてみた

成型してる途中にも
   『はて?何か考えて作ってるみたいやけどこれは何やろ~?』
と、ははにはわからない形だった・・・わりには時間がかかっていた長男

「出来た?」 と聞いたら 「うん」 と満足げ

で、「何のかたち?」 と聞くと 「ピラミッド

。。。。。。。どこからどう見ても「鏡餅」なんですけど。。。。。。。
              成型直後のピラミッド    
  
成型直後、本人はとても満足してましたが、天板に移動する時上の段がズルリとずれてしまいました

焼き上がりを見たらやっぱりズルリが気になるようで不満気

でもそこはポジティブ長男、「まぁいいか
焼き上がりを待ってたら時間も遅くなったので「おやすみ~」と寝ました

わたしのは前回のTWIST FLOWERのリベンジ!
今回のはうまく成型出来たと思います! 味ももちろんですよ
今回は真ん中をくぼませて焼き、焼きあがってからジャムを乗せました

ジャムが宝石みたいに輝いてるのがお気に入り





6/9(月) 食パンで鶏ハムサンド

初めて食パンで鶏ハムサンドにしてみましたが
鶏ハムサンドは、食パンよりロールパン(バンズ型)の方が美味しいような気がしました






6/15(日) キャラメル食パン(HBで)

日曜の朝焼き上がるようにタイマーセットしてキャラメルパウダー入りの食パンを焼いたんですが、
焼き上がりを取り出してから、わたし二度寝してしまいました 

。。。その後、子供たちが先に起き出し、騒いでいました

気にもせず布団の上で横になっていたのですが
そろそろ朝食にしないとなぁ、と起きてキッチンに行くと
パンにはねずみにかじられたような跡が・・・
犯人は三男でした~

美味しそうなキャラメルの香りにつられて、ついつまみ食い?
背伸びして、ナイショでちぎって食べたパン、おいしかったでしょうね~





6/16(月) フランスパン(HBで)

皮が硬くて甘みの少ないのがフランスパンの特徴ですよね
(「パンの皮がかたい」の「かたい」って漢字はこれで良いのかな?)

見事、子供たちには不評でした

パンは大好きでも歯がグラグラしてる長男はもちろん、
普通の食パンのみみでも食べない三男、パンより御飯党の次男・・・
硬い皮には  な顔で、2度と作らないと決めました

            

            ちなみにこれは、色の写りで違うパンのように見えますが同じフランスパン
            真ん中にHBの羽根がささったまま釜から抜けたようで
            カットしてる時に刃が当たりました
            
            HBは手軽なんだけど、真ん中に羽根の穴が開くのがたまにキズ
            たまにこうして焼き上がりのパンにくっついて出てくるし・・・

            焼き上げの段階になったら羽根がパンから抜ける仕組みになったら
            もっといいのになぁ



そして、翌日、寝かせつけと共に寝てしまったわたしに代わり、
ダーリンがタイマーセットして、朝パンが焼けるようにしてくれていました

で、次男・三男はご飯を食べたいと言うのでご飯にし、ダーリンとわたしと長男はパンにしました
3枚分しか食べなかったので、その翌日にパンが残りました

それでそれで!翌日、ダーリンがパンをカットしてると 「あん」 と声が。
何かと思ったら、刃先が何かに当たるので取り出してみると<脱酸素剤>

げっ! これ入れて焼いてたの?? しかも昨日食べちゃったし
まぁ、袋は溶けてないようだし、中身も出てないようだけど・・・
1日経つけど誰も、お腹こわしてないし・・・

でももうそのパンは食べるのやめました

いつも買う強力粉には「脱酸素剤」なんて入ってないんだけど
ダーリンが使ってくれたのは、初めて使う強力粉でちょっと高級な強力粉だったの

強力粉にそんなもの入ってるなんて知らないから、計量する時
どばっと入れたら気付かんうちに釜に入っちゃってたんだろうね
  (粉、ふるうわけじゃないから)

あとで袋を見たら「脱酸素剤は取り出してお使いください」って書いてたよ
でもさ~、強力粉の袋書きなんて読まないよね~

今後、強力粉には脱酸素剤が入ってるものもあるんだ、と気をつけるようにします
他の材料も気を付けなくちゃかな




  
6/21(土) パンミエ(「奥薗寿子の初めてのパン作り」より)


久しぶりに朝から子供たちと昼食用にパン作り  

本来の成型は細く伸ばして両端から真ん中に向かってくるくる巻いてハート型にするもの
それに、溶き卵とグラニュー糖をたっぷり付けて2次醗酵すると表面に塗った卵が乾いて、
焼くとひび割れを起こしパイのようなさくっとした感じになるというもの
(パルミエというパイ菓子を奥薗流にパンで作ってみたものだそうです)


食感はそんな感じかなぁという感じにはなったものの、成型は難しかったです

ブリオッシュ生地なのでバター(マーガリンを使いましたが)が多くべたつくんですよね

だから渦巻き型、だんご型、丸のままの型・・・

長男が一つだけハート型に成功しました

その上、やっとこ成型したのを卵にくぐらせて、グラニュー糖ふって、天板に乗せる・・・

その各過程で形が崩れちゃう・・・


レシピって、簡単に書いてるけど実際やってみると難しい事ありすぎ~


       でも、味・食感ともにおいし~いでしたよ


             

ちぎってちぎってアンパンマ~ン♪ ちぎってちぎってアンパンマ~ン♪

と、謎のオリジナルソングを歌いながら楽しそうにパンをちぎりまくる三男
散り散りになったパンたち・・・  何なんだその歌は??


 

6月11日、三男、3歳になりました

2008年06月16日 09時53分51秒 | 我が家の子供たち
   今日は何の日?            いくつになったんかな?      ろうそく3本消せるかな?

   ボ~クの誕生日~     え~っと・・・? ? ??   せ~の・・・ふぅぅぅ~っ

           はっぴば~すでぃとぅ~ゆ~♪
        はっぴば~すでぃとぅ~ゆ~♪
      はっぴば~すでぃとぅ~ゆ~♪

※初めてFONTボタンを使いましたが、サイズって6→7で急にでかくなるんですね※
   上記は4・5・6サイズにしてみました  下のは7です

三男クンお誕生日おめでとう
     ( ´∀`)つ≡≡≡愛愛愛)Д`)グシャ


・・・って、この日(ケーキを食べた日)は誕生日前日なんですけど・・・
ダーリン方のばあばが「当日は来れないから三男に」って買ってきてくれたのです
趣味に忙しいばあばは、せっかく来てくれたのに、ケーキとプレゼントを渡すと、
お茶を飲む程度で「じゃ!」と帰って行きました

   

プレゼントはこれ! ハイパートミカパーキング21をずいぶん前からバキバキに壊れたまま使ってたので
             危険の無いよう新しく買い換えてもらいました
          
三男、即日昇降させるチェーンを切ってしまいました
ダーリンが直してくれたけど・・・ 何度直しても切れるような気が・・・
       カタログを見て選んだのですが、思ったよりちゃちぃ玩具でした
       やっぱ、実物見て決めないとダメかな
  



     そして、当日のメニューはオムライス
          
焼き色・形・大きさがまちまちなのは、ははの腕不足で・・・
        あぁ、またhideさんがイヂメにやってくるかしら・・・
           コメントもこんなに小さな薄い字に・・・


さて、三男、現在こんなヘアーです  伸び方まちまちでしょ     少ないでしょ 短いでしょ

でも・・・ 何を隠そう、実は三男・・・
1度も髪を切ったことが無いのです!
はい、生まれてこの方、3年間、伸ばしっ放しでこの状態でんねん
すごい親孝行な子でしょ~~~  散髪代要らずで3年来ました!
前髪の1部が目にかかるので、それだけ切っても良かったのですが
いやいや、せっかくだから新記録を!!と横に撫でつけて3歳の誕生日まで伸ばし続けました

何? 新記録って??って?

実はうちの子、3人とも髪の伸びが遅いんです・・・


長男は1歳の誕生日に初めて髪を切りました
 
次男は2歳の誕生日にやっと髪を切りました

そして、三男は、先に述べた通り、
    3歳でまだだいじょうぶです!!

でもそろそろ限界かな。
きれいにそろえてあげないと、伸び方が不ぞろいでくちゃくちゃになるような感じです
長さ的にはまだまだイケルんやけどなぁ~ 

ちなみに、長男・次男も、初めて切ったときはこんな感じの伸び方でした
前髪の1部が長いだけ~って、3人まったく伸び方いっしょ!
顔立ちは3人ともそれぞれなのにね~

現在は、長男・3ヶ月に1度、次男・4ヶ月に1度、バーバー林にお世話になってます
  (林さんという床屋さん。実家の隣なんです)

長男は癖毛なのでバリカンで刈るときっと癖が強くなってしまうので
(小さい頃、癖毛は1度丸坊主にしたら治るというようなことで丸坊主にしましたが
 美容師さんに「伸ばしてあげたほうが治るよ」と言われ伸ばしたらほとんど治りました♪)
ダーリンの髪はわたしがバリカンで刈ってあげてるんですが、
長男・次男の髪は癖毛になるのが怖くて、床屋さんにお任せしています

今でも親孝行な髪です  ありがたや~~~

さて、三男の髪、いつ切ろう・・・




次男、やけどする

2008年06月15日 23時29分49秒 | 我が家の子供たち
6月2日夜のこと
   その日、体調が悪かったわたしは、作るのもしんどいし、
              簡単にすませようと晩御飯はカップ麺でした

このころ、暑さで疲れるのか、次男は夕方から寝てしまうことが時々ありました
この日も5時半頃からすうぅ~っと寝てしまって、わたしと長男・三男が
カップ麺を食べ終わった頃に起きて来たので、次男用にカップ麺を作りました

3分待つ間、ぼ~・・・っとしながらを見ていた次男
去年くらいから、出来上がりを別の小さなお椀に取り分けて冷まして食べる事も無くなり
今回もカップ麺そのままの器で出しました

1歳や2歳の子ではないから、一人で食べられるし、長男・三男もいるから寂しくはないだろうと
わたしはキッチンに洗い物などの片付けに戻りました(対面キッチンですが)

洗いものしながらしばらく見てたら相変わらずぼ~っとした感じで
ま、大丈夫だろう、と目を離していると  

「ぎゃ~」だったか 「うわ~っ」だったか覚えてないけどスゴイ悲鳴

えっ?と見ると 「あちっ あちっ あちっ あちーーーっ

立ち上がってバタバタしている次男

わたしも長男も三男も一体何が起こったのかとが点・・・

ぼ~っとしながら食べようとしていたので器をこかして(倒して)しまったのでしょう
  麺も汁も全部、こぼれ出てしまって器には何も残っていません

ちなみに、その日のカップ麺の器は背の高いタイプでした

すぐに事態を察したわたしは「長男!タオル濡らして来い!保冷剤も!」と叫び、
次男の足(ズボンの上だったのが幸い)にかかっている麺を払い落とし、
ズボンを脱がし、お風呂に連れて行ってシャワー(もちろん冷水)で冷やしました

泣きじゃくる次男  なだめ、落ち着かせようと励ますわたし

シャワーを終えて保冷剤で冷やしていても「うあ~ん」と泣く

落ち着いてもやっぱり怖さが甦るのか時々「うあ~ん」と泣く

わたしも、3人子供を育てていて、火傷、初めての経験でした
本当にびっくりです

ちち(ダーリン)が仕事の終わる時間と近かったのですが、それまでずっと冷やしてました
じきに帰宅したダーリンもびっくりです

ダーリンが帰ってきた頃・・・
       
ピンク色の可愛い肌に見えますが、きっとものすごく熱かったでしょうね


子供を育てているとどんな事が起こるかわからない、どんな怪我をするかわからない

ずっと見ているわけにもいかないけど、目を離してはいけないなぁ

応急処置の知識に乏しいわたしは反省しなくてはなぁと思いました

そして、やっぱり、食事の時はなるべくいっしょにいてあげた方がいいな、
テレビは消しておいた方がいいな、と。

次男自身はいつも 「ご飯の時間やで!テレビ消すで!」って消してくれる方なのに
この日は長男、三男が食べ終わっててもうテレビ見始めてたし
ぼ~っとしている次男も何も言わず、私も「まあいいか」と消さなかったんだよね




6月6日(金) 赤かったところが黒くなって、水ぶくれが剥がれてきました

水ぶくれのところ以外はそれほどひどくはなかったのですが
見えていると本人が気にするので、毎日薬をつけてから包帯を巻いていました





6月15日(日) 画像ではわかりにくいかな? 
黒かった皮膚が再生?してきてきれいな色になってきました 

     きれいに治るまでどれくらいかかるのでしょう

本人もやっと気にならなくなってきたのか、金曜日(13日)から
包帯をせずに幼稚園に行きました



火傷の近くにあるのは水いぼです
小児科では「ほっといても自然に治る」と言われ
皮膚科では「切らないと(取らないと)治らない」と言われる病気・・・

もっと早く調べてあげればよかったのですが、今頃(プールが始まる直前)になって
あわてて調べたら「はと麦」が効くらしく、さっそくネットで購入
(はと麦エキスの顆粒とはと麦茶。顆粒は水や飲み物などに溶かせて飲ます)

しかし、痛くも痒くもないものなので、

「これ飲んで早く水いぼ直そうね」 と言っても次男には意味がわからない

牛乳に混ぜて飲ませたら、ばればれで、まずいと言って飲まない
仕方が無いので甘いグリーンティの粉末と混ぜて牛乳に溶かして飲ませています

  グリーンティが入ると飲みやすいみたい

はと麦茶は違和感無く、ばれずに飲んでくれてます 

切らずにこれで治ってくれますように・・・

     プール始まるまでに治ってくれますように・・・

           火傷のあともきれいに治りますように・・・








リベンジ!プリンと 長男作ピーマンの肉詰め

2008年06月15日 01時03分51秒 | お料理・おやつ・クッキング~♪
       6月13日(金) 今度は大胆にも「プリンケーキ」に挑戦
       

これは、プリン生地とスポンジ生地が1度に焼けると言うスグレモノレシピ
「底の抜けない丸型使用」とあったのですが、うちにある丸型は2サイズとも底が外せるタイプだったので
大丈夫かなぁ、と思いながら底の抜けない(抜けようが無い)リング型を使いました



すごいと思わない? 
          なんだかケーキ屋さん気分


でも、思い立って作ったので、デコレーション材料のストック全然ナシ
缶詰のみかんさえ無かったから、仕方なく素のままに・・・

ま、またまた表面にスが入っちゃったようなので納得のいく仕上がりじゃないものに
デコするのも何だかなぁ~と思ったしね 
スポンジ生地もいまいち「これでいいのかなぁ」って食感だったし
もう1度挑戦するつもり リピ!リピ!
 
プリン生地だけでもすごくおいしかったよ 
ダーリン、長男、三男には好評だったけど、次男にはちょっと甘かったみたい

次男、甘~いのはいまいち苦手みたいなんだよね~(幼稚園児なのにね~)


使わせていただいたのは、こちらのレシピ♪
  簡単!オーブンでプリンケーキ♪ by ぱわサン(COOKPAD)
リンクの貼りかたがわかりませ~ん 教えて
        





6月14日(土) 長男と・・・ピーマンの肉詰めを作りました♪

ミンチをこねこねしてるところ。 写ってませんが実は「むふふ」な表情の長男

ひだまりさんのコメントに励まされ、
夜、次男・三男が寝付いてから、長男と和風ピーマンの肉詰めを作りました

弟たちが寝付かないとゆっくり料理修行もさせてあげられないんだよね
「ぼくも!」「ボクも!」になるからさ

たまねぎを切る以外は全部、レシピを読みながら長男一人で調理しました!
はははそばでアドバイスのみ。手はほとんど出してません。
おかげで?ははの大嫌いな「コネコネ作業」しなくてすみました

嫌いなんだよぉ~~ 
だから我が家では餃子とかハンバーグとかミンチコネコネモノはダーリン担当です
「こねるのが楽しい」なんて人が信じられませんでした

でも、今夜、長男が、こねこねしながら「むふふ」「むふふ」って感じで笑うのです
「なんかこれ、気持ちいいなぁ~」って言いながら笑うんです

こっちはアンタの顔が気持ち悪かったよ

いや、でも、ほんとに気持ち良さそうに、楽しそうにこねてました
もういいよ、と言ってもこねこね、こねこね、むふふのふみたいな。
そんなに気持ちいいかなぁ

そして、お肉をピーマンにつめて、フライパンで調味料を入れて煮込みました。


           出~  来~  あ~  が~  り~  
       
            美味しそうでしょ~ 


          9歳児が作ったとは思えない 

砂糖、醤油、酒で煮ています。ピーマンが足りなかったので、右側はハンバー

明日(あ、もう今日だね)朝、夜勤を終えて帰宅するダーリンの朝食です









  

簡単プリン・・・なのに

2008年06月10日 15時43分37秒 | お料理・おやつ・クッキング~♪
レシピ名 ・ 簡単!プリン なのに・・・失敗でございます~




6月8日(日)午後、おやつにプリンが食べたくなったワタシ

プリンぐらいなら子供たちに手伝わせながら出来るだろう、
何十分もオーブンで焼いて、冷ますのは食べるまでに時間がかかる
それは3時のおやつに間に合わないから、と調べたら

材料混ぜてレンジで5~10分!か~んた~んじゃ~

というレシピに遭遇 
さっそく次男・三男に卵を割ってほぐす、砂糖と牛乳を入れて混ぜる、という行程を手伝ってもらった
お料理のお手伝い大好き次男・三男、喜んで混ぜ混ぜ(長男はお友達んちに遊びに行ってた)

卵液を濾し器で濾して、器に入れたら、さあレンジに入れてお終いだぞ~

レンジ、とボタンを指示したら次男は「レンジ」を素早く押し
次ボク!と待ち構えた三男が勝手に「10分」のボタンを押した

ここでやり直したら三男になるので、5分たったら様子見ればよいか、
と思い、そのままにして「じゃあ出来上がるまで待ってような」とキッチンから全員退場

途中で見に行ったら・・・ Σ(゜д゜lll)ガーン  というか  オーマイガッ!
プリン液がぐつぐつ煮立ってるよ~~~

ってなわけで、簡単?超甘~いスクランブルエッグが出来ました

   「ごめんな~ 失敗しちゃったよ~~」 と言うははに
   「失敗でもいいよ。食べられるよ」 と次男 

ぐつぐつ煮えたぎってるプリン液を氷水を張ったバットで冷まし(やけくそ?)
冷蔵庫にイン!  しばらくして、冷たくはないけど、待ちかねる次男三男のために食べる事に。

   



      ニコニコ次男          食べモデ三男     完食!ごちそうさまでした!



 失敗作でも「自分で作ったものはおいしい」って言うけど、
                
                    この笑顔を見るとほんとにそうかなって思えるね 



でも、ははも食べてみたけど、ほんとに甘い・・・甘すぎる・・・
  (三男は完食しましたが、次男は少し残しました)

今度は作り方は同じでも、砂糖は減らそうと思います

そうそう、レンジの温度も調節しないとね・・・
     
       だったら、オーブンで焼きゃーいいじゃん



あ、それと、低脂肪乳でもプリンは出来るとネットで調べていたのですが
やっぱり低脂肪乳じゃだめだったのかしら??  



6月のパン作り ①

2008年06月07日 12時31分29秒 | パン作り
5月のパン作り②も出来てませんが、とりあえず6月に入っちゃったので
6月のパン作りを・・・
自己満足の世界でするほどのもんではありませんが記録を残したいのでします







5/31(土) 鶏ハムサンド&ツイストフラワー               みずいぼパン?

5月は体調不良というか成型パンを作るほどの元気が無かったので
たまにHBで食パンは作ったけど、ほとんどがごはんの朝食の日々でした
しかも、ふりかけかけて終わり、あるいはお茶漬けだけの・・・

ダーリン作の鶏ハムも出来たし、さあ、久々に成型パンを作ろう!と思い立った5/30の夜
  ※ わたしは大抵子供を寝かせつけてからがパン作りの時間デス
    だから焼きあがりは23時~24時だったりします 

実はこの日の朝のパン、HBで食パンをタイマーで焼きあがるようにしてたのですが
ドライイーストを入れ忘れ、失敗×××   前の晩の残りご飯を朝食にしました
といういきさつがあり、まだ疲れが残ってるな、大丈夫かな?と思ったのですが
絶対美味しいパンを作りたい!と気合で頑張りました

子供たちも食パンばかりだと飽きてきてるのでね~
同じ生地でもチョット形を変えてやるだけで喜んで食べてくれるんだもんね

それに子供たち、両親の愛の共作 「鶏ハムサンド」 が大好きなのよね 

そして、その形を見て以来ずっとやってみたかったツイストフラワーにも挑戦!
パン作りは教わった事も無く勝手な自己流だし、
わたしのシゴトはとても雑いのでなかなか思ったようにはツイスト出来ず・・・
それでもまあ、3個作ったツイストのうち1個は納得出来たからOKかな

みずいぼパンと言うのは我が家の時事ネタでして
ガスで膨らんだ部分が「みずいぼ」の様なので「わ~みずいぼパン!」と思ったわけです
次男のみずいぼが増えてきて悩んでるしだいです
このままじゃ幼稚園のプールは入れないのかなぁ、
でも切るのは麻酔やっててもかなり痛いみたいだし、
今からじゃ漢方も効きめでるにはプールまでには間に合わないだろうなぁ、と・・・






6/1(日) HBで胡麻食パンのつもりが胡麻プチパンのハムチーズサンド おいしそう~ 


              

この日も、朝焼き上がるようにタイマーで胡麻食パン材料をHBにセットしてたのですが
年に1度の町内の溝掃除が、パンの焼きあがる時間よりかなり早く終わったので
HBの表示を見ると、醗酵が終わった時点だったので生地を取り出して
まるパンにすることにしました

「後は焼き上げるだけ」の状態になってる生地なのでか、膨らんでて
成型しづらかったなぁ
左下のパンを筆頭に、ぜ~んぶなんだかいびつな形でしょ

でも、じっくり眺めてるうちに「素朴で優しい感じ」に見えてきちゃったんだなぁ

ハムとチーズでサンドに 
最近、次男が朝食の時に 「野菜、野菜!」 とうるさいのでミニトマトも添えて・・・
飲み物も、いつもは低脂肪乳ですが、今日は野菜ジュースです







やっちゃった~  ドライイーストを入れ忘れるとこうなります


6/6(金) HBで食パンのつもりが朝、出来上がってみるとこんなことに・・・
HBの蓋を開けた瞬間、気分がどど~ん・・・と海底深く沈んでいくようだったので
マットは潜水艦柄に・・・ 柄、わかりにくいかな?

このパン(?)食べられないことはないんです
長男なんかは「もちもちしておいしい」と言って食べてくれます

でもあんまりオススメ出来ませんわ  食感は名古屋名物ういろうみたいな感じかな

右側の写真は5/30朝の失敗食パン(鶏ハムサンド&ツイストフラワーの文参照)
いちごジャムと蜂蜜を入れただけなのに、何故かこんな色に??
蜂蜜って紅茶の色も変えちゃうよね? それみたいなもんなのかな?

疲れてるときに作ろうとするとよくドライイースト入れ忘れます
イーストの入れ忘れは私の健康のバロメーターになっております 





6/6(金)夜  今朝のリベンジ! 成型パンを作るぞと、立ち上がるりかどん

その夜、リベンジのつもりで、子供を寝かしつけた後、翌朝用のプチパンを作るつもりでした
HBで生地作り→出来上がって釜から出してみるとなんだかいつもより「べた~」って感じがする・・・
  切り分けて成型を試みてみるが・・・


        とろ~ん            ねば~~~          べとべと~~~
 水分量が多すぎたかな?  成型どころじゃありませ~ん    撮影してくれたのは長男  
タマゴ2分の1個なんだけど、どばっと多めに入っちゃったのよね 
粉を足して再度こねれば良いのかもしれないけど、手ごねの経験ゼロのワタシ
どんだけ粉を足せば良いのか、こね方もわからないし、一瞬戸惑っちゃいました

。。。が! え~い!このまま型に入れて焼いちゃえ~~ってなもんで


切り分けかけた形のまんま   表面の荒さは胡麻をかけて隠しちゃえ~!  って、焼いちゃった







でも型から出して裏返してみると・・・ん?? 焼き色が全然ついてないけど大丈夫か??

割ってみたらふんわり裂けて、十分焼けてたよ 

「やったね!!」って気分だったので、ピカチュウ柄をマットにして撮影 
ピカチュウが「やったね!」って言ってくれてるでしょ (実は次男の絵本袋だったりする





翌朝・・・もう少し焼き色が欲しかったので、温めも兼ねて少しオーブンで焼いて、
焼きたてのパンを机の真ん中に「ど~ん!」と置いて、みんなでちぎりながら食べました
こういう食べ方って、おいしンだよね~~

食べモデルは、いつも表情豊かに食してくれる三男クン 「あ~~~む!」

「野菜、野菜!」とうるさい次男クン、さすが!もう野菜食べちゃいました!!
  (お皿に野菜が残ってませんね




 小麦粉、バター、ミルク、油、それに今度は卵まで!などなど、
パン作りにおいては厳しい値上げラッシュです
でもでも、楽しいパン作り、子供たちも喜ぶパン作り、続けられたらいいなぁ




授業参観 & 学年PTA(学P)

2008年06月05日 22時46分52秒 | 学校・幼稚園 の 行事
     先週運動会があったばかりですが、今日はまたまた学校行事に行ってきました

小雨でしたがあいにくの、まあ授業参観は教室だし
学Pは体育館内なので、支障は無いですから良かったんですけど
歩いて学校に着くまでにジーンズのすそが跳ね返りで濡れるのがイヤなんですよね
それで2時間過ごさなければならないんですから・・・



 13:50~14:35 学習参観 

英語の授業と聞いていたのですが、まあ「ローマ字」の学習でしたね
基本の「A I U E O」に「K」「T」などを足して読み方の勉強、
子供たちの知ってるお店や商品のローマ字で書かれてる看板などを撮影した
パソコン画面を黒板のところに投影して読ませたり、どこで1文字を区切るか、などの勉強でした

出題されたのは「OKUWA(オークワ・地元スーパー)」や「MITUYA(サイダーの)」
「HONDA」「SUZUKI」(自動車販売店の看板)「JOSHIN(電化製品量販店)」などなど・・・

「HONDA」なら「ほんだ」と読み、
「HO」と「N」と「DA」に分ける、というようなことです

最後の問題が子供たちのドッジボールのボールに描かれてるメーカー名「MIKASA」だなんて
次の時間を期待させてみんな笑顔のにっこにこ
先生、ニクイねぇ~

でも帰ってからダーリンにこんな事をしたよ、と話したら
「英語の勉強するんにローマ字なんか習わんでもいいんや
と言ってましたが・・・
英語を習う最初にローマ字習う意味、あんまりわからないですよね
人の名前を書くには必要かな
でも「A」はローマ字読みでは「あ」、アルファベットでは「エイ」ですもんね
ややこし~

みんな賢く、楽しそうに授業を受けていました 



 14:45~16:00 学年PTA/ドッジボール   

体育館にて4年生の児童と先生、保護者でいっしょに遊びましょうみたいな行事です
こういう行事、ほかの学校にもあるのかな?

10分1ゲームです

最初は月組の児童・担任先生チーム月組の保護者チームでした
児童チームは担任の先生の苗字がチーム名(例えば田中先生なら「田中チーム」)なのに
何故か保護者チームは「おねえマンズチーム」と対戦表に書かれていました
来てる保護者のほとんどが母親なのに「おねえマンズ」は無いやろ~

ま、いいけど。月組は我が息子、長男君所属ですので、保護者チームにワタクシも参加してきました!
愛息といえども敵なんですよ~!

     学Pでは毎年の事ですが、子供達は本気モードバリバリ、
     大人も負けてなんかやるもんかと

久々にドッジボールなんてしましたが(3年生まではダーリンが参加してくれてました)
保護者22名が小さなコートの中で動くのですからそりゃ大変
わたしも当てられたくはなかったのですが、中番ヤラレテしまいました
しかも足元を当てられるという情けない負け・・・
どうせならすごいタマを「バシッ!」っと受けたところ跳ね返ってボールを落とす、くらいの
「やる気」のある負け方をしたかったよ
結果は児童チームの勝利 

続いて星組児童・担任チーム星組保護者チームも児童チーム勝利 
星組保護者チームのチーム名は何だったかな?忘れちゃった

そして、親同士の戦い、月組保護者チーム星組保護者チーム
わたしはまたまた足元を当てられましたが、月組保護者チームの勝利~

最後に子供同士の戦い、月組星組です
コートに残った人数、13人対12人で月組の勝ち~~~

最終は保護者の勝ちチーム対児童の勝ちチームでする予定だったようだけど、
時間が足りずでした

最後に保護者はジュース、子供達はジュースとお菓子をもらって閉会でした



運動会ではお母さん方と話す時間はあまり無かったのですが
今日はいくらか時間があって話せたし、ドッジボールも楽しかったで~す


司会・進行役をしてくださった育友会学級委員のみなさま、お疲れ様でした
&ありがとうございました~




     先週の 「1等賞記念 焼肉屋に行ったぞ!」 の画像デス~

  
1等賞記念だ~     焼けるまでワクワク     くぅぅ~っ!これが勝利の味かぁ~