皆様 こんにちは。
3月16日(火)の東京です。
今朝は晴れていましたが、徐々に雲が広がってきました。
(天気予報では終日、晴れでした。)
本日の事例紹介です。
概要
・千葉県から来店の60代女性。
・改善要望を伺うと
「左股関節周辺が重だるい」という申し出でした。
原因は、次の3点でした。
①お尻の筋肉(大殿筋)のコリ
②太腿外側の筋肉(大腿筋膜張筋)のコリ
③太腿前側の筋肉(大腿四頭筋)のコリ
その他として、
・右上半身の
①筋肉が硬くコリコリ状態。
②筋肉が短縮し右半身が右側に大きく曲がった状態。
になっていました。
改善施術
右上半身の筋肉を緩め、身体を真っすぐにします。
・身体を揺らすローリングで全身の筋肉を軽く緩めます。
・押圧、6層連動操法などで右半身の筋肉を緩めます。
左半身のお尻~太腿の筋肉を緩め、股関節周辺の不調を改善します。
・6層連動操法で腰~お尻~太腿の筋肉を緩めます。
・股関節周辺の筋肉を重点的に押圧などで緩めます。
施術後の身体の状況を伺うと
・お尻が軽くなり、足が楽に動きます。
・左下半身がとても楽になり、左右が同じになりました。
・歩行がとても楽です。
などとおっしゃり軽快な足取りでお帰りになったのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます