カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

左膝痛、太腿裏痛、右腕痛、肘裏痛、右臀部痛など10か所の不調を訴える男性

2023年02月24日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

2月24日(金) 東京の天候は曇り

今朝の最低気温は4.7℃。

今日は曇りの天候で、予想最高気温12℃の見込みです。

 

本日は「3時間15分」に及ぶ施術事例です。

 

概要

  ・23区内にお住いの50代サラリーマン男性。

  ・体のあちこちに起こる痛み、可動域制限の改善に来店でした。

    ①左膝痛(膝周辺全体が痛い)

    ②太腿裏痛(両脚)

    ③臀部痛(右)

    ④ふくらはぎ痛(両脚)

    ⑤右腕痛(肩口、腕前側)

    ⑥肘裏付近痛

    ⑦右胸部痛

    ⑧左脚が引上げづらい(可動域制限)

    ⑨背中上部の骨が後方に飛び出し、不快感がある

    ⑩辛い肩こり

    ⑪後頭部~首上部が重だるく辛い

 

原因と改善施術

  ①膝  痛   原因⇒太腿前側の筋肉コリ(大腿四頭筋)

          改善⇒6層連動操法で筋肉を緩めて改善 

  ②太腿裏痛   原因⇒大腿二頭筋(ハムストリングス)の筋肉コリ

          改善⇒筋肉の癒着剥がし&緩めることで改善

  ③臀部痛    原因⇒お尻の筋肉コリ

          改善⇒押圧などでお尻の筋肉を緩めることで改善

  ④ふくらはぎ痛 原因⇒ふくらはぎの筋肉コリ(腓腹筋、後脛骨筋)コリ

          改善⇒6層連動操法で筋肉を緩めることで改善

  ⑤右腕痛    原因⇒三角筋、上腕二頭筋の筋肉コリ

          改善⇒筋肉をはじく施術で改善

  ⑥右肘裏痛   原因⇒腕の裏側の筋肉コリ(上腕三頭筋)

          改善⇒6層連動操法で筋肉を緩めることで改善

  ⑦右胸部痛   原因⇒胸の筋肉コリ(小胸筋、大胸筋)

          改善⇒6層連動操法により筋肉を緩めることで改善

  ⑧左脚可動制限 原因⇒大腿筋膜張筋の筋肉コリ

          改善⇒施術用枕で筋肉を緩めることで改善

  ⑨背中上部   原因⇒菱形筋の短縮で背骨が後方及び側方に崩れたことが原因

          改善⇒菱形筋を緩め、背骨の崩れを調整したことで改善

  ⑩肩コリ    原因⇒首~肩間の筋肉コリ(僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋)

          改善⇒押圧などにより筋肉を緩めることで改善

  ⑪後頭部    原因⇒後頭筋、後頭下筋、側頭筋の筋肉コリ&短縮が原因

          改善⇒筋肉を緩める、筋肉の伸長などにより改善

 

    施術は午後3時半~午後6時45分まで要しました。

 

施術後の体の状況を伺うと

  ・脚がとても軽い。

  ・脚が細くなり、ぴったりしていたズボンがユルユルになった。

  ・腕が楽に動き、可動範囲が広がりました。

  ・不快で重かった頭がとてもスッキリしました。

  ・とにかく全身がとても軽くスッキリしています。

  ・長時間ありがとうございました。

  などとおっしゃりとてもうれしそうにお帰りになったのです。

 

 <施術前:左右の高さが異なる骨盤>  <施術後:左右の高さが揃いました>

  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常連のお客様から「チョコレ... | トップ | 左腕裏側が痛い、首~頭が重... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

全身の不調改善」カテゴリの最新記事