カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

野菜苗の植付準備着々と(土づくり編)

2023年05月01日 | 日記

皆様 おはようございます。

5月1日(月) 鳥取の天候は晴れ

今朝の最低気温は7.0℃と冷えました。

今日は晴れの天候で、予想最高気温21℃の見込みです。

 

今日は「メーデー」

 会社勤めをしていた20代の頃はメーデーに参加していましたが

 最近ではメーデーの行進なども見ることもなくなりました。

 一体どうなったのでしょう???

 

さて昨日、夏に収穫する野菜の植付のための準備を行いました。

 例年4月末~5月の連休にかけて行う毎年の恒例行事。

 母が生きている頃は、母が野菜や花作りを行い、子供たちも楽しそうに

 手伝っていましたが、現在は、私達2人だけの暮らしのため

 細々と出来る範囲(半月不在のため半ば放置状態ですが・・)で

 続けています。

 

昨日行ったのは野菜植付前に行う大事な「土づくり」。

 「3m×4.5m(約4坪:8畳)」の畑に

  ・石灰をまき、酸性の土を中和させます。

  ・有機100%肥料(骨粉と油かす)をまきます。

  ・スコップで土を起こし、石灰&肥料を土に混ぜ込みます。

   (土を起こしていると「みみず」や「虫」達が・・)

 

今後は、野菜植付の「畝」を作り、購入した野菜の苗を植えます。

 

ということで昨日の成果です。

      

★花(手前と奥)に挟まれた中央部分が野菜畑になります。

★スコップで土を掘り起こす事約1時間。 汗をかきました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年金月額受給額・男女別(令... | トップ | 野菜の植付作業を無事終えま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事