皆様 こんにちは。
4月5日(土) 鳥取の天候は曇り
今朝の最低気温は1.9℃と冷え込みました。
しかし午前中晴れたおかげで19℃近くまで気温が上昇。
そのおかげで近くの桜並木の桜も満開に近い状態になりました。
さて2025年度の予算が成立したことを受け、
国土交通省が予算配分を発表し、念願となっている鳥取市内の
高速道路(鳥取ー覚寺間:12km)が動き始めるようです。
この道路が開通すると、県外から鳥取県東部に入る車の流れが
円滑となり、鳥取砂丘、浦富海岸、兵庫県北部などに
高速道路を直接行くことが出来、市内の交通の流れが円滑に
なるなど観光・生活両面で大きな効果が見込まれるようです。
主な事業内容は次のとおりです。
鳥取ー覚寺間(約12km)
都市計画・環境影響評価を進めるための調査を行う。
米子ー境港間(約21km)
「計画段階評価」に着手するための調査費を計上。
山陰道「北条道路」(13.5km)
26年度開通を目指し整備費(約80.5億)を計上。
道の駅「北条公園」のリニューアル整備事業(5.8億円)を計上。
<道路などの予算配分を告げる「日本海新聞」の記事>